#南信のハッシュタグ
#南信 の記事
-
3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その1)_23/24_SKI備忘録-19
2024.03.08~09・御嶽スキー場(1日目)・志賀高原スキー場(2日目)平日ソロSKI備忘録。 Insta360持ってくるの忘れたのでスマホ画像のみデス。◆総評:御嶽は3月の雪質、標高高いだけあ
2024年3月11日 [ブログ] じゅんた035さん -
スーパーなダートなロングなツー
日曜は地元の同級生3人で長野県南部、通称「南信」のダートコースをツーリングして来ました。まずは中川村の麓からゆるキャンで有名になってしまった(泣)陣馬形のキャンプ場までのオフロード林道。キャンプ場でト
2023年6月2日 [ブログ] ISAO♪さん -
ソメイヨシノを求めて〜南信界隈〜
今年は桜の季節が早くすっかり過ぎ去ってしまいましたが備忘録として今年の桜の記録をブログに残しておきたいと思います。4/1(土)この日は滋賀や北陸もソメイヨシノが満開を迎え富士宮も何とか散り始めながら持
2023年4月24日 [ブログ] オリオン-ND7さん -
信州から富士山を求めての旅
先週の水木でお出かけしました。新型エクストレイルで、遠出をどうしてもしたくて、じゃらんでどっかいい所は無いかと、検索していた🤔じゃらんでは、全国旅行支援がもうほとんどの都道府県で限度額に達していた�
2022年11月25日 [ブログ] す~太さん -
箕輪町(長野)もみじ湖
紅葉を見に箕輪町(長野)のもみじ湖へここを選んだのは駐車場が完全予約制だった事(¥1,500)お陰で駐車場を探したり、大渋滞になることはありません。当日、中央道の渋滞で、指定の時間から1時間遅れました
2022年11月6日 [ブログ] toranotsukeさん -
久しぶりの南信入り
/(=・x・)ノネットで宿泊施設を見ていたら、『あと一部屋』って表示が出ていて思わずポチっとしてしまい、出かけてきました。雨マークが外れたのを確認してから行動すると遅いです。最後の一部屋って気になった
2022年6月30日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
桜満開!中川村へ。
以前みん友のぱむっちょさんに連れて行って貰って感動した中川村。。去年はタイミングが合わず行けなかったけど今年は天気と桜のタイミングがバッチリだったので日帰り強行軍で行く事にしました。4/10(日)目的
2022年4月19日 [ブログ] オリオン-ND7さん -
南信で桜🌸巡り
今日はあいにくの雨ですが南信の桜がピークということで行ってみました😃飯田あたりの桜を巡って来ました(・∀・)b道の駅も前に行ったのに登録されてなかった豊丘マルシェにもう1回行きました(^^;)最初に
2022年4月3日 [ブログ] たっちゃん30さん -
フィルム施行
そろそろクリーパー号にフィルム施行を検討しています。そこで地元メンバーに質問なんですが、オススメの店があれば教えて下さい。ちなみに前車はワールドで施工しましたが、他に良い店があれば教えて下さい。
2020年9月21日 [ブログ] カラス☆さん -
2019年11月20日 昨晩は長野県南信地方で会食でした
2019年11月20日昨晩は長野県南信地方で会食でした。南信地方と言えば焼肉が有名ですよね。当然と言えば当然ですが会食も焼肉でした。この上カルビ肉美味しそうだと思いませんか???
2019年11月20日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
2011年9月 南信を巡る旅...下栗の里へ
折角の3連休、台風が迷走し各地の天気予報は日替わりランチの如く全く読めない(滝汗)何処かへ出掛けたい(笑)と願っていた(出掛けないという選択肢がないのか(-_-;))ため、東方面の予報ばかり眺めていた
2019年6月7日 [ブログ] もかぞうさん -
本日は天竜峡まで
本日は用事があり午後から南信地方(長野県の南部の事を言います)までドライブ。駒ヶ根市に用事があったのですが、せっかく来たので長野県の最南端の市(飯田市)まで行ってみようという事になりました。ついでなの
2019年3月31日 [ブログ] Hirox MIDIさん -
南信遠征ドライブ往路
R152の酷道部分とか、山越えで燃費悪化^^;
2018年8月10日 [燃費記録] yamaken.Pさん -
濁河温泉から伊那、飯田へ-2018年8月5日の旅(2/2)
飯田まで帰ってきました。8月3日から始まった恒例の人形劇フェスタ、今年は世界人形劇フェスタとして、大々的に開催されています。人形劇フェスタのキャラクター、ぽぉの旗があちこちに立っています。
2018年8月9日 [フォトギャラリー] jazzcatさん -
3月最終日の集まり (南信)
参加させてもらっているグループにて、3/31(土曜)に、南信(長野県)でプチオフを開催するとの呼びかけがあり、群馬県より埼玉県より遠い県内へ春の陽射しに誘われ、出掛けてきました。駒ヶ根や飯田は、
2018年4月3日 [ブログ] あおい(碧)さん -
奥三河南信東濃を彷徨うドライブ
陽気に誘われて東海環状道・豊田勘八ICより奥三河および南信、さらには東濃を巡って来ました。快走路としては加茂広域農道、R151、長野県道64、岐阜県道66。個人的なヒットは三河湖畔を辿る愛知県道363
2018年3月11日 [ブログ] pr-sachiさん -
南信に行ってきました!
/(=・x・)ノ3連休2日目。子供1号(♀)2号(♀)と嫁様。お休みが会ったので、伯母の家を訪問しました。ボクはチョコチョコ来ていますが、嫁様と1号は13年ぶり、2号も3年ぶりでしたね。良い天気の中、
2017年11月11日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
6ヶ月点検の案内が来た!え!ここから!?
アウトバック君の6か月点検の案内ハガキが来ました。あれ、京都スバルさんにもう予約したのに、ハガキも来てしまったのかな、と思って発信元を見ると、なんと南信スバルさんからでした!!BRレガさん時代、オイル
2017年11月7日 [ブログ] jazzcatさん -
ラッシュで往く 南信秋紀行
朝日が射し始めた伊那谷。標高が高いので針葉樹です。針葉樹は秋の輝きが鮮やか。これから寒く耐える季節の前、山のお祭りのようです。金色(こんじき)の道を走ります。大抵の事はへこたれずに応えてくれる。ガレた
2017年11月5日 [ブログ] 風越 龍さん -
【告知】第57回長野カプチ会@南信
今回は、以前のリベンジ、長野の南部南信へ。以下詳細。開催日:7月29日集合時間・場所: 7時 道の駅 雷電くるみの里11時 イオン飯田アップルロード店走行ルート:和田峠→伊那街道→伊北
2017年7月19日 [ブログ] コアラさん