#原爆資料館のハッシュタグ
#原爆資料館 の記事
-
長崎原爆資料館/長崎原爆資料館
2016年5月4日に訪問しました。被爆の惨状をはじめ、原爆が投下されるに至った経過、および核兵器開発の歴史、平和希求などストーリー性のある展示を行っています。
2016年5月6日 [おすすめスポット] てつおざさん -
広島旅行
昨日、一昨日と、子どもと二人で広島に新幹線の旅に行ってきました子どもの小学校卒業記念との名目です朝一で出発し、お昼に広島着宮島へ行き、厳島神社参拝夕方平和記念公園散策夜はお好み焼きで一杯!二日目は原爆
2014年3月27日 [ブログ] ninntamaさん -
今さらお盆…
今月の「山場」とも言うべき仕事が一段落し、やっと時間が取れたので、今さらですがお盆の出来事を書いてみます…ワタシの仕事では珍しく、13・14日と連休が取れたので、ふと思い立ち、ここへ行って来ました。「
2013年8月24日 [ブログ] いむきZC32S@すてぃお黄粋さん -
原爆資料館の被爆当時の状況を再現した人形を撤去する?
真面目な話です。本日、帰宅して地元RCCニュースを見ていました。すると、以下中国テレビのHPからです。広島市の原爆資料館が被爆当時の状況を再現した人形を撤去する方針を決めたことを巡り、市内の会社員らが
2013年6月6日 [ブログ] べレット ソランさん -
高校時代の友人とお出かけ 平和公園編
5月3日は晴天でした。広島ではフラワーフェスティバルが開催されます。毎年のように高校時代の友人と見に行っています。市内へ出る前に腹ごしらえ。安芸郡府中町のソレイユ近くのおすし屋さんで。赤だしトン汁と鉄
2013年5月4日 [ブログ] べレット ソランさん -
長崎家族旅行
17日に日付が変わった0時30分に出発。途中何度かの睡眠・休憩をしながら、最大の目的地、長崎原爆資料館へ11時30分に到着。お盆も終わりすんなり駐車場へ。長崎型原爆(プルトニュウム239)長さ:3.
2013年5月3日 [フォトギャラリー] WM74さん -
広島出張 #1 (^^)
広島へ出張してきました(^^)ロードスターでもなく、人のクルマで行ったけど、「広島」ということでロドのフォトギャラリーに収めます(^_^;)広島は『20周年』以来です。広島なら『広島焼き』ということで
2012年3月31日 [フォトギャラリー] Mr.Kingoroさん -
長崎遠征2011 ~9AEなRSとご対面&長崎観光編~
こうやって走行することをずっと心待ちにしていました!
2011年11月3日 [フォトギャラリー] あやぬこさん -
原爆資料館/平和公園(学びのゾーン)
平和公園は、長崎駅の北約2.5kmに位置する面積約18.6haの総合公園で、原爆の歴史を語り、平和の尊さを発信する5つのゾーンからなっている。平和公園東地区「学びのゾーン」長崎原爆資料館地区で、原爆資
2011年8月5日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
Hiroshima Mon Amour
やっぱ、毎年この日になると思い出す・・・32年前の8月、広島に行って原爆資料館を見て衝撃を受けたこと。当時は米ソの冷戦から、ニュースを見ていても、子供心にマジで核戦争の危機にされされていると感じるよう
2010年8月8日 [ブログ] onakotさん -
長崎平和公園&原爆資料館/長崎平和公園
長崎平和公園と原爆資料館へ行ってきました。平和祈念像近くには外国人を含めやはり多くの人がいました。原爆資料館にも行き、原爆の恐ろしさ、悲惨さを改めて感じました。それにしても、ちょうど1年位前に行った広
2010年5月6日 [おすすめスポット] しろっくすさん -
やっぱ平和が大切
今日は博多を出発し、大宰府天満宮に立ち寄った後に、本日の宿泊地の長崎へ
長崎の平和公園、原爆資料館に寄りました
一瞬にして街は破壊され、多くの尊い命を奪う戦争など再び起こしてはならないと、再確認でき
2010年4月30日 [ブログ] タカやん@兵庫さん -
原爆が投下された地へ…
宮崎からチョッと遠いんですけど、今日の目的地である長崎に訪問しました。「平和公園」や投下された爆心地を歩き…現在は「原爆資料館」を堪能しています。痛々しいですね…。過去に起こった現実の出来事だと知って
2009年5月7日 [ブログ] 俺ロ(おれろ)さん