#危険物取扱者のハッシュタグ
#危険物取扱者 の記事
-
危険物漏洩(ΦωΦ)
こんにちわ(ΦωΦ)「何が漏れたのか?」と思いました(´・ω・`)よくあるメールアドレスを全員に晒すヤツをやらかしたみたいです♪CCレモン🍋多分、そういう人って…普段から業務でメール連絡している際に
2025年7月11日 [ブログ] なおまそさん -
イッチバ〜ン!
今日は3年に1度の『危険物取扱者保安講習』でした。3年もあっという間だなぁと。今回の会場はこちら。早く到着したので、駐車場でEDFC5をポチポチ弄っていました😄受付でテキストと席順を受け取り、ホール
2024年8月22日 [ブログ] ヤートさん -
危険物乙4合格
普段セルフスタンドで何気なく給油してます。が、よく考えると危険物。取り扱うには資格がいると聞いたことあるその資格、わたしは持ってません。で、スタンドの経営者やリーダーは持ってる。アルバイトは危険物丙種
2024年7月4日 [ブログ] いちごまるさん -
今年最初の小ネタ集
📷:本当は3日に投稿予定だった雛祭りネタ。雛祭りに暇な釣り🎣そして、下書き保存になってた〰️( ̄▽ ̄;)いつものようにご無沙汰してますm(__)m真冬のような気候からやっと春らしい暖かさになりまし
2024年4月3日 [ブログ] ティアナさん -
やれば出来る子です!
次女から危険物取扱者乙4の試験に合格したと連絡ありました💮正答率見るとかなりイイですね〜☀️去年は第二種電気工事士の試験も取り、自分のスキルアップしています😊50歳半ばの私も娘達に負けないように、
2023年6月26日 [ブログ] take S3さん -
高卒でも取得できるおすすめ国家資格試験5選+1
就職・転職に有利になる…かもしれない、おなじみの資格取得体験記です。
2023年6月8日 [まとめ] 潟さん -
危険物取扱者保安講習
業務指示で受講してきました。業務時間内に公用外出で3時間の講習でした。危険物取扱者免状を取得してから、写真の書き換えは1回してますが、保安講習の受講は初めてです。
2022年11月14日 [ブログ] てはちゃぴさん -
久しぶりの勉強
病気をになる前は仕事が激務で休みも勉強する気にならず未取得だった資格危険物乙4。今は就業制限がありスーパー定時で帰宅できるのでコツコツと勉強し12日に受験した合格発表が本日あり、会社から帰宅後恐る恐る
2022年6月29日 [ブログ] ユキぽよさん -
再び資格試験にチャレンジ・・・
折角乙4の資格を取得したので、残りの4類を除いた5種類の資格も順次取得しようと思い、勉強を始めました。神奈川での試験日程が極端に少ないので、東京で試験を受けることにしました。東京では、2種類までの試験
2021年12月12日 [ブログ] 黒豹UKさん -
MonotaROの特売日とサマージャンボと田植え機と危険物取扱者とあの花イベント。
朝から暑い。MonotaROの特売日です。溜め込んでた物を注文しました。サマージャンボの申し込みをしました。今回は名古屋指定です。当たりますように。ヤフオクで田植え機を狙ってますが、ライバルが出てきて
2021年7月20日 [ブログ] あれんさん -
危険物取扱者乙種4類
落ちたら恥ずかしいので黙っていましたが、3月末に受けた試験に無事合格し、免状が届きました。危険物取扱者 乙種4類今まで生きてきた中で一番勉強したかもしれません(笑)内容的には高校の化学の授業をちゃんと
2021年5月8日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
いよいよ明日
Z4の試験日…オットォ!(・o・ノ)ノZぢゃ無く乙ですね~'`,、('∀`) '`,、ってくらいに全然勉強できてません…何せ……遊ぶのに忙しくて勉強する暇がありませんでした~~~ヾ(- -;)マテ明日
2019年6月15日 [ブログ] クマ吉さん -
平成の終わり
いよいよ平成も終わりに近づき、なにかメモリアルな事を考える琴似。。。物を買ったりしても忘れてしまう可能性があるので「平成」が明記されるものをと考え、その道の先輩を見習って、危険物取扱者を取得する事にし
2019年4月20日 [ブログ] RB-JLさん -
終わり良ければすべてよし…かも☆
品名 ガソリン第4類危険物 第1石油類無色(自動車用はオレンジ色に着色) 石油臭比重:0.65~0.8 揮発性 非水溶性発火点:300℃ 引火点:マイナス40℃以下 沸点:40℃燃焼範囲 1.4~7
2018年12月14日 [ブログ] くにやすZC6さん -
神様は見ている…
今日、日曜日は拘束される日。昼間職場から命じられた、「危険 人物 物 乙四」受検の事前講習会の受講日でした。‘なんちゃって職場’とは言え、一応はヤル気を出してみた。マーカーペンを新品で用意。開始の30
2018年10月14日 [ブログ] garagekazuさん -
危険物取扱者免状
危険物取扱者免状の写真の書換え完了。10年に一度の書換えなので危うく忘れるところでした。(ギリギリセーフ)しかし次回の書換えが「平成40年」って・・・ 来年元号が変わることが決まっているのに頑なに元号
2018年8月14日 [ブログ] フィニヨンさん -
またもや無駄な連休。
今日はいつもの水曜日。嫁は仕事に出かけました。私は・・・朝の9時から子供達を連れてまずは郵便局。そして耳鼻科の病院に行きました。結果は察していた通り・・・(涙)今年は花粉多いからね!と医師は言っていま
2018年4月4日 [ブログ] U.N.SPACYさん -
[危険物乙種第4類] 危険物取扱者 保安講習 受講記(2016年)
先日、危険物乙四の保安講習(東京都)を受講してきました。早いもので、前回の保安講習から、もう3年が経過したのです。以下、個人的な備忘録ですので悪しからず。<ご参考 : 3年前(2013年)の保安講習
2016年3月7日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
何か届いた! 番外編
今朝、定時前に班長がわしのところにやってきて、『急いでコレに記入して提出してくれ。』と2枚セットの用紙を持ってきてくれたぜよ。←2枚セットの用紙は、危険物取扱者・乙種第4類の合格通知書と会社に提出する
2015年8月6日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
扱えるのか・・・
かれこれ15年ほど前に取得した危険物取扱者免状。消防法により甲種、乙種、丙種と区分されているのですが乙種はさらに細かく6種に分類され乙種第1類 酸化性個体乙種第2類 可燃性個体乙種
2014年11月26日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん