#友釣りのハッシュタグ
#友釣り の記事
-
標高600mも暑い!
本当に雨が降らないですね。津波は来たが。。。津市の我が家の前の浜も、波打ち際のゴミが、大潮の満潮時の位置よりも、20mぐらい、浜の方へ押し上げられていました。我が家は海抜80cm。デカイのが来たら。。
15時間前 [ブログ] 生がきさん -
酷暑の下泣いてきました
川に入ったら、多少は涼しい?と、良く聞かれるんですが、そんなことないです。ただただバカしてるだけです。(;^_^Aそんなバカ共が集まって、日曜日は日置川の大会でした。賞品に現ナマがあったり、来年の年券
2025年7月28日 [ブログ] 生がきさん -
またまた標高600mの龍神へ
いつものように3時に出発して、7時に松阪食堂オトリ屋さんへ到着。毎回シカに数回遭遇するのですが、今回は熊野での1回だけでした。車の方へ飛び出してくる奴がいるので、最近は夜の速度が遅くなりましたが。。。
2025年7月14日 [ブログ] 生がきさん -
日本海側は気持ち涼しい?
またまたのヘロヘロクタクタ2日間。久しぶりに走ると、龍神と同じぐらいの距離なのですが、かなり遠くに感じました。まぁ、いつもケチって下道ばかりを走るので、そう思えるのかも知れませんが。。。(;^_^A足
2025年7月7日 [ブログ] 生がきさん -
下界は酷暑、龍神は天国
物凄い酷暑が続いていますが、皆さんお元気ですか?(*^^*)この週末は天国を求めて、標高600mの和歌山、日高川上流、龍神で遊んできました。この道の駅が、龍神最上流部の道の駅です。奥へ走ると龍神スカイ
2025年6月30日 [ブログ] 生がきさん -
天然遡上が多いと聞いてが。。。
今季2度目の釣行は、南紀和歌山の日置川。今回は釣友にヤボ用があり、単独釣行です。いつも寄るダムまでの最上流部にあるオトリ屋さん。ココの大将は、初代SHIMANOの友釣りチャンピオンです。ちなみに同い年
2025年6月21日 [ブログ] 生がきさん -
美しい龍神鮎とシカ王国
今年もヘッポコ釣行が始まりました。(;^ω^)朝3時出発で南紀、和歌山・龍神へ。7時過ぎに龍神の最上流にあるオトリ屋さんへ到着し、あけましておめでとうございますと、ご挨拶。(*^▽^*)早速年券とオト
2025年6月8日 [ブログ] 生がきさん -
友釣り用のTシャツが
ひと月遅れで、皆さん、賀正!謹賀新年!迎春!今年もよろしくです。(*^▽^*)今年は、未だ神社へ行っていませんが。。。。MLBの優勝が決まって、すぐに注文して、1/31に届きました。昨年は、デコピンの
2025年2月3日 [ブログ] 生がきさん -
お引越し
html言語を必死で勉強して、ホームページを立ち上げて24年が過ぎました。、、、んで、ブログが流行りだして、これまたCGIを分からぬまま勉強して、9年が過ぎました。(;^_^Aしかししかし、、、、、、
2024年12月20日 [ブログ] 生がきさん -
e VITARAミラノで初公開
ボディサイズは、全長4275mm×全幅1800mm×全高1635mm、ホイールベース2700mm。最低地上高180mm。新型e VITARAは、2025年春よりインドのスズキ・モーター・グジャラート社
2024年11月5日 [ブログ] 生がきさん -
ダメダメお手手で納竿
七夕の日から3か月半が過ぎましたが、橈骨神経麻痺が、未だ完治できません。いったいいつまで掛かるんだろ?本当に本当に泣きが続きますが、南紀、和歌山まで納竿に出かけました。予報だと昼過ぎから雨だったのです
2024年10月21日 [ブログ] 生がきさん -
いつまで続くだろ?
先週2か月半ぶりに友釣りに行ってから1週間。自分的にはチョイ良くなってきてるように思っていたのですが、、、オトリに使う鮎にハナカンと言って、牛みたいに鼻にリングを通すのですが、いつもは、直径6~6.5
2024年9月28日 [ブログ] 生がきさん -
腕枕で死んでいました
超~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~久しぶりに、友釣りに行ってきました。2か月半ぶりです。走行距離も10万キロになりました。(*^。^*)猛
2024年9月22日 [ブログ] 生がきさん -
やっと動画を交えました
猛暑、酷暑の中3日間バカをしに行ってきました。熊野川支流赤木川です。和歌山の日置川や日高川上流龍神よりは、1時間半ほど短い処です。ボク的には、3時間もあれば行ける近い川です。(;^ω^)熊野川本流沿い
2024年7月8日 [ブログ] 生がきさん -
クラシックとともに
雨降りで暇なんで今年3回目の釣行を、またまた静止画を繋いで動画にしてみました。やっと動画ソフト、Clipchampにも慣れてきました。(;^_^A超~超~~お暇な方、覗いてやってください。今回はクラシ
2024年6月30日 [ブログ] 生がきさん -
ズージャと友釣り
朝起きると晴れてる!でも、、、、北も南も大増水。強者は川に立ってるようですが、、、、そんなこんなで暇なので、またまた動画ソフトをお勉強。(;^_^A静止画を繋ぎ合わせた、わずか1分ばかりの動画ですが、
2024年6月29日 [ブログ] 生がきさん -
YouTuber?
先日、パソコンを新調したことはアップしましたが、付いてた動画ソフトClipchampが、とても使いやすい感じで、YouTubeで検索してみると、出るわ出るわ!そんな中でも、ある女性の方がアップしてるの
2024年6月27日 [ブログ] 生がきさん -
大熊に熊が!!
またまたガソリン屋の奉公をして、片道250㎞の和歌山龍神まで走ってきました。2時間を超して連続運転すると、ナビが「そろそろ休憩しませんか?」と。したいんですが、まだコンビニがにゃいんよと、毎回返事をし
2024年6月16日 [ブログ] 生がきさん -
へそ曲がりが故に、、、
今年の南紀は天然遡上が非常に悪く、自分が通う古座川、日置川、日高川もイマイチ評判が悪く、各河川のオトリ屋さんも釣り客が少ないと嘆いていますが、、、ま、ボク的には釣り客が少ないのは嬉しいですが。(;^ω
2024年6月9日 [ブログ] 生がきさん -
冬眠から目覚めました
今年も夜中の道を走り抜け、往復500㎞のガソリン屋奉公の趣味が始まりました。(;^ω^)25日深夜は月明かりもあり、珍しく、シカ、イノシシ、サルなどにも出会わず、順調に南紀の山奥まで走り抜けましたが、
2024年5月27日 [ブログ] 生がきさん