#取り締まりポイントのハッシュタグ
#取り締まりポイント の記事
- 
						
							飽和攻撃2025年は関東はずっと乾燥が続いてきました。ようやく今回の寒波で雨が降りました。MAZDA2にも砂ホコリや花粉が付着してしまうのですが、雨が少なかったことでまだガラスコーティングの効果が残っているよ 2025年3月9日 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん 
- 
						
							パトカーが信号無視車両を待ち構えていました/国道134号線 西部駐車場前交差点会社帰りの時間帯(18時~19時)でしょうか。信号が黄色から赤になったので、普通に停止しましたが、よくよく見てみたら、交差点の袋小路の所にパトカーが信号無視のクルマを追いかける体制で待機しておりました 2024年3月20日 [おすすめスポット] 相模道灌さん 
- 
						
							一時停止には注意しましょう!/小田原厚木道路 大磯IC下り線出口ここの出口の一時停止の停止線の所での一時停止違反を上の道路からパトカーに乗った警察の方が取締りしております。一時停止しないで出口を出て左に下っていくと後ろから追いかけられて、その先の公園の駐車場か定食 2024年2月8日 [おすすめスポット] 相模道灌さん 
- 
						
							朝から歩道に座り込んで走って来るクルマを見ている人に遭遇日曜日の朝、いつもよりも1時間半位遅い時間に会社に向かう。今日は、会社の中のパーテーション解体工事があると言うので、固定資産の分解工事にあたるので立ち合いに。そんなこんなで、いつもの通勤路を鎌倉に向か 2023年6月25日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							銀座1丁目ファミマ前の交差点/銀座1丁目ファミマ前の交差点ここの交差点はかなりの頻度で白バイが横断歩道歩行者優先の取り締まりを行っています。わずか30分程度で2件キップを切られているのを目撃しました。しかも、タクシーや貨物トラックなど緑ナンバーの車両が取り締 2022年10月23日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん 
- 
						
							こんな日に こんな所で こんな方が小田原厚木道路の下り線の大磯インター出口の一時停止線が見える隣の道路の上から、白と黒の屋根に赤灯を付けたセダンが一時停止違反車(者)を見張っている様でした。こちらを利用される方は、くれぐれも気を付けて 2022年10月2日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							秋の交通安全運動週間なのかしら?こんな団地内で取り締まり!?地元民を徹底的に取り締まっているのでしょうかね。もう何年も前からやっている場所ですが、未だに捕まる人が多いです。それだけ一時停止というのは、きちんと止まらない人が多いのでし 2022年9月24日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							こんな所で取り締まり!?平日の早朝5時から6時の間に取り締まりをしておりました。どうやら、大磯の石神台団地から二宮の富士見が丘を通り抜けて行くクルマを狙っている様でした。時速30キロ規制の道路ですから、ほぼほぼ皆さん捕まりま 2022年9月20日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							まさか!!まさかの3週連続、速度超過取り締まり3週連続、速度超過取り締まり。1回目2回目は気づいたけど、3回目は気づかん。この赤丸がセンサー、黄色の丸が取り締まられた車が立ち去るところ。この車はかなり視野から外れていて、取り締まりとは気づかなかっ 2022年6月27日 [ブログ] みゆたくちちさん 
- 
						
							スピード違反 取り締まりスピード違反車が並ばされている!! 対向車線でやってるではあーりませんか。赤色灯がピカピカしている。埼玉県、県道42号(松伏春日部関宿線)信号から1.5kmの地点で計測。制限速度40kmの主要道。普通 2022年6月17日 [ブログ] みゆたくちちさん 
- 
						
							COMTEC ZEROシリーズ ZERO 304V水温や油温、先の道路状況(ゾーン30や踏切等)といった情報が見たくて購入。電源はセットオプションのOBD2コネクターを使用して取りました。レーダー誤差は最新モデルと比べると劣りますが、必要十分に感じま 2021年12月5日 [パーツレビュー] kazu660690さん 
- 
						
							こんな日に取り締まり一時停止線をきちんと停まり、左折していくと大型ダンプが停車していた。何やら警察官が運転手と話をしていた?どうやら取り締まりで捕まったようでした。神奈川県の松田町神山付近の県道77号線から県道710号線 2021年9月26日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							Z33 コムテックZERO706V GPS&公開データ更新月末に更新データが配信されていたようで、私も今日データをダウンロードしMicroSDカードに入れ替えしました。本体に取り込み、更新をおこなっていきます。 2021年8月5日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん 
- 
						
							スピード注意/取り締まりポイント取締頻度は多く、高速道路の橋脚部分に隠れています。下り坂のあとしばらくした地点なのでスピードに注意しましょう。 2021年4月3日 [おすすめスポット] ベルメーゼさん 
- 
						
							ASSURA+LINKセルスターレーダー探知機専用の取り締まり場所の共有ですが、私の知ってる取り締まりポイントが無かったので、登録しておきました。✨👍因みにレーダー取り締まり場所を5箇所他登録させて頂きました。 2021年1月30日 [整備手帳] みーやん2002さん 
- 
						
							ここも稼げるポイントらしいです平日の団地の中で、お巡りさんが立って何をしているのかと?どうやら、一時停止違反の車両を捕まえているようでした。この先の駐車場にパトカーが止まっておりましたし。暇なのか?一日張り込んで捕まえているようで 2020年12月14日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							謎の公園の謎のからくり判明この写真の公園。小田原厚木道路の大磯ICを降りたところのすぐ近くにある、善磯食堂の向かいにあるいくさわ西池の跡公園(という公園の名前らしい)の駐車場なんですが、このところ頻繁にパトカーに捕まっている人 2020年9月27日 [ブログ] 相模道灌さん 
- 
						
							必ず止まれは一時停止して下さい/小田原厚木道路下り大磯IC出口先日から、行きつけのスタンドの向かいにある公園の駐車場で、パトカーが何やらしているのを何度も見る機会があり、どこで何をやらかしてここで停められているのかと不思議に思っておりましたが、やっと謎が解けまし 2020年9月27日 [おすすめスポット] 相模道灌さん 
- 
						
							抜け道だと思って行くと………/時間帯左折禁止246下り線から府中街道へ行くときに「混雑してるから、抜け道行こう」とすると、取り締まり受けます。午後3時から午後8時まで、左折禁止。ズルはしない方がいいですね(>_<) 2020年9月19日 [おすすめスポット] 星のカペラさん
- 
						
							夜ノ森周辺の取り締まりポイント/取り締まりポイント国道6号下り(北上)方面の車両に対して側道で張っていることがあります。 2020年5月17日 [おすすめスポット] 玄葉さん


 
		 
	


