#占冠村のハッシュタグ
#占冠村 の記事
-
仕事納めとスキー初め そして本日のお宿は?
12/27仕事納めです。数年前までは仕事納めの日は15時終了だけどね~去年昇格した常務がどうも先に帰られるのが気に食わないんでしょうね?去年から17時までの通常業務になっています。なので半休取ります^
2024年12月27日 [ブログ] takashi44さん -
占冠村の廃校②
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問占冠村の廃校②★占冠村★北海道のほぼ中央部、上川総合振興局管内の最南端にある村1905年(明治38
2024年11月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
占冠村の廃校①
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問占冠村の廃校①★占冠村★北海道のほぼ中央部、上川総合振興局管内の最南端にある村1905年(明治38
2024年11月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石勝線 トマム駅
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問石勝線 トマム駅を訪問。★石勝線 トマム駅★1981年(昭和56年)日本国有鉄道石勝線の石勝高原駅
2024年11月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石勝線 占冠駅
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問石勝線占冠駅を訪問。★石勝線 占冠駅★1981年(昭和56年)日本国有鉄道石勝線の駅として開業19
2024年11月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
占冠村郷土資料室
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問次は占冠郷土資料館を訪問。★占冠村郷土資料室★生商船占冠駅前の占冠村物産館2Fにある資料室占冠村物
2024年11月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
奥沙流ダムと占冠探索
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来日高町の奥沙流ダムそして占冠村の廃校を巡って来ましたwウエンザル林道(日高町) 林道のゲートを通り進みます。奥沙流ダム(日高町)ウエンザル本流林道(日高町
2024年11月3日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
TTディバータバルブ交換テストドライブ
数日からか、ブーストが抜けるような加速感、窓を開け、アクセルを抜くとバックタービンのような音。。。皆さんの整備を見るとディバータバルブ不調ぽい。数年前にも変えてあるそうですが交換します。詳細はそのうち
2021年12月7日 [ブログ] tax manさん -
令和3年初の長距離ドライブ(後)
新さっぽろのホテルを10時過ぎに出発し、今回の目的地、秀岳荘白石店へと到着。やはり真冬のせいか、3連休の割に駐車場は空いておりました。ただ、道路は積雪の影響で混雑しており、この後サッポロファクトリーま
2021年1月11日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
アイスキャンドルナイト占冠2020
2月の一晩だけ、道の駅しむかっぷの一角にアイスキャンドルが並べられます。
2020年2月10日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
アイスキャンドルナイト占冠、見物中
日没とほぼ同時に道の駅しむかっぷに到着しました。外気温はマイナス10℃とこの時期としては普通。でも、晴れているからこの後放射冷却で一気に冷え込んで、マイナス16℃以下になる見込み。明日の朝にはマイナス
2020年2月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
JR占冠駅前の村民のための食堂/レストラン・メープル(占冠村物産館)
なぜか週末よりも平日の方が混んでいる(と伝え聞く)レストランです。普通に美味しいのと、日替わりのセットメニューが興味を引くので、釧路から札幌へ向かう時の昼食ポイントとしてカーナビに登録してあります。
2019年5月16日 [おすすめスポット] 美瑛番外地さん -
2018-2019シーズン猟果
今シーズンの猟は10月下旬頃、北海道帯広の大樹町で初めての乱場(猟区外)の狩猟を行い、雄鹿二頭GET。今シーズンはそれで終了にする予定だったのですが、いい調子でお肉を人にプレゼントしてたら、肉が品切れ
2019年4月11日 [ブログ] 青いエボⅩさん -
数少ない北海道スキーリゾート/星野リゾートトマム スキー場
北海道勇払郡占冠村にあるリゾート施設。「星野リゾートトマム スキー場」言わずとしれた星野リゾートが手掛けるスキーリゾートです。昔の名前は「アルファ―リゾートトマム」その時代からかなりバブリーなスキー場
2019年3月26日 [おすすめスポット] takashi44さん -
占冠村を感じるレストラン。/レストラン・メープル
【ブログ】ぶらっと夕張〜占冠。に登場。お店は物産館の2Fにあり見た雰囲気はレストランよりも食堂に近い雰囲気。逆に入りやすく親しみやすいレストランです。この日は山菜カレーを注文。鉄鍋に入ったスープカレー
2016年6月24日 [おすすめスポット] びーさんのソレユケジムニー。さん -
旭岳山篭りドライブIV
今の時期は観光客は非常に少ないですね。※追記哲学の木は撮影禁止ということが判明したため、画像を差し替え、コメントも修正しました。
2016年2月28日 [フォトギャラリー] おしびさんさん -
高層ツインタワーホテル/アルファリゾート・トマム
インターネットはホテルロビーで無線LANが使えます(無料)。客室にはインターネット接続環境は用意されていません。わざわざ行って泊まるなら、ガレリアにしておけば良かったと思いました。2015/11/11
2015年11月12日 [おすすめスポット] 8086さん -
12/08/21:北海道ドライブ/自然体感しむかっぷ
道の駅。
2013年5月21日 [おすすめスポット] dukehideさん -
ザ・タワー
占冠村にあるリゾート以前は、アルファリゾート・トマムと言っていましたが、今は、星野リゾート トマムって言うんですねえ〜最初は、スキー場から始まったリゾートだと記憶しています。そのあと、ザ・タワーIとタ
2012年8月21日 [ブログ] めちゃカワイさん