#可睡斎のハッシュタグ
#可睡斎 の記事
-
可睡斎と油山寺からメタセコイアの公園へ 2024.12.01
色付いたメタセコイアの木、森の水車公園にて。小國神社で紅葉を見たつづき、遠州森町PA下りのぷらっとパークへ。時刻はちょうど11時、ここでお昼ご飯に。魅力的なメニューが豊富。ぶたたま丼をいただく、すごく
2025年1月30日 [ブログ] kitamitiさん -
静岡県 遠州三山 秋巡りの旅
すっかり秋も終盤。いつの間にか市街地にも紅葉が降りて来ましたね。そんな訳で毎年恒例の遠州三山を巡ってみました。①法多山(はったさん)様々な色のレイヤード。ベストタイミングでした。法多山と言えば厄除け団
2023年11月28日 [ブログ] フルヴィアさん -
可睡斎 風鈴まつり②
2023/6/30(金)ボーナス支給日&給料日自動で振り込まれるから有給休暇。お出かけついでに寄ってみました。リベンジです。前回数週間前の晴れた日に行きましたが風が強く風鈴が暴れていました。今日は雨、
2023年7月6日 [ブログ] たけふみさん -
ノープランの夏は始まった
※タイトル画像:https://photofunia.com/それは突然思いついた。昨日の荒天とは一転、晴天の日曜日。但し、湿度は物凄い。退屈していそうな女房殿と自分。久々に誘い出して西へ向かった。N
2023年7月3日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
徳川家康の隠れ家
2023/5/22(月)可睡斎の本堂裏に、徳川家康が隠れたといわれる洞窟がありました。出世六の字穴と言うらしいです奥行きは5mくらいかなライトアップされていました歴史はよく知らないけど、旬な家康ネタを
2023年6月10日 [ブログ] たけふみさん -
可睡斎 風鈴まつり2023
2023/5/22(月)茶臼山から下山して袋井の油山寺に行った後は、お隣りの可睡斎まで。こちらでも風鈴が飾られていました。油山寺よりも規模は少し大きめ。まとまっているので迫力があります。参道に飾られた
2023年6月10日 [ブログ] たけふみさん -
2400の瞳
2023/2/17(金)可睡斎ひなまつり2023今年も行ってきました外階段はお飾り無し。飾ってあると混んじゃうんですよねwあえて避けました。山門大好きAWACSが飛んでいたのでパチリと。袋井のアピール
2023年5月31日 [ブログ] たけふみさん -
可睡斎ひなまつり
今日はひなまつり。実家に雛人形を飾りました。夜はチラシ寿司を食べました。娘はあまり気にしていませんが・・・2022/1/25(火)毎年行っている袋井市可睡斎のひなまつりに行ってきました。ドクター東海を
2022年3月3日 [ブログ] たけふみさん -
可睡斎ひなまつり
袋井市の可睡斎のひなまつり今年で7年目規模を縮小して開催中期間中、数日間だけ外階段に飾られる雛人形500円払って入場~~今年は一方通行・・・冷えたのでお小水を・・・このトイレ、有名みたい?このお祭りの
2021年3月28日 [ブログ] たけふみさん -
可睡斎ひなまつり2021
今年も行ってきた。混雑覚悟で行ったら意外と空いていた。ステイホームだし・・・汗2015年から続く、可睡斎ひなまつり期間中、数日間だけ外階段におひなさまが飾られる。この雛壇がまた良い。遠目に見るのが好き
2021年3月23日 [ブログ] たけふみさん -
可睡斎ひなまつり2020
2020/3/1(日)袋井市の可睡斎で行われた雛祭りを見てきました。この日は屋外階段での展示が行われていたのでまずは屋外から。拝観料500円を払って屋内へ。廊下や室内にも多くの雛人形が飾られています。
2020年5月10日 [ブログ] たけふみさん -
キャンドルライトとライトアップ
2019/12/1(日)袋井市の可睡斎にまでドライブしてきました。有名な法多山含め、遠州三山でライトアップ企画が期間限定でされており、その一か所目(法多山は疲れるので今年は行かないw)。日曜だったので
2019年12月4日 [ブログ] たけふみさん -
風鈴と浴衣まつり
2019.7.7.(日)七夕袋井市の可睡斎において「七夕ゆかたまつりin風鈴まつり」との事で風鈴のライトアップが行われていたので見に行ってきました。家を出たとたん雨・・・・・隣り町へと走る国道の橋の上
2019年7月12日 [ブログ] たけふみさん -
可睡斎ひなまつり
静岡県袋井市 「可睡斎ひなまつり」32段 1200体のおひな様は圧巻でした。フォトアルバム へ写真をUPしましたので良かったら覗いてください。
2019年2月20日 [ブログ] K2@遠州さん -
可睡斎ひなまつり(2019.2.20)
ふくろい遠州の「可睡斎ひなまつり」1200体のおひな様は圧巻でした。・室内ぼたん園・さるばば2000体(つるし雛)なども・可睡斎の変わったトイレ
2019年2月20日 [フォトアルバム] K2@遠州さん -
2月度オハクラ+α
新年明けましておめでとうございます。4ヶ月ぶりのブログになります。今日は2月度オハクラでした。ニャオくんが近いうちにご両親の体重を超えてしまいそうな勢いでだんだんと大きくなってました。今日は第3駐車場
2019年2月17日 [ブログ] NCLapinさん -
2400の瞳
今年も行ってきました。袋井市の可睡斎ひなまつりへ。当初3/3に行く予定でしたが、今日の天気が良く、3/3が心配だったので・・。この時期、限定で山門前の屋外階段が雛壇になるんですよね。これ見たくて~~。
2019年2月10日 [ブログ] たけふみさん -
1200体の雛人形@2018/03/04(日)
2018/3/4(日)袋井市にある可睡斎のひな祭りを見てきました。珍しくJKの娘が一緒に行きたいと言ってきたので、二人でのドライブになりました。車内では特に会話なし・・・汗いつまで一緒に行動してくれる
2018年3月9日 [ブログ] たけふみさん -
可睡ゆりの園
静岡県袋井市にある「可睡ゆりの園」に初めて行ってきました。名前の通りユリの園です。3万坪の敷地に非常に多くの百合が咲いており、全国から撮影家をはじめとして花好きなどが訪れるようで、この日も県外ナンバー
2017年6月25日 [ブログ] たけふみさん -
晩秋ランチ♫
今日もこちら静岡県西部ではポカポカ陽気の良い天気でした。皆さんの処は如何でしたでしょうか?(^_^)昼間少し時間が取れたので、お弁当を買い日頃ひぃちゃんを面倒みてくれている義理の父母にを誘って 近所の
2013年12月5日 [ブログ] ヒロノブンタさん