#南三陸町のハッシュタグ
#南三陸町 の記事
-
宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南三陸〜仙台
【 2日目 2025年4月30日(水)】ホテルの部屋から朝の松島の眺め今日も天気は良さそうだまずは朝風呂を楽しんだ後 朝食会場へ美味しゅうございました!さてフリード君 出発しようか!🚙💨💨💨ト
2025年5月11日 [ブログ] SUN SUNさん -
宮城県北沿岸ツーリング
GWはほぼ仕事と決まってまして、先輩Kさんとツーリングを計画…と言いながらも、私は今晩夜勤入りである。8:00住田町で待ち合わせそのまま、海沿いを南下して道の駅「おがつ」へ相変わらずKさんのジェンマカ
2025年5月3日 [ブログ] 大和TKRさん -
今年も行ったよ南三陸
先週のブログの予告通り南三陸へ今年も行ってきた。去年のブログを参考に、4時半出発の予定で準備していたけど…2時過ぎに目が覚めた。Or2二度寝出来そうな気配が無かったので、二度寝を諦めて3時過ぎに出発す
2025年3月12日 [ブログ] アントニオあちきさん -
2024夏:北海道家族旅行(Day10・11):青森県→自宅(静岡県)
前報からの続きー…この夏の北海道家族旅行の備忘録…Day10(8月17日(土)) 室蘭港出港からの続き…2:40 下船準備。 ムスメ、旅慣れたモノです(笑)雑魚寝、隅っこ3人分のスペースだったので、僕
2024年9月11日 [ブログ] じゅんた035さん -
気仙沼線BRTで行く南三陸町(震災語り部ツアー含む)
どこに行こうかな?って、JR東日本の路線図を眺めていると、宮城県と岩手県の海岸線の路線に、気仙沼線BRTと大船渡線BRTのBRTの文字が気になります。そういえば、昔、車で東北をぐるっと緑化しているとき
2024年6月15日 [ブログ] たごのうらにさん -
久しぶりのドライブ満喫
土日、韓国の友人とドライブ。土曜日は新潟でサッカーを見て山形で宿泊。今日日曜日は南三陸、唐桑半島、仙台大観音を回って帰宅。1日目が530キロ。2日目が770キロ。合計で1300キロでした。感想は、楽し
2024年5月27日 [ブログ] pittazさん -
いくらなんでも自由すぎるwwww
え~動画ネタですが、思わず「いくらなんでも自由すぎるだろうw」と言いたくなるCMです。宮城県南三陸町にあるホテル・ホテル観洋の昭和期のCMです。思わず「作りが自由すぎるだろうw」と言いたくなりますし、
2024年4月9日 [ブログ] じょい@さん -
宮城被災地を振り返る
13年の時が流れました。震災を忘れる事はありませんが徐々に当時の自分の事が記憶から薄らいでいる感じ、断片的な記憶になりつつあるのは否めません。私の周りで13年前から変わり果てた事は少ないのですが家族が
2024年3月11日 [ブログ] 伊達(だて)さん -
今年も行きます^ー^
3月になりました今年も行きます、南三陸町へ…。家を4時半頃出発、しばらく下道を走っていると雪がちらほら降って来ましたよ。今シーズン数少ない雪道走行です。^ー^;峠を越えて、県境を越えて道の駅 にしあい
2024年3月10日 [ブログ] アントニオあちきさん -
カキまつり
3,000人限定、カキ無料配布募金するとたっぷりサービスしてもらいました。寒さの中、並んだ甲斐がありました。牡蠣だけにここまで来たら、ついでに大谷海岸道の駅お土産プリンを購入ソフトクリームも美味しかっ
2024年2月25日 [ブログ] rinta971さん -
木工品の良さ
こんばんわ〜。今日は南三陸町の神割崎キャンプ場で行われたキャンプイベントに行ってきました〜。ワイルドワンさんとスノーピークさんの展示等が行われて、様々な体験イベントもありました。地元南三陸町の海産物や
2023年12月2日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
らずもねぇ。
この日もいつものように遅い起床時間で、午前中は雨漏りの乾燥作業。こういう時、新聞紙の吸湿・吸水性や脱臭・防臭性は凄いもんだと今更ながら実感しました。ペットシートや防臭スプレーなどを買いましたが…始めか
2023年10月8日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
アレ? 今日だっけ?
明日から山形へ出掛ける筈が、カミさん朝から電話してます。嫌な予感が!「行くよ!」「何処へ?」「南三陸。美味しい海鮮が食べたい!」「山形は?」「今から出るの!」「へっ?!」我が家名物、突発旅行です。まあ
2023年10月1日 [ブログ] メタボラKさん -
パンと神社。
危うく2か月遅れになりそうな遅い話のアップです💦お盆休みまであと少しという頃に6月中旬の話を記すわけですから…ペースアップしないとまずいですね。。。さて、この日は…私にしては珍しく水曜日に仕事が休み
2023年8月3日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
ちょっとそこまで東北1日目
7月8日真夜中に出発 途中、静岡辺りで土砂降りに合いながら 無事到着、昨年と同じ場所です宮城県 道の駅 三滝堂 早速、ランチへやはり昨年食べた場所で、 くう海くう海丼豪華だね 食後の撮影会そして、さ
2023年7月10日 [ブログ] コスナー11さん -
桜並木ネットワーク
2013年東日本大地震の復興支援の一環で桜を寄贈したのが始まりNPO法人を通して。 100年後にTSUNAMIを伝えるためにさくら並木ネットワーク 津波が押し寄せた地点へ桜を植樹して後世へ伝える 東
2023年6月11日 [ブログ] コスナー11さん -
化石発掘体験!
GWの旅の途中、南三陸町で化石発掘体験。アンモナイトのカケラをゲット。ちょうど、宮城テレビの取材も来ていて、夕方のニュースにちょこっと写ってました。うちのトゥインゴちょんも写った!↓昨日夕方のニュース
2023年5月5日 [ブログ] きはむー☆トゥインゴさん -
日曜の朝はバタバタと
4月9日 日曜日 朝早く起きて こちらまで出かけてみた。長良川河口堰良い天気でした、目的地はこっちなばなの里 桜もずいぶん散ってました。 そして、ゲット!MINIスタンプラリー2023朝7時ですが
2023年4月10日 [ブログ] コスナー11さん -
東北の地から・・・
9年前の春 2014年5月 東北の地 南三陸町へ 寄贈した桜の木 東日本大震災で津波がこの山間まで到達 後世に津波がここまで来たことを伝えようと 東北の津波到達点へ桜を植樹するという NPO法人へ賛同
2023年4月4日 [ブログ] コスナー11さん -
3.11志津川
3.11 地震が起きた時刻14時46分が近づき南三陸町志津川へ。震災復興祈念公園へ向かうとやはり結構な数の車。祈りの丘近くの駐車場、停めることが出来るか微妙でしたが何とか駐車、隣の車は法要に訪れたお坊
2023年3月15日 [ブログ] silverstoneさん