#古い部品を大切に末永く使いましょう計画のハッシュタグ
#古い部品を大切に末永く使いましょう計画 の記事
-
スバル(純正) SUBARUホーン
スバル車なのでSUBARUホーンをつけてみました。元はLEVORG購入時に取付し、その後カローラに移設していたものを乗り換えに伴いシフォンに再移設です。純正ホーンの周りにあるカバーは撤去しないと収まり
2023年9月24日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
スバル(純正) McGard ナンバープレートロック
レヴォーグに取り付けていたスバル純正オプションのMcGard製ナンバープレートロックです。車種問わず使えるパーツなので取り外して再利用しました。
2020年10月11日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
スバル(純正) SUBARUホーン
レヴォーグに取り付けていたスバル純正オプションのホーンです。音が気に入っていたのと、約1万円と高価だったので再利用してみようと取り外して保管しておいた物です。結論としては、分岐ハーネスとステーを用意し
2020年9月13日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
三菱電機 EP-A013DSB
Pioneer製ナビ連動対応のDSRC(ETC2.0)対応車載器です。元々はLEVORGのDOPとして購入しました。シフォンのDOPナビ(NSZP-W67D)がPioneer製なので、もしかしたら連動
2020年6月6日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-J1700A
カローラ→インプレッサと使っていたスピーカーですが、今回レヴォーグにて現役復帰しました。10年前くらいの製品ですが「古い部品を大切に末永く使いましょう計画」ということで有効活用しました。現行製品の音を
2015年6月23日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA LEDフレックスランプ / BW217
インプレッサ→エクシーガ→レヴォーグと、ルームランプ(前席)として使い続けています。現行品に安くてもっといいものとは思いますが、特に不満もないのであるものを有効活用しています。
2015年6月23日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA LEDフレックスランプ / BW217
エクシーガ→レヴォーグと、ルームランプ(後席)として使い続けています。現行品に安くてもっといいものとは思いますが、特に不満もないのであるものを有効活用しています。
2015年6月23日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
Luxer1 / BRM21 Luxer1 LEDマルチランプ / UL-001W
インプレッサ→エクシーガ→レヴォーグと、ラゲッジ灯として使い続けています。現行品に安くてもっといいものとは思いますが、特に不満もないのであるものを有効活用しています。
2015年6月23日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGALUX スーパーLEDウェッジ2 ホワイト / BW116
カローラのポジション球として使っていたLEDです。せっかくなのでレヴォーグのナンバー灯として再利用することにしました。しかし当時(10年前くらい?)の値札が残ってますが高いですね(´・_・`)本来なら
2015年6月23日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX44A
カローラ→インプレッサと使っていて、その後5年近く部屋に放置してあったサブウーファーです。フロントドアスピーカーと同じく「古い部品を大切に末永く使いましょう計画」ということで現役復帰させました。けっこ
2015年6月23日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん