#南高梅のハッシュタグ
#南高梅 の記事
-
うめぇ〜しゅっやってみた^_^
お知り合いから、最高級の南高梅をいただきましたので、初めて梅酒を作ってみた🤗南高梅 3Lサイズを5kg🤗大粒が122個もあります👍とりあえず、必要なものを買い漁ってきた🤗お酒の量は、間違えてま
2025年6月29日 [ブログ] b_bshuichiさん -
久しぶりに梅酒を漬けてみた😇
昨日、オイル交換の待ち時間に「スーパーセンタートライアル明石西インター店」へランチを買いに行った時、大きくて綺麗な南高梅を見つけて購入しました🤩2023年、2024年は良い梅が手に入らなかったので梅
2025年6月22日 [ブログ] Prancing Horseさん -
梅酒
紀州南高梅を洗いよ〜く乾かしヘタを取り取り消毒した瓶に詰めて〜漬け込み〜半年後が待ち遠しい🤤
2025年6月7日 [ブログ] ATomitaさん -
標高600~700mにある絶景の梅園/水清谷 かいごん塔 水清谷梅祭り2025
美郷町南郷 水清谷(みずしだに)地区の標高600~700mにある梅園で、地元の梅農家さんたちが南高梅(なんこうばい)の生産を行っています。およそ3.5haの梅園に1500本ほどの梅を植栽されており、例
2025年3月2日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
南紀梅ドライブ
梅を買いに南紀まで駆け抜けました天気が良くてかなり暑かったです最初に向かった場所は、田辺市にある備長炭記念公園に行き備長炭記念館を見学その後、奇絶峽に立ち寄り滝を見学その後、市内にある海鮮れすとらん勘
2024年6月16日 [ブログ] MISANOさん -
恒例の夏旅行は白浜です -2023-
ogacchi家では恒例である夏旅行で来る白浜( ̄▽ ̄;)。二か月前にもKB1,2&KC2 CLUBのビールオフ会でも来てますので年に最低でも2回は来るリゾート地🎵先ずは息子のリクエストでもある「ア
2023年7月23日 [ブログ] ogacchiさん -
コレはアリなのか?
大手飲料メーカーが魅力的なパッケージで商品を作る。大ヒット商品にシーズンメニューを追加するのは常套手段。このような目新しい商品は初速(売出しタイミングのセールス)が良いのです。南高梅といえばココですよ
2023年2月13日 [ブログ] 猿と果実さん -
南高梅 梅シロップ制作
今日は南高梅を買いに行って梅シロップを作りましたこの季節だけのお楽しみ、梅シロップを作りましたお酒の飲めないTanakaはこれが大好きです1)まず梅の実のヘタを爪楊枝で丁寧にとって洗ってからキッチンペ
2022年6月12日 [ブログ] tanaka7143さん -
梅仕事もいっちょ
注文していた南高梅がやっと届きました♪ε-(´∀`; )よかったー南高梅は大粒の実が特徴の梅ですが、ちぉさんは食べやすさを考えて小ぶりの実を注文しました。小ぶりと言ってもLサイズです。大粒のものは2L
2021年6月24日 [ブログ] 企鵝さん -
梅酢!
先月漬けこんだ「梅」(南高梅)!1ヶ月経ったので開封しました今回は1kgの梅から350ccの梅酢が採れましたよん !(^^)!梅の実も柔らかく漬かったので食べるのも大丈夫です塩分18%なのでそこそこし
2020年7月27日 [ブログ] としお1014さん -
南高梅を漬けた!
毎年「梅酢」目的で梅を漬けてます干さない(;O;)ので梅干しでは無く「白漬け」っていうらしいですが、食べた感じは梅干しと大差無いです?梅酢が欲しい=柔らかい梅の方がよく梅酢が出る・・とのことなので若干
2020年6月22日 [ブログ] としお1014さん -
お好み焼き 鉄板焼き 松家
t2家で過ごした後は、みんなで晩御飯へ行って参りました。お好み焼き 鉄板焼き 松家に到着も9人は流石には入れず近所で時間を潰し空くのを待ちます・・・30分程して空いたそうで舞い戻ります。入口を入ると立
2020年2月29日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
紀伊半島一周
真冬の紀伊半島ツーリング亀山天理高野山高野龍神スカイライン田辺串本新宮熊野の順に移動高野龍神スカイラインの雪道、楽しんで来ました!昼ごはんは、萬口のカツオ茶漬け美味しかった!
2020年2月10日 [フォトアルバム] opcgaさん -
南高梅を塩漬けした!
そろそろ梅の時季も終わりなので、毎年恒例の梅酢欲しさに南高梅を塩漬けですシーズン終わりなのでスーパーとかでも販売してないところが多くて(;O;)見つけるのに何か所か廻ることに・・・・なんとか見つけて塩
2019年7月1日 [ブログ] としお1014さん -
ん!これは!!
昨夜 山形県沖を震源とした震度6強の地震。被害にあわれた方 心からお見舞い申し上げます。この間 TVを観ているとある酒造屋の紹介がありました。大分県日田市にある『(株)おおやま夢工房』大分と言えば梅。
2019年6月19日 [ブログ] 偽物二朗さん -
梅酢(梅漬け)完成!
以前塩漬けした「冷凍梅」1ヶ月経ったので開封しました梅≒1kgから300cc弱?(ウイスキーの瓶に約半分)の梅酢が取れましたよんかなり熟した梅&冷凍したせいか?フニャフニャに柔らかいです♪塩分18%で
2018年7月23日 [ブログ] としお1014さん -
梅@冷凍、漬けてみた!
先日購入して冷凍していた「南高梅」完全に冷凍されたので塩漬けしてみました「干さない梅干?」ですな塩分は18%にしてみました冷凍すると「エキスが良く出る」とのことなので期待です今日の夜にでも初回の確認し
2018年6月18日 [ブログ] としお1014さん -
南高梅 冷凍!
毎年「梅酢」欲しさに梅を塩漬けするのですが、ネット上で「シロップ漬けの場合は梅を冷凍するとエキスが良く出て実が柔らかくなる」との情報が!!(;O;)シロップ漬けでエキスが良く出て柔らかくなるなら塩漬け
2018年6月4日 [ブログ] としお1014さん -
本日の晩酌は
麒麟麦酒株式会社の期間限定品氷結STRONG南高梅缶を開けると、梅酒のような香りが漂います。こちらはローソンのポンタポイントで交換してきました。
2017年12月7日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
【夏バテ予防にはコレ!】
こんにちは、Piaです。梅雨の晴れ間に、毎年やっっている我が家の行事と言えば、バルサンです。ということで、自宅退避で映画を観に行きました!<忍びの国>和田 竜さんの原作を映画化された作品です。伊賀の忍
2017年7月9日 [ブログ] Piaさん