#古橋広之進のハッシュタグ
#古橋広之進 の記事
-
(フジヤマのトビウオ) 今日は「古橋広之進」氏の命日
ですよ。2009年、80歳でした。今の「浜松市西区雄踏町」に生まれ、戦後の水泳界で次々と世界記録を打ち立て、「フジヤマのトビウオ」の異名を取りましたね。浜松市の名誉市民にもなってます。「にほんブログ村
2010年8月2日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
(市民葬) フジヤマのトビウオ
今日は、浜松名誉市民で、「フジヤマのトビウオ」こと、古橋広之進氏の市民葬が、「トビオ(古橋広之進記念浜松市総合水泳場)」で、行われましたね。(サムネールなので、クリックすると大きく表示されます。)私は
2009年9月16日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
「トビオ」へ記帳に
全景
2009年8月10日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん -
(訃報) 「フジヤマのトビウオ」が逝く・・・
浜松(雄踏)出身・浜松名誉市民で、「フジヤマのトビウオ」こと、古橋広之進氏が急逝。2月の「トビオ(古橋広之進記念浜松市総合水泳場)」の開所式、(サムネールなので、クリックすると大きく表示されます。)(
2009年8月3日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
ホントに17歳!?
「サン・クロレラ クラシック」、石川遼選手が優勝!今季2勝目です。最後18番のバーディーパットはシビレましたね。それにしても、ちょい気になったのが観客のマナー。実況でも少し触れてましたが、B・ジョーン
2009年8月2日 [ブログ] melRさん -
トビウオジャパン
競泳代表の愛称が、「トビウオジャパン」に、決まったようですね。「○○ジャパン」は、よく聞きますが、どれも、そのスポーツとは、関連のない名前ですよね。(監督の名前は除いて)その点、「トビウオジャパン」は
2009年6月26日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
トビウオジャパン
日本水泳連盟は25日、東京都内で記者会見し、競泳日本代表の愛称を「トビウオジャパン」に決めたと発表した。戦後に数多くの世界記録を樹立した古橋広之進名誉会長の現役時代の異名「フジヤマのトビウオ」にちなみ
2009年6月25日 [ブログ] こるとーRさん -
「トビオ」(古橋広之進記念浜松総合水泳場)へ
日曜日に、「第85回日本水泳選手権大会」が、開かれていた。「トビオ」(古橋広之進記念浜松総合水泳場)へ行きました。入場券は持っていないので、外だけです・・・。「正面」(サムネールなので、クリックすると
2009年4月20日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
「トビオ」(古橋広之進記念浜松総合水泳場)へ
(第85回日本水泳選手権)正面
2009年4月19日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん -
今日から「第85回日本選手権水泳競技大会」(トビオ)
今年オープンした、「古橋廣之進記念浜松市総合水泳場」(トビオ)の、こけら落とし大会、「第85回日本選手権水泳競技大会」が、今日から19日まで、開催です。ここは、「フジヤマのトビウオ」こと、古橋広之進氏
2009年4月16日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
「トビオ」オープン!!!
先の日曜日にお邪魔した、「トビオ」(古橋広之進記念浜松市走行水泳場)が、本日、正式オープンしました。式典には、「古橋広之進」氏、「鈴木康友」浜松市長、地元の「塩谷立」文科相、そして沼津の「岩崎恭子」氏
2009年2月7日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
古橋広之進記念浜松市総合水泳場(09.02.01)
プレオープンした、「古橋広之進記念浜松市総合水泳場(トビオ)」へ。古橋氏は、あの「フジヤマのトビウオ」であり、日本の水泳界に大きな影響を与えた人です。「正面」(サムネールなので、クリックすると大きく表
2009年2月2日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
古橋広之進記念浜松市総合水泳場/古橋広之進記念浜松市総合水泳場
「フジヤマのトビウオ」こと、古橋広之進氏の名を冠した、浜松市の水泳場です。
2009年2月1日 [おすすめスポット] 花人☆うなぎパイさん -
古橋広之進記念浜松市総合水泳場(09.02.01)
プレオープンした、「古橋広之進記念浜松市総合水泳場(トビオ)」へ。正面
2009年2月1日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん