#古川のハッシュタグ
#古川 の記事
-
ヘアピン・コーナー3時間 ~飛騨古川へドライブ~
まずは『白山白川郷ホワイト・ロード』を登る。 ヘアピン・ヘアピン・ヘアピン・ヘアピン…ぐるぐる向きを変えながら高度を上げる。見どころは色々あるんだが、ここは『ふくべの大滝』。さらに…ヘアピン・ヘアピン
2023年9月5日 [ブログ] THE TALLさん -
今日も古川
今日は泊まりで。この前は地震後少し経ってから常磐道通過したけど、今日の方がもう少し道が悪くなってる気がする💦雨だなぁ〜。外でご飯食べるつもりだったけど、この時間なのでコンビニですまそう。。
2022年4月7日 [ブログ] エボやんさん -
西古川へソロツーリング!
昨日は一日中雨が降ったり止んだり変なお天気だった。2台で行くハズだったキャンプツーリングも中止。今日は天気も良く、それなりに暖かそうだったので、ちょっとだけ走りに出掛けてきた。いつものルートで、大和町
2021年10月24日 [ブログ] こさぶろうさん -
こうも暑くっちゃ 冷たいラーメンしかないべな(古川)
淡い願い虚しく14度目の夏日を記録してしまった釧路気象台の発表を待ちますがここまで暑いのは恐らく観測史上最悪かと2021年25℃超え一覧① 7/17 25.3℃② 7/18 28.0℃③ 7/19 2
2021年8月6日 [ブログ] 影虎。さん -
大崎
今日はラーメンが食べたくてドライブ。トイレ休憩で国見サービスエリアに寄ったら、美味そうなモノを発見した。牛タンフランク+黒豚焼売串。美味かった。そのまま北上すると古川に着く。今は合併して大崎市に改名し
2021年6月19日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
ちょっと新酒買いに行ってくる(その1)
毎年恒例になってきている、飛騨に新酒を買いに行くドライブ。。。いつもは日帰りで行くところを、今年は訳あって、泊まりで行く事にしました。昼過ぎに歯医者の予約を入れていて、それを終えてからの出発なので、下
2020年12月21日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
バッテリー交換
車検の際にバッテリーが弱っているといわれたので、自分で交換してみようかと取り寄せました。電極はLタイプです。
2020年12月19日 [整備手帳] たまやろうさん -
飛騨の小京都、古川へ。
標高五百メートルの小京都は気温27℃の別天地でした。風情ある街並みと歴史、時折り肌をなでる涼しい風…。なんせ私からは県内移動の岐阜県内とは言え富山にも程近い古川。お友達が駆けつけて下さいました。飛騨牛
2020年8月16日 [ブログ] 諷(ふう)さん -
台風前に飛騨を一っ走り
このところ週末は雨模様が続き今週も台風が来るという。しかし土曜日は好天らしいので飛騨方面を一っ走り!今朝は空気も澄んでいる様でこの季節には珍しいく名古屋から御嶽山が眺められた。出来るだけ高速道路を使わ
2019年9月8日 [ブログ] シバタクさん -
'18.09.20 宮城から山形経由で茨城へ
前日は青森を出発して、秋田、岩手と巡ってきましたが、宿泊したのは宮城県でした。仙台のお友達とも会いたかったのですが、到着が遅すぎるのでまたの機会にしました。良い感じの空を見上げてホテルを出発。この日の
2018年10月27日 [ブログ] ハ リ ーさん -
慰安旅行
温泉があるところに来ても、何度も温泉に浸かるという事はいないけど、朝は露天風呂でサッパリするのが恒例。あと、普段ではありえないほど朝食をモリモリ食べます(^O^)この日の日程は神岡に行って、晩御飯は高
2018年9月29日 [ブログ] taka350zさん -
久しぶりの田舎に行ってきました~+平泉@宮城
災害が続いてますね・・・被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。週末は三連休だったこともあり、実母の田舎へ行ってきました。旅のお供は綺麗になったシゲオ。久しぶりのロングドライブ、緊張~初日は親戚の家回
2018年9月6日 [ブログ] おゆう♪さん -
[散策] 長尾街道 / 長尾線 沿線 (香川県 三木町 ~ さぬき市)
ことでん(高松琴平電気鉄道)http://www.kotoden.co.jp白山駅 - 井戸駅 - 公文明駅長尾街道(香川県道10号高松長尾大内線)https://ja.wikipedia.org/w
2018年7月22日 [フォトアルバム] 同行二人さん -
飛騨~名古屋の旅・聖地編
GW真っ只中!皆さん、どのようにお過ごしでしょうか??前半は、天気もまずまず良く、楽しく過ごされた方が多かったのではと思います♪私は、4/30~5/1 に飛騨・名古屋 方面へ。飛騨古川は10年ほど前に
2018年5月2日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
2017夏休み③ (08/16)
朝の出発時の走行距離この少し後に、給油しました。
2017年9月12日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
2017夏休み - 長野~岐阜・飛騨古川
長野出発後からの給油。余裕をもって、奈良へ向かう前の予備給油。高速利用なし/一般道のみ走行エアコン使用多め純正Trip 190.9kmIGN ON time 04:53Ave 38km/h
2017年8月22日 [燃費記録] ダイヅさん -
遠征夏の陣Day3~町の名は。~
飛騨!ということで、project DAMを一番手で離脱し、下の地図の通りR360号天生峠と岐阜県道75号を通って飛騨古川を目指します。天生峠はヘアピンとかは所々狭いけど、他は広めでまだ余裕ある感じで
2017年8月7日 [ブログ] marine727さん -
古川のアイスandかき氷屋さん/freeze
台湾風かき氷やいろんな種類のジェラートが食べられます。台湾風かき氷はミルク氷を独特のスライスで口の中で溶ける感じがいいですね!
2017年6月25日 [おすすめスポット] ZAKKIRONIさん -
4/30 古川~石巻(牡鹿半島)
大崎市内にある、勤務先のグループ会社は特に問題無さそうでした。(一部、敷地に掛かる橋が崩落していましたが。。。)操業停止からの復帰で休日出勤になっていた様です。(知り合いのところへ訪問しようと思いまし
2017年2月19日 [フォトギャラリー] しろくま@9Rさん -
大崎市古川の老舗ラーメン屋さんに
今日は大崎市古川のラーメン屋さん「富士屋」に行って来ました。ここのラーメンは特に特徴もない、フツーのラーメンです(笑)でもずっと昔からこの味で、メニューも中華そばの「ラーメン」とそれにチャーシューを加
2016年12月11日 [ブログ] りりくんぱぱさん