#双方向のハッシュタグ
#双方向 の記事
-
CIRCUIT DESIGN ES-89 ProLightⅡ
松本市でちっぽけな無線屋さんだったこのメーカー。後に車業界でエンジンスターターの礎を築くほどのメーカーになろうとは・・・ES-89 Pro Light Ⅱは、Lightシリーズの最終進化版で当時のフラ
2020年11月8日 [パーツレビュー] honey1さん -
YUPITERU VE-Eps51
イモビ対応のリモコンエンジンスタータですオプションで車種別ブレーキコネクタJ-803と温度センサJ-09を合わせて購入しました。双方向通信タイプなので、エンジンの始動状況や車内の温度が分かるので便利で
2017年1月16日 [パーツレビュー] メカキチさん -
COMTEC BeTime WR500
【総評】念願のエンジンスターターです^^条件だったアンサーバックとターボタイマー機能もついており文句無し。【満足している点】リモコンデザインが何気にカッコいい♪リモコンのストラップ部分がメタル素材で丈
2017年1月4日 [パーツレビュー] ボリジさん -
YUPITERU VE-E62R
【総評】双方向(アンサーバック)モデルのベーシックモデル。リモコン、本体共にアンテナ内蔵のためスッキリ。【満足している点】本体(ジャンクションユニット)にアンテナを内蔵しているため取り付けが楽。またリ
2016年1月20日 [パーツレビュー] にゃおにくすさん -
リモコンエンスタ取付-2
9,こちらは左側です。温度センサー配線配管がうざいので一旦外しました。
2015年7月7日 [整備手帳] さむらいBSさん -
リモコンエンスタ取付-1
かなり前の記録ですがアップデートしてなかったので今更ですが。1,まずはエンスタ中身を確認します
2015年7月6日 [整備手帳] さむらいBSさん -
ユピテル VE-E500R 双方向タイプ
リモコンの厚さはあるけど全体サイズは小さいです。ダッシュボードにアンテナを置きました。アンテナが小さいのがいいです。私の持ってる中ではこのスターターが一番電波が飛びます。取付日 H16年6月
2013年10月16日 [パーツレビュー] ta・karaさん -
ユピテル VE-740W エンジンスターター
オークションにて中古品を落札!車内温度がわかったりタイマー予約ができたりと高性能エンジンスターターです。取り付け後なので、写真は箱とリモコンだけです。※注意、MT車は自己責任で取り付けです。
2013年4月12日 [パーツレビュー] プレ男RSさん -
サンヨーテクニカ RS-271i
嫁からプレゼントで頂いた品物です。双方向だから一応動作確認が出来て安心。取り付けも比較的簡単かな?まぁ各ユニットやハーネスの割り込ませるスペースに若干困りますが取り付け自体は難しくない。長時間のアイド
2012年11月6日 [パーツレビュー] 来夢★彡さん -
コムテック A-103
これも前車(シャリオグランディス)からの引継品です♪以前は駐車場が遠かったのでスターターメインで使ってましたが、今は駐車場が近くまたターボ車になりましたので、主にターボタイマーとして使っています(^_
2012年9月20日 [パーツレビュー] ダカールさん -
ユピテル 車種別専用ハーネス M-108R
三菱車用の専用ハーネス。平成10年以降の車両であれば殆どこれで取付が可能なようです。常時電源とアクセサリー電源の取り出しが可能です。(イグニッションは取り出し不可)
2012年9月7日 [パーツレビュー] スガヤマモータースサービスさん -
ユピテル 温度センサー J-09
リモコンに室内温度を表示させるためのセンサーハーネス。固定に必要であろうインシュロックは別売り。
2012年9月7日 [パーツレビュー] スガヤマモータースサービスさん -
ユピテル (YUPITERU) リモコンエンジンスターター VE-E77R
ユピテルのリモコンエンジンスターターVE-E77Rですタントはキーフリーシステム付きなので対応商品が出るまでに時間がかかりましたがやっと出たので取り付けました白を注文したのですが黒が来てしまいましたが
2012年9月7日 [パーツレビュー] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
ユピテル テレコントロールエンジンスターター 双方向タイプ VE-E76R
双方向モデル。別売りオプションでドアロック・アンロックやリモコンに室内温度表示が出来たりします。リモコンに、汚れ&キズ防止用のシリコンジャケット(iPodのシリコンカバーのような物)が付属してきます。
2012年9月7日 [パーツレビュー] スガヤマモータースサービスさん -
セキュリティー エンスタ付
今回はストリームやRに付けてるのとは別の物にしました。双方向でオプションは、フィールドと青スキャナーです。純正セキュリティーと喧嘩しましたがDラーにて純正を切ってもらいました。クリフォードの"キンキン
2012年8月2日 [パーツレビュー] ヒロトンボさん -
一方通行なんで
ごあいさつからちょっと日が開いてしまいましたが、やっと初めての更新です。ブログってやつが初めてなので、何を書いていいのかわからないのですが、とりあえず、タイトルどうでしょうか。なんかかっこいいのがいい
2011年8月31日 [ブログ] アクセラレーターさん -
リモコンエンジンスターター取付
取り付けるのは、ユピテルのVE-E76Rです。双方向モデルでアンテナレス、オプションハーネスにてドラロック・あんロックと室内温度の表示(リモコンに)ができるそうです。
2011年8月15日 [整備手帳] スガヤマモータースサービスさん -
YUPITERU VE-E77R
ステラ購入直後にカー用品店で取り付け。イモビ対応品はカーショップじゃ売ってないと友達に脅されてたのだが、普通に売ってた。アンサーバックしてくれるので、なんかリッチな気分^^(謎
2011年7月16日 [パーツレビュー] Raichi Co.,Ltdさん -
ユピテル VE-E78R
単方向でも十分ですが確認できないので双方向タイプに買い替えましたユピテルでは最上級タイプですターボタイマー機能もあって非常にいいです(^人^)最初から双方向タイプにすればよかった・・・ケチるのはダ
2011年1月22日 [パーツレビュー] おKさんさん -
カーメイト キーレス&エンジンスターター を買ってみた
カーメイトのTE-W2300っていうやつです。ついでにキーレスにも出来るようだったので、キーレス化にもする。双方向で車内温度やバッテリ電圧も見れます。朝寒くてプルプルしながら通勤するのはもう勘弁なので
2011年1月13日 [ブログ] なおちゃん@さん