#古代出雲歴史博物館のハッシュタグ
#古代出雲歴史博物館 の記事
-
出雲大社
島根&広島旅行で行きました。ガイドツアーに申し込んでありがたいお話も聞けました。八足門内特別参拝ガイドツアーに参加して普段入れない八足門内で参拝させていただきました。きっと良い御利益があります!
2020年9月27日 [フォトアルバム] ロンメルさん -
2012.09.03 そほど。(^・ェ・)ノ しまねっこ in 神話博
ぬこ3匹
2017年4月13日 [フォトギャラリー] きゃのさん -
【出雲大社】 古代出雲歴史博物館?(;´д`)
この時の続きです。社家通りを歩き、目的地の古代出雲歴史博物館に到着。早速、中に入ります。ココで1つお得情報。JAF会員証があると割引料金で入れますwまずは入って直ぐのコレ。宇豆柱ですね!これが見たかっ
2015年1月27日 [ブログ] TAKE4さん -
出雲大社 社家通り?(;´д`)
忘れた頃に出雲紀行の続きですw出雲大社・神楽殿と古代ロマンの息吹を堪能した後はその裏付け根拠も楽しみたいと特にリクエストした場所を目指します。その道中というか通り道ですがこれまた情緒があるんですよね!
2015年1月19日 [ブログ] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示6
古代出雲歴史博物館
2015年1月17日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示5
古代出雲歴史博物館
2015年1月15日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示4
古代出雲歴史博物館
2015年1月14日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示3
古代出雲歴史博物館
2015年1月13日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示2
古代出雲歴史博物館資料
2015年1月12日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示1
古代出雲歴史博物館巨大神殿の柱宇豆柱
2015年1月11日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 社家通り その2
社家通り を抜け
2015年1月7日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
GS自販機におしるこも~
月曜午後の出掛け一番は給油でしたがGSにもおしる粉が~(^-^)洗車もしたのに通り雨も降りましたが、車の流れは出掛けに混雑の感じでした~(^_^;県立古代出雲歴史で隠岐シフォンを食べましたがおすすめメ
2013年12月31日 [ブログ] 無限RSZさん -
ドリンク券もらえそう~
月曜午後は久し振りに古代出雲歴史博物館に行きました~(^_^;企画展とか月末からのようでしたが思ったより観光客でにぎわってました~m(__)m企画展を見に行くと今年最後20回目の訪問でドリンク券もある
2013年12月17日 [ブログ] 無限RSZさん -
第一次島根侵攻録その2 2013/10/12
島根県立古代出雲歴史博物館へ。入館料は常設展のみをチョイスで大人600円(JAFカード提示で480円)広大な敷地とモダンな建物・・・(汗
2013年10月13日 [フォトギャラリー] yamaken.Pさん -
歴博からメール便も~
日曜深夜のテレビはツマラないですが古代出雲歴史博物館からゆうメールも~(^_^;歴博には土曜午後に行きましたが、顔合わせ出来なかったスタッフからでしょうか~?パスポート会員様宛てとなってますが、連休も
2013年7月15日 [ブログ] 無限RSZさん -
出雲でシフォンケーキ~
水曜午後松江地方雲が広がってきましたが26度の夏日だったようです~(^_^;この前出雲大社参拝はしましたが気付くと出雲方面へ~(^_^;ドリンク券も頂き古代出雲歴史博物館の喫茶maru cafeで期間
2013年5月15日 [ブログ] 無限RSZさん -
予想以上の出来栄えでした~
日曜日午後は古代出雲歴史博物館で有意義な時間が過ごせました~m(__)m観光客も大型バスで来訪とかあったのか、顔見知りのアテンダントさんとも会話が弾みました~(^-^)新聞では見ましたが、平田一式飾り
2013年4月15日 [ブログ] 無限RSZさん -
年間パスポートの更新も
松江地方水曜日午後は風が強めでしたが、天気が良く気温15度くらいでした~(^_^;午後の出掛け一番は優良運転者表彰の件で警察でしたが後は出雲へ(^_^;古代出雲歴史博物館の年間パスポートの更新をしてな
2012年4月4日 [ブログ] 無限RSZさん -
☆とうちゃんかあちゃん☆【二人の絆、パワースポット巡り】の旅(1日目)
☆とうちゃんかあちゃん☆【二人の絆、パワースポット巡り】の旅、1日目は出雲大社をメインとしたパワースポットめぐりです。泊まりの二人旅は新婚旅行以来2度目かな...自宅を8時に出発し、中国道~山陽道~浜
2011年11月11日 [ブログ] nakag_2000さん -
歴博での雲の動き~
古代出雲歴史博物館(歴博)が18時に閉館するので駐車場に向かうと、雲が上と下で違う動きをしてました~http://www.izm.ed.jp/
2011年3月7日 [フォトギャラリー] 無限RSZさん