#収入印紙のハッシュタグ
#収入印紙 の記事
-
不動産登記申請書...また財布が軽くなった!
実父永眠後の事後処理もそろそろ佳境やっと不動産登記申請書を提出するところまできました。不動産登記の登録免許税納付のためにまたしても支出です(泣)郵便局で購入したのですが、ワタシの人生のなかで最高額の収
2022年8月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
朝イチ 郵便局員が配達に!
皆様こんにちは!今朝は世界のハセ様が出勤前に、注文していた収入印紙を届けてくれました。今期もレターパック、切手、ゆうパックなど皆様からのご注文お待ちしております!それでは本日もよろしくお願いいたします
2019年3月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
初めての収入印紙還付請求
今日は神奈川税務署に行きました。基本契約書締結前に契約形態が変更になり無効となった基本契約書に貼った収入印紙の還付請求の為です。幸か不幸か汚濁等を含め収入印紙を貼った書類が無効になったケースは創業以来
2018年5月18日 [ブログ] どんみみさん -
シグナル配信と収入印紙と0sim。
FXの有料シグナル配信へ申し込みました。ランキングの中では信頼出来るかなと。郵便局で収入印紙を買ってきました。認定電気工事士の申請に使います。0simの管理をサボってたので、本日ギリギリで使用。(笑)
2018年1月31日 [ブログ] あれんさん -
車検
三月9日ユーザー車検継続をしました。が、排ガスで落ちました。光軸で落ちました。光軸は予備検査で直しましたが、排ガスはダメでした。二回やった時点で時間切れ!!しかも震災前みたいに車検レーンは混んでいまし
2017年3月30日 [ブログ] 29pさん -
(´Д`)得賞歌「見よ、勇者は還る」3
(;´Д`)毎年いちいちブログに書くって事は、それだけ本人にとっては大変なイベントって事なんだよ。31日ギリギリに納付デケター!!ワーワーコンビニで払い込んだのだが収入印紙が無い。さて・・・これってど
2016年6月1日 [ブログ] みずもッチャンさん -
役所と消防設備士と農協と収入印紙と収入証紙と郵便局とマリア様がみてると夜警と年賀状とMonotaROとキリンビール。
10時前に起きて役所へ電話。2カ所とも出ませんでした……。よく考えたら、仕事納めしてたな……。銀行が開いてるからてっきり……。おかげで確認が取れず。特殊無線技士の方は年明けだな……。いろいろ調べてて、
2014年12月30日 [ブログ] あれんさん -
家を買う。
フリーターでは無いですが…正式な契約書にサインをしました(´▽`)家も完成間近、実感はまだまだ微妙ですが…サイン自体はそうでもないのですが、行員の説明等々あり、気付けば1時間以上。中々疲労困憊でした。
2014年3月27日 [ブログ] BRG2013さん -
貴方は知っていますか?収入印紙を貼る金額が4月1日から変更される事を。
貴方は知っていますか?収入印紙を貼る金額が4月1日から変更される事を。今現在は領収書に貼る収入印紙は30000円からでしたがそれが来月4月1日から50000円から収入印紙を貼るように変更されます。また
2014年3月11日 [ブログ] JUNJUNさん -
なんで・・・ですか?
月末ですから集金に行ってきますが・・・なんで領収証に200円の収入印紙って必要なんですかね?誰か教えてください(・・?あと・・・なんでここは炎上してるんですか~(核爆)
2011年2月28日 [ブログ] team EIJIさん -
ステンドグラスの下。。。
この記事は、今日って成人式でしたねについて書いています。この日はプリ乗りのいつもの飲みメンバーの方々と新年会名目の飲み会をすることとなり、夜勤明けで帰宅・仮眠の後再び都内へ赴きました。集合場所が有楽町
2011年1月12日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
10年に一度の手続き
一年を通じて、特にモータースポーツシーズンは出張が多い生活をしていますが、最近になって気付いたことが。昨年は久しぶりの海外出張が、それも立て続けに入りました。そう、海外に行くとなると必須なのがパスポー
2010年6月24日 [ブログ] NorthStarさん -
ちょっと、コレ切手じゃないですよ~!
こんばんは、プレ之進です♪今日は写真一発ネタなんで前置き無しで…w←コレをご覧下さいなんかおかしくないですか?って、タイトルにもあるから簡単か(笑)会社に切手じゃなくて収入印紙を貼った手紙が届きました
2010年2月2日 [ブログ] 蒼井プレ之進さん -
ボキは滅多に見ないので
収入印紙2諭吉分~この先の地獄のローン生活記念に。゜(゜´Д`゜)゜。
2009年4月2日 [ブログ] かど~ん♪さん