#可決のハッシュタグ
#可決 の記事
-
携帯写メアルバム その527~♪
角島灯台。
2017年9月19日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
携帯写メアルバム その519~♪
マリーちゃん。
2017年8月30日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
安直っていうか…どさくさ紛れっていうか……
安保法案は充分議論したのでOKだとか…時間の問題じゃなく議論の内容の問題でしょうに…労働者派遣法案なども安保以外の他の法案も安保と平行して議論していたんでしょうけど安保の影に隠れたみたいにいつのまにか
2015年9月30日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
【6/26】ネバネバ蕎麦/増税になると?
26日、消費税増税案が衆院通りましたね。この流れで行くと3年後には負担大の消費税10%!ますます生活がし辛くなりそうです(つд⊂)財布の紐が更に堅くなりますね、ロック機能もつけてやる(爆)。この時期に
2012年6月30日 [ブログ] きんぎょ。さん -
結局、可決しちゃったか~
3時の休憩時間に食堂のテレビでNHKみていたら消費税増税の法案の賛成か?反対か?をやっていたのだけど、反対数が35まで順調に上がったと思ったら、今度は賛成数がみるみる上がってあっという間に反対を上回っ
2012年6月26日 [ブログ] シムレット@HVHZさん -
可決
増税案が可決したそうですね。うぅ~んσ(^◇^;)ウチらの負担増えるけど、それで何が変わるんでしょ…オマイ等の懐は越えてるから良いだろうけど。野田さんの会見もキレイ事を並べてるだけにしか聞こえないのは
2012年6月26日 [ブログ] mczk(えむしぃずぃけぇ)さん -
存在意義
法的拘束力はないから、知ったこっちゃないもんね。そんな発言を、数日前に真顔でする野田総理。いやいや…こんな人を支持する人がいることが不思議でしょうがないけれど。こんな発言を、公式にしてしまう人が国家代
2012年4月2日 [ブログ] あっきぱぱさん -
「東電救済」法案が可決、衆院通過
最近、忙しくてみんから放置気味だったのですが・・・・・・・・・・・・・・・・このニュースは流石にスルー出来ませんでした【「東電救済」法案が可決、衆院通過】さきほど7月28日午後の衆院本会議にて「原子力
2011年7月29日 [ブログ] 茶ハリネズミさん -
日の丸は国旗、君が代は国歌なんだな!!
わたしは詳しい歴史になんか興味ありませんでも、学校行事で起立しないとか、学校長の命で国旗を掲揚しないとか・・・はっきり言ってお馬鹿さんの何者でもないし、そういう方は即刻、退席もしくは国外退去してくださ
2011年6月4日 [ブログ] かね☆ぼんさん -
言ったら最後
今の総理、写真のような心境か・・・。(汗)メドがついたら辞める・・・ある意味便利な言葉だよね。任期満了までメドつかないかもしれないし、それでも退陣を口にした時点でもう求心力はゼロに等しい。責任の取れな
2011年6月3日 [ブログ] 293さん -
キター
あらあら、可決するんですね。でも当然といえば当然か。法的な拘束力が無いのが残念ですがね。この程度では辞任などしないでしょうから、野党は早く止めを・・・古い話になりますが、宮崎県の口蹄疫問題で「怪文書」
2010年11月26日 [ブログ] えす#055さん -
優しい気持ち
ビデオ流出問題にまぎれて昨日ちょうせんじんがっこう無償化法案が可決しました。次は人権擁護法案も可決されるでしょう。ネットサーフィンしてください。テレビも新聞もわからないです。自分の目で世論をつくってく
2010年11月6日 [ブログ] miss Ladyさん -
クレジットカードスコアで信用力が分かる。
勤続年数によってずいぶんとスコアが違うようです。いろんな意味で転職しなくて良かったと思った!あー、クレジットスコアは内緒です☆(〃▽〃)クレジットカード枚数は現在6枚・・・落ち着いたらリストラしますw
2010年3月29日 [ブログ] かもめまきさん -
マンション管理会社 VS 悪魔の交渉人 2nd♪…(・∀・)
現在、住んでいるマンションの事になりますが…本日、理事会(検討会)があり『防犯カメラ設置工事』会社決定の最終決戦日でした。マンション管理会社は3社もかつぎ…対するBaby-Dはアプローチした1社のみで
2009年12月20日 [ブログ] Baby-Dさん -
えーてーせー
どもも♪ついに先日、高速道路1000円案が可決しちゃいましたね♪今月末から休日1000円で乗り放題です^^そして、本日、ETCの助成金の詳細が発表されました。アクセスが集中して、財団の特設HPはダウン
2009年3月7日 [ブログ] まゅさん -
オカンがポチッたもの・・・2
定額給付金関連法案成立が国会で可決されましたね。ソレをオカンは見越して、「アサヒ軽金属製オールパン」を買ってました(爆で、こないだそのオールパンが自宅に届き、早速「オールパン」についてたレシピで・・・
2009年3月4日 [ブログ] アテカツさん