#南伊豆町のハッシュタグ
#南伊豆町 の記事
-
波勝崎苑/加茂郡南伊豆町(伊浜)
東日本最大の野猿生息地で現在約300匹の猿が生息しているそうです。苑へ辿り着くまでの道路上にもたくさんの猿が毛繕いをしているのが見られました。糞が目立ち、歩くのには多少の注意が必要ですが、とにかくお猿
2013年5月6日 [おすすめスポット] ミニバンおやじさん -
DS3 シーサイドドライブ to 南伊豆(弓ヶ浜~竜宮窟)
今日はここ最近の暖かい日から一変して、寒い一日となりました(>__https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3473758/phot
2013年3月25日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 シーサイドドライブ to 南伊豆(弓ヶ浜~竜宮窟)
美味しいランチで癒された後は、もう少し伊豆半島を南下します♪弓ヶ浜に立ち寄ってみました!
2013年3月25日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
DS3 シーサイドドライブ to 南伊豆(あいあい岬~石廊崎)
出社時にDS3を見たら・・・砂埃と雨でかなりドロドロになってました(>_https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3461671
2013年3月14日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 シーサイドドライブ to 南伊豆(あいあい岬~石廊崎)
展望抜群のマーガレットラインを快走して・・・絶景が広がるあいあい岬にやってきました(^O^)/丁度バスでやってきた大勢の人達が去るのを待って。
2013年3月14日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
白亜の灯台/石廊崎灯台
廊崎の海抜60mの断崖上に立つこの灯台は明治4年に日本の灯台の父」と呼ばれた英国人ブラントンにより建設され、当時は木造だったが台風の風雨で破壊され昭和8年に改築されたもの。
2013年2月2日 [おすすめスポット] あおまくさん -
観光スポット/石廊崎漁港 石廊崎灯台
伊豆半島最南端の地
2013年1月3日 [おすすめスポット] キクリーフさん -
石廊崎魚港と石廊崎灯台
遊覧船が出てますこの日は強風の為欠航・・・
2013年1月3日 [フォトギャラリー] キクリーフさん -
弓ヶ浜/加茂郡南伊豆町(湊)
白砂青松、その名のとおり弓なりに広がる綺麗な海水浴場です。ただ、海水浴シーズンに訪れたことはありません。大学の合宿で9月に…。職場旅行で12月に…。そんでもって親戚一同の旅行で3月に…。次回は是非とも
2012年4月7日 [おすすめスポット] ミニバンおやじさん -
石廊崎/加茂郡南伊豆町(石廊崎)
伊豆半島最南端、突端の岬です。暑くもなく寒くもなく、基本的に温暖な気候。オイラが訪れた時は風が強く、ちょいと肌寒さを感じましたが、普段はとっても気持ちの良い場所かと(*^^*)夏の波が穏やかな時に、遊
2012年4月7日 [おすすめスポット] ミニバンおやじさん -
南伊豆は春満開!
今年の冬は寒くて・・・・ 梅も咲かず・・・・しまいにはボタ雪もふってくるし・・・寒さに弱い妻の元気が無く・・・・「春を見たい 桜が見たい」というので河津桜を見に南伊豆に行ってきました。河津町ではなくて
2012年3月12日 [ブログ] Fisherさん -
みなみの桜と菜の花まつり
南伊豆町の ”みなみの桜と菜の花まつり”を見に日帰りドライブに行ってきました。道中 白浜海岸を過ぎたあたりに”白い桜が咲いてます 展望台”という看板を発見。期待せずに寄って見ると・・・海が見える高台に
2012年3月12日 [フォトギャラリー] Fisherさん -
みなみの桜
桜の開花はかなり遅れています。河津のほうはまだまだです。今年は綺麗に満開とはならないかもしれません_。
2012年3月3日 [ブログ] ひまひまさん -
伊豆半島最南端/石廊崎
伊豆半島最南端の岬で相模湾と遠州灘の黒潮をを受ける絶壁。目の前は太平洋なのでほぼ外洋。波が穏やかなのは入り江の石廊崎漁港のみで外洋に出ると波は高くしばし観光船も欠航する時も多々あります。観光船で行く「
2012年2月14日 [おすすめスポット] あおまくさん -
弓の弧のような海岸線/弓ヶ浜海岸
下田より南西に行った南伊豆町にある文字通り弓の弧状になった海岸線、伊豆三大美浜の1つ。1.2キロの海岸線で眺望もよく波は比較的穏やかで夏は海水浴でにぎわいを見せます。
2012年2月14日 [おすすめスポット] あおまくさん -
考古学。
歴史を紐解く時、それを裏付けるため必ず必要になるのが史跡の発掘調査。滅亡した文化は調べれば調べるほど興味をそそり、その謎に引き込まれる。ここ、伊豆半島にも貴重な資料となる遺跡が残されていた。前世代の人
2012年1月2日 [ブログ] RX-Rspec03さん -
南伊豆のハワイアン?/下賀茂熱帯植物園
温泉の熱を利用した熱帯植物園です。規模は小さいですが、結構な種類の植物を観ることが出来、また併設のレストラン(カフェかな?)では生ジュースを飲めたり、食事をすることもできます。でも、伊豆半島のこんな先
2010年9月25日 [おすすめスポット] ひろ.たさん -
メロン最中を売ってます/扇屋製菓
温泉熱を利用して栽培する下賀茂産メロンの風味を生かした銘菓「メロン最中」を売っているお店です。もっと大々的に宣伝したら良いなと思うんですけどねぇ・・・。
2010年9月25日 [おすすめスポット] ひろ.たさん -
弓なりの海岸線が美しい/弓ヶ浜@南伊豆
伊豆のなかでも有名な砂浜です。本当に綺麗な弓形をしています。その先には岬があり、海が荒れていてもこの浜は比較的穏やかです。夏には海水浴でにぎわいますが、初春のこの時期は静かです。
2010年4月22日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
夕日がきれいなスポットです
/【南伊豆町】 奥石廊崎 愛逢岬 2008
【見 所】石廊崎を通り過ぎ、下田市から南伊豆町に入ると、愛逢岬という夕日スポットに辿り着きます。ここには、それほど多くの車は停められないため、ちょっと早めに行って、車を停め、夕日が海に沈むのを素敵な人
2008年3月17日 [おすすめスポット] 鷹山さん