#博多全日空ホテルのハッシュタグ
#博多全日空ホテル の記事
-
グルメブロガーのための写真講座
いつもお世話になっているホテルから,こんなすてきな案内が来ましたよ!****************************************************************グル
2010年7月24日 [ブログ] eurekaさん -
【メタボ道中記】五月編8 ANAクラウンプラザホテル福岡 「クラウンカフェ」
いつもの定宿のいつもの朝粥定食を楽しみにしていたのに,改装に伴いサービスも変わったんだそうな・・・これじゃ,普通のシティホテル並みじゃない?orzましてや,小洒落たカフェテリアで「和定食」って何か変・
2009年5月28日 [ブログ] eurekaさん -
お気に入りのホテルです♪/ANAクラウンプラザホテル福岡(旧:博多全日空ホテル)
福岡県福岡市博多区に有るホテルで、2008年12月4日に改装工事を終え、博多全日空ホテルからANAクラウンプラザホテル福岡にリニューアルされました過去自分は博多全日空ホテル3回程お世話になった事が有り
2009年5月2日 [おすすめスポット] スーパードルフィンさん -
メタボ道中記(師走編):2 朝粥定食 日本料理「筑紫野」ANAクラウンプラザホテル福岡(福岡)
「博多全日空ホテル」もいよいよ2008/12/4から「ANAクラウンプラザホテル福岡」に変わりました。「ブルーのロゴ」から「赤のロゴ」に変身です。今はクリスマスイルミネーションの最中です。今まで気付か
2008年12月14日 [ブログ] eurekaさん -
博多に来たら・・・お薦め /日本料理 筑紫野 (ANAクラウンプラザホテル福岡)
>最上階15階からの眺めを背景に、福岡の街並みを見渡しながらのお食事はいかがですか?九州特産にこだわり、地元の食材、新鮮な魚介類を使用し、味わい深いお食事をご堪能いただけます。筑前煮,アオサのみそ汁,
2008年12月13日 [おすすめスポット] eurekaさん -
メタボ道中記(神無月編):6 「筑紫野」 朝粥定食 (福岡)
定宿の朝食はとても気に入っているのでいつも「朝粥定食」に決めているが,さすがに連泊の場合はちょっと迷うもの。でも,ここの店員は顔を覚えておいてくれるから,向こうのほうから,「連泊のようですから,少し具
2008年11月14日 [ブログ] eurekaさん -
メタボ道中記(神無月編):4 「筑紫野」 朝粥定食 (福岡)
楽しいオフ会が終わっても直ぐに出張。この日は,おそらく最後の佐世保シリーズ。今回は博多に入って支店に寄ってから車で佐世保へ。で,仕事が終わってからは佐世保駅で独り,相変わらずの「自分へのご褒美」として
2008年11月12日 [ブログ] eurekaさん -
メタボ道中記(長月編):4 和食 筑紫野(博多全日空ホテル)
いつもの「朝粥定食」。何度頂いても美味しい・・・今回のホテルの経営移譲によっても,このレストランはそのまま。そういえば,1階の洋食レストランは10/1に改築完了。「モダン・リゾート オールディダイニン
2008年10月5日 [ブログ] eurekaさん -
メタボ道中記(水無月編):10 「和食 筑紫野」~「ひよ子のピィナンシェ」(福岡)
さすがにこれだけ頻回に利用すると他のお店も考えるが,バイキング形式のビュッフェはどうも体に合わない気がする。ここは「お任せ」していれば間違いなく美味しいものが出てくるし,二日酔いの体には優しい。さて,
2008年6月30日 [ブログ] eurekaさん -
メタボ道中記(水無月編):6 和食 「筑紫野」(福岡)
定宿の「朝粥定食」。やはり,レモンの輪切りの上に乗った辛子明太子が美味しい。アオサの味噌汁も。終曲(ふぃなーれ)を~♪終曲を~(中略)筑後川 筑後川 その終曲(フィナーレ) ああ~♪混声合唱組曲「筑後
2008年6月27日 [ブログ] eurekaさん -
ダブルベッド・・・
シングルで予約を入れていたのだが,ホテル側の都合で角部屋のダブルルームに。ほう,ベッドもスクエアなのねん・・・チェックイン時には,今回もキャビンアテンダントさん達も一緒だったし,ちょっと幸福気分・・・
2008年6月24日 [ブログ] eurekaさん -
メタボ西国記3(博多) よかおとこ達
この博多のホテルの朝食はいつ食べても美味しい。みそ汁の白味噌が合っているのかもしれないが,レモンに乗せた薄塩の辛子明太子,海の香りが漂う青海苔,筑前煮・・・いずれも,前夜のお酒に疲れた胃を優しいおかゆ
2008年5月23日 [ブログ] eurekaさん -
メタボ道中記(卯月編):15 雨の博多 500円傘の行方
相変わらず,ここの朝食は美味しいです。香り,辛味,色合いが絶品。やっぱり,辛子明太子が旨い。ただ,今回は塩加減が濃い目のものが多い?と感じたなぁ・・・ところで,博多は2日間とも雨。到着した時にもどうし
2008年5月23日 [ブログ] eurekaさん