#叩き上げのハッシュタグ
#叩き上げ の記事
-
叩き上げ
こんばんは。今のジュニアゴルフ界をみていて、あえて意見を言わせていただきたい。手ぬるい、というか、甘い!そりゃ、お金稼げない部分は分かってます。そんな話ではない!担ぎのパースリーでバック担いでもらうと
2017年6月26日 [ブログ] かずとよさん -
ボディー叩き上げ&リアショック思案
お店を借りたのでリフトで上げてもらって叩きますリフトやら大きいコンプレッサーやらエアインパクトがとても便利
2016年12月31日 [整備手帳] KT@ginoさん -
インナー叩き(ちょっとだけヨ)
歩道の段差を横切る度にタイヤがインナーに干渉してましたが、ちょっと「ザリッ」と鳴るだけだったので「まぁそのうち…。」と呑気に考えてました。が、昨日亀になりかけましたのでやはり何かしら対策はしないといか
2015年11月30日 [整備手帳] ヨタ郎さん -
フロントインナーカット&叩き上げ
スープラって車高下げるとフレームが当たってタイヤが裂けますよね。皆さんもお悩みだと思います。ピンソだとこんな感じに股裂き状態にwww
2015年2月15日 [整備手帳] masa_supramk4さん -
情と熱さ
おはようございます。昨日は、例の精算機荒らしの保険対応とか館の看板更新での折衝などで奔走しててある意味、ゴルフと車を忘れリフレッシュできた?一日でしたし、有意義でしたね。あと、友情の強さも実感できて嬉
2014年12月23日 [ブログ] かずとよさん -
大問題!!
さっき親父を居酒屋まで迎えに行ってきましたヽ(・∀・)ノ親父以外にも会社の同僚さん2人も乗せました(≧∇≦)/が ここで問題発生ww俺と親父と同僚2人で計4人乗せ、いざ発進ーーーーー!!!!ガガッーガ
2013年7月13日 [ブログ] yamatyan2300さん -
インナーしばき
写真じゃ伝わらないですが…リアのツメの近くのインナーはかまぼこ状にもっこりしてます。ここにも擦った痕跡ありました(--;)
2012年7月9日 [整備手帳] 熊木五郎さん -
フロントインナー切り上げ&叩き上げ&ドラシャ逃げ加工
フロント右:切り上げ&叩き上げ前
2011年12月15日 [フォトギャラリー] ともちゃん(・∀・)ノさん -
ムーヴインナー叩き上げ♪
すっかり完成した新型ムーヴしかしここまでくるには色々やりましたやはりムーヴと言えどもフェンダーの小加工は必要ただ、ワゴンRみたいに切り上げなどの大改造は必要なしリアのフェンダー爪カットとインナー叩き上
2011年10月1日 [ブログ] ★stream★さん -
ヒット(^。^;)
今日は仕事終わってからリアバンパーの付け根をかなり削ってやりましたぁ(≧∇≦)これで大丈夫(*^o^*)でこの前切って叩き上げたインナーを見ると2箇所ほど擦ってる(^。^;)またやり直しやぁ(^_^;
2011年9月10日 [ブログ] ノブたかさん -
Fインナー叩き上げ
切り込み入れなくても曲がります♪
2011年8月15日 [整備手帳] じゅんせいさん -
インナー叩き上げ
この鉄板のミミをハンマーで潰しちゃいます(*´д`*)こいつ見た目以上にとても硬かった。。。
2011年8月15日 [整備手帳] ★take★ra7★さん -
リア 爪折り&インナー加工
これは冬タイヤからケーニッヒに交換する際に行いました使う道具はこれです
2011年6月23日 [整備手帳] 竜~とっぷすたいる華さん -
自分の中で理想な車高を手に入れた♪
こんばんわっ♪最近、週一更新の…たっくん-Rです(´∀`)ノシ忘れないでね~((笑さてはて、前々から言っていた車高の事ですが…ようやく!!理想の車高を手に入れました!!ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚
2011年6月21日 [ブログ] たっくん-Rさん -
ミラあきらめますか?
はい→ いいえ(゚∀゚)イエース!!ツラウチってなんだよ!引っ込んでるに変わりはないじゃねぇかよ!そろそろ対策もしなくちゃいけないようなので・・・インナー叩き上げ!しきれませんでした(;゚;ж;゚;)
2011年5月23日 [ブログ] アリグル@雪組さん -
フロントインナー叩き上げの巻
18インチで快適に走る為にフロントインナー叩き上げ加工します。
2011年5月6日 [整備手帳] JIN DESIGNさん -
車高調バネレートUPとインナー叩きき上げ加工
C35は車高を下げるとインナーとの干渉が酷くなります。特にリアに関してはシルビア系のように2drではないため、インナーがひじょぉぉーーーーーーに狭いと思います。C35車高短仕様の方はおそらくほとんど加
2011年2月27日 [整備手帳] もんちぃ@ローレルさん -
ガレージ『JIN DESIGN』
今日は会社休みなのでガレージで作業ですー。って言っても自分の車ですが…。今回はフロントインナーフェンダーの叩き上げ加工しました(・o・)ノ右側フェンダー内にはウォッシャータンクが付いてるので、取り付け
2010年9月25日 [ブログ] JIN DESIGNさん -
ボディ加工
たいした加工ではないですが…(汗)タイヤハウスとバンパー取り付け部がどうしてもタイヤと干渉するので、加工&ハンマーでしばきあげ。あと…ハンドパワーで(笑)タイヤハウスは意外とペコペコするのでハンド
2010年6月8日 [ブログ] 龍シィ@BLさん -
奥のアソコを なぶりまわしました♪(笑)
昨日 ガッツリ下げたんですが・・・インナーフェンダー擦りまくりで早漏(候)運転してても イッテしまいそうなんで今日 兵庫県Heavy Custom HIACEのメンバーで作業オフ♪インナーフェンダー
2010年6月4日 [ブログ] 牛乳屋♂さん