#南宮大社のハッシュタグ
#南宮大社 の記事
-
【金属の総本宮】朱色が彩る南宮大社! 岐阜県 神社巡り ハイドラCP巡り
岐阜県不破郡垂井町に鎮座する南宮大社(なんぐうたいしゃ)は、鮮やかな朱色で統一された美しい社殿が特徴的な神社です。美濃国の一宮であり、全国の鉱山・金属業の総本宮として古くから信仰を集めています。お急ぎ
2025年7月7日 [ブログ] mofpGAMEさん -
ドライブ 観光スポット(その35)
岐阜県垂井町宮代南宮大社
2025年7月2日 [フォトギャラリー] トコット爺さん -
金属の神様
南宮大社は関ヶ原の戦火で焼け落ち、後に徳川家光により再建されたそうです。祀られる神様はカネヤマヒコとされ、こちらでは金属の神様です。地元東北では金が産出したと言われる宮城県の黄金山神社(涌谷町、石巻市
2023年5月7日 [ブログ] Manabuさん -
南宮山の麓
大垣で一夜を過ごして移動を開始します。国道21号線を西へ。旧中山道を関ヶ原方面へ走ります。目的地は南宮山のそばにある南宮大社。かつての正月の深夜勤務が終わった後に訪れたものの、それこそ和風ホラーゲーム
2023年5月7日 [ブログ] Manabuさん -
南宮大社へ初詣パート2に行ってきました。
不破郡垂井町宮代にある南宮大社へ行ってきました。松の内なのでまだ初詣の方が結構いらっしゃいました。大鳥居をくぐる正面側からではなく、中山道なのかな?細い街道道を通って行ったので、すんなり到着しました。
2023年1月6日 [ブログ] もうやん@JG3さん -
東京52日目
古いお札を南宮大社に返してきました⛩今日はまだ誰もいません。これが初詣になると大渋滞になります💦色々あった令和4年ですが、本日昇格の話を頂きました👍来年2月からは管理職です🤭本厄の年ですが、良い
2022年12月28日 [ブログ] ひろゆき@Rechargeさん -
南宮大社へ、鳥居がデカいぞ〜
パンの森へ行ったあとちょいと観光で、え~~なんじゃコレ鳥居がデカいぞーどんどん進め〜神社です、あった、神宮ーデカい伊勢神宮とも繋がってるみたいです凄いわ〜江戸時代初期からあるらしい重要文化財になってる
2022年2月13日 [ブログ] Ko-Masaさん -
2021年プチ花見ドライブ
岐阜県垂井町にある「美濃国一之宮 南宮大社」ここから少し離れた所にある「朝倉山 真禅院」にも行きました。国道にある看板に「桜と紅葉の名所」と書いてあり前々から気になっていたので今回初めて訪れました。し
2021年4月3日 [フォトギャラリー] ジェダイさん -
岐阜県養老郡養老町養老の滝、南宮大社と結大明神、伊奈波神社
こんにちは。早いもので、もう11月、今年もあと2ヵ月弱となりました。さて、今日は岐阜県大垣方面へのドライブでした。(^.^)出発前の総走行距離は、108,803kmでした。伊勢自動車道~東名阪自動車道
2019年11月4日 [ブログ] シェリーナさん -
南宮大社横にあるお洒落なカフェ/カフェ華(HANA)
正月は初詣の人で賑わう南宮大社の正面入り口の北側にあるカフェ駐車場は店から北へ数メートル行ったところに10台分ほどあります。店内は大正ロマンを彷彿させるようなお洒落な雰囲気。入口入ってすぐには懐かしい
2018年10月25日 [おすすめスポット] まちゃひーろさん -
南へ西へ
名古屋連日40度近い気温で、ちょっと油断して外にいると熱中症になるレベル。おまけにこれだけ暑いのに、全く夕立なんか来ない。つうか、先週の台風でもろくに雨降らなかったしね。…とっとと冬にならないかなぁ。
2018年8月5日 [ブログ] ZEROakiraさん -
三条&参上
昨日、南宮大社で年に一度貴重な刀などが一般公開されると聞いたので行ってきました←往路にて虹が ^^平安時代につくられてからずっとそのままだそうですがとても信じられないくらいに美しくて驚きました!たるい
2016年11月4日 [ブログ] MR*Pさん -
半年ぶりにバイクに乗りました
最後に乗ったのが去年の9月の終わりだったかなそこからは車の車中泊化が済んだので車で遠出していることばかりだったこれではいかんとバイクを冬眠から復活させて少し遠出して桜と滝を見てきました東海地方では頻繁
2015年4月13日 [ブログ] ジサクさん -
2014.04.28 南宮大社~相川~藤橋~谷汲 気まぐれドライブ~♪
世の中はGWでも、うちでは奥さんと休みが合う日が少なくて、前半に1日、後半に1日しかありません。。。前半の1日が今日!次男坊が学校へ行くのを見送った後、気まぐれドライブに行ってきました~♪R21を垂井
2014年4月29日 [フォトギャラリー] @てるてるさん -
御朱印集め 2
御朱印集めにはまってしまいました 以前に名古屋ローカルで「スギちゃんのほどほどにしてね」 と言う番組がありましてその中でスギちゃんが御朱印集めにはまっていまして&nbs
2014年3月12日 [ブログ] 錯乱坊(チェリー)さん -
初詣♪
まっとです。うちの家族。元旦には初詣に行かず2日に行くのが慣わしとなってます。決まった場所でなく東海3県のどこかに行くって感じで、今年は岐阜県不破郡垂井にある「南宮大社(なんぐうたいしゃ)」に来てます
2014年3月4日 [ブログ] ◇まっと◇さん -
おばんざいランチ/和みカフェ うららか 垂井
近くで食事をと思い、雑誌で調べたお店です。2007/12/09(日)に来店。まず場所がかなり分かりにくいです。南宮大社のすぐ近くなのですが、細い路地を入ったところにある上に、古い民家を利用しているので
2013年1月27日 [おすすめスポット] くろ6@すたいるFさん -
メカニカルの神様
明けましておめでとうございます。人混みが苦手なワタシは夕方から初詣へ。岐阜県不破郡垂井町の「南宮大社」へ。適度に日が落ち良い雰囲気。全国の鉱山、金属業の総本宮と言う事で「メカの神様」に私とLUPOの安
2012年1月1日 [ブログ] 足魔人さん -
還暦と七五三
今日は親父の還暦と息子の七五三参りでした。今まであまり親孝行らしい親孝行をしてこなかったので、記念にパナソニックのテレビをプレゼントしました。サイドボードの中に取付の為、大きくはないですが喜んで貰えて
2011年11月20日 [ブログ] ひろゆき@Rechargeさん