#原爆のハッシュタグ
#原爆 の記事
-
この世界のアジアの片隅、、その2
ひと晩たてば、政治家の首がすげ代わり子分共は慌てふためくだろう闇で動いた金を新聞は書きたてるだろうひと晩たてば、国境を戦火が燃え尽くし子供達を飢えが襲うだろうむき出しのあばら骨は戦争を憎み続けるだろう
18時間前 [ブログ] sammy_rufさん -
超ド級…今日は「ナガサキ」じゃないか
「破格」を意味する「超ド級」(こっち参照)、事の起こりは日露戦争である。風刺画のように英米にけしかけられ、へっぴり腰でロシアに嚙みついたのが日本。誰が見ても国力は雲泥の差だったんだが…ご存じのように、
2025年4月19日 [ブログ] THE TALLさん -
ボクのRUF(この世界のアジアの片隅、、)
この世界の片隅に、アジアの片隅で、、、生きているボク達!?なぁ~んて、重い話をするタイプではないのですがね~~TVドラマも、始まっていますが、、映画『この世界の片隅に』をやっと観ました🎬スクリーンじ
2025年2月25日 [ブログ] sammy_rufさん -
教科書の記述や数字ではなく/広島平和記念資料館
「1945年8月6日、米軍機が原子爆弾を世界ではじめて広島に投下し、爆発によって9万ないし16万人が4ヵ月以内に死亡した」という教科書の記述や数字ではなく、キノコ雲の下でこの街に何が起こったのか、「9
2025年1月20日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
広島原爆跡地めぐりとサンライズ出雲乗車.1日目
朝5時御殿場から出発して三島から新幹線に乗って名古屋でのぞみにのりかえて広島まで。途中の車窓で富士山を撮影したり、時速300キロメートルを体験したりした。ちなみに時速300メートルは一瞬だった。平和記
2024年11月12日 [ブログ] ぱいんたんえっくすさん -
オッペンハイマー
一昨日の29日の公開初日に観に行って来ました。アカデミー賞受賞とは関係なく、最初から観に行きたいと思っていました。数十km四方に及ぶ広大な土地に街を作って科学者や技術者家族を住まわせ行われた原爆の研究
2024年3月31日 [ブログ] ジャバさん -
平和公園/平和の泉
平和公園にある平和の泉は、水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈り、建てられました。石碑には、水を求めた少女の手記が記されています。
2023年10月28日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
そもそも論 自国の侵略戦争に #傭兵 や 他国の #軍隊 を利用する、その価値観って?
少なくとも、21万人の死者と、その数倍の負傷者をだし続けている、プーチン ロシア自国民の傭兵なら、別段、プライドなければ、どおでもいい話ですが、現在噛まれています。使い物ならね~と解れば、他国の傭兵に
2023年6月6日 [ブログ] naruuさん -
#goldenhour #ВладимирВладимировичПутин
なんか変。撃ち落とされるのを解って、キーウ攻撃。どこから撃っているの?モスクワに現れるドローン。どこから飛ばしているの?ロシアでしょ。モスクワって、日本国で例えると、東京23区?しかも、他国に侵攻して
2023年6月1日 [ブログ] naruuさん -
ChatGPTで遊んでみた!
話題のChatGPTで遊んでみました。登録が必要ですが、簡単です。私はGoogleのIDで登録できました。もちろん無料版です。いくつかの私の質問とそれに対するChatGPTの回答を掲載します。長くなり
2023年5月11日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
長崎に原爆が投下されて77年経ちました
長崎に原爆を投下したのはB-29 ボックスカー。投下された原子爆弾はファットマンです。広島に原爆を投下したのはB-29 エノラ・ゲイ。投下された原子爆弾はリトルボーイです。USオハイオにある国立アメリ
2022年8月9日 [ブログ] てはちゃぴさん -
赤ヘル1975 重松清
「全身を大やけどして熱かったろうなあ、痛かったろうなあ、なんがなんやらわからんうちに死んでしもうたんかなあ、なんも悪いことしとらんのに悔しかったろうなあ、家族や友だちがぎょうさん死んでもうて悲しかった
2020年8月31日 [ブログ] iたけさん -
横須賀海軍ラムネ
七月から穏やかな推移で気温が上昇中の仙台市内だが八月に入ると30度前後を予報する日が増え外回りなどは意気消沈である。しかしながら熱帯夜等で寝苦しくは無く日々の生活には影響はない。出勤前には水分補給の一
2020年8月18日 [ブログ] zabel77さん -
今年の8月6日
ネットストーカー対策で仕事のことは限定公開にしてましたが、カミングアウトです(笑)さて、4月からは長年働いていた地域を大きく離れ、JRで通勤しているりすざるです。時々カープ列車に乗ったり、撮ったり(笑
2020年8月7日 [ブログ] りすざるさん -
ソビエト連邦 カザフスタン セミハラチンクス核実験場40年間に467回の核爆発
たまたま、休憩時間に、YouTubeにて昔のNHKスペシャルを観ました。幅150km長さ190kmの実験場。四国とほぼ同じ面積だとか。周辺には遊牧民の村が点在し、10万人がなにも知らず暮らしていたとか
2019年12月17日 [ブログ] naruuさん -
山崎ハコ
長崎原爆投下の日謹んで追悼いたします父の大分勤務が長かったので 別府で生まれ高校卒業まで別府で育った父方は熊本市内 父方の祖母の方も熊本県(宇城市不知火町松合)母方は今は長崎市の三和町蚊焼その関係で母
2019年8月9日 [ブログ] ATELIER108さん -
忘れてはならない日
8月6日、原爆の日。平日に休むわけにはいかないので4日(日)に平和公園へ行ってきました。ごく一般的に知られているのは原爆ドーム、慰霊碑。しかし、公園の外側も慰霊碑。原爆の子の像の近くには供養塔。韓国人
2019年8月6日 [ブログ] べレット ソランさん -
Everybody Hurts
広島原爆投下から74年謹んで追悼の意を表します戦後とは意識しなかったけど 小さい頃はまだ”戦後”が残ってたのかな?テレビでは*0戦はやとが放映されていた1964年1月21日から10月27日までらしいか
2019年8月6日 [ブログ] ATELIER108さん -
平和記念公園へ
途中で 「 飲食系 」 が入っているので、まだまだ続く 「 弾丸ツアー 」 話厳島神社の後は、ストレートなタイトルの通り、平和記念公園へ乗車時間が長くなるのを覚悟で、広電にしたのは、近くを通るから…乗
2019年4月3日 [ブログ] えむ@+さん -
一度は訪れるべき場所/広島平和記念資料館
カテゴリが適当でない気がするけれど…現在改修中で、東館のみの展示(4月25日に再オープン)原爆に関するいろいろな展示ぜひ一度行かれることをお勧めします
2019年4月2日 [おすすめスポット] えむ@+さん