#可部のハッシュタグ
#可部 の記事
-
広島で北海道味噌ラーメン
広島市北部へローバーに同乗しに行く途中、市北部の中堅都市 可部(かべ)にて。先日CX-30も発売され、マツダ2~6、CX系、ロードスターと、ラインアップの統一感を増したマツダですが地元だからか店舗も巨
2019年11月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
20191112_サイレン
マツダのディーラー
2019年11月12日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
燃費記録
( ^ω^ )火曜日に60kmくらいドライブに行った。原付は自動車と違って、気軽に細い道に入れるから楽しい。可部付近を徘徊して、「こばぱん」というパン屋に行った。フレンチトーストを食べたが、思ったより
2016年6月3日 [燃費記録] さだやんGTXさん -
広島風お好み焼きの作り方♪
晴れの松江より、こんばんは。4月5日は広島市の可部で、お好み焼きを食べましたよ。セルフで作るお店でしたが、自分ではできそうもないので、お店のお姉さんに作ってもらいました。美味しいお好み焼きでした。ごち
2014年6月25日 [ブログ] マサ9766さん -
広島風お好み焼きの作り方②
次は玉子を割って、丸く広げます。
2014年4月7日 [フォトギャラリー] マサ9766さん -
広島風お好み焼きの作り方①
広島市の可部にある、「徳川」というレストランで、広島風お好み焼きを食べました。ここはセルフで作って食べるお店でした・・・自分では作れそうもないので、お店のお姉さんにお願いして、作ってもらいましたよ。ま
2014年4月7日 [フォトギャラリー] マサ9766さん -
日陰な存在
グーグルマップで上空からの写真を見ていると、気になるところが幾つもあります。そんなところへ実際に出かけてみる、というのが私の趣味。今回は住宅地近くの山中にヒッソリ存在する砂防ダムと、畑らしきところへ出
2013年1月20日 [ブログ] はるさ~んさん -
てるてるぼうず…
明日は雨模様の様です。なので、てるてるぼうず…ちゅう訳じゃないんですが可部に行く用事があったので同名の定食屋に行ってみました。唐揚げがメインで値段も580円から♪(レディース定食は500円から♪)唐揚
2012年11月25日 [ブログ] ☆やすし☆さん -
9/13自宅→可部旧道サイクリング42km!
本日また気温がぐっと上がりましたね。午後からのんびりとサイクリングに出掛ける事にしました。15:40 出発しました!自宅~太田川沿い川釣り…渋イイね(^^)!太田川沿い~高瀬堰~新大田川橋ランニングコ
2012年9月13日 [ブログ] むらてっくさん -
可部・花の散歩道
2012年6月4日 [ブログ] はるさ~んさん -
可部路地と蝋梅
可部の町にある、花の散歩道を歩いてきました。入り組んだ路地を観光に活用しているところで、のんびり歩くのにはちょうどいいのです。それにこの迷路の中数ヶ所には、好きな花が咲いているところがあるんです。Y字
2012年5月29日 [ブログ] はるさ~んさん -
可部の町
可部の旧道です。いつも通る道。看板が出ていない、でもいつも賑わう駄菓子屋の横に、いつの間にやら怪しげな店が。経営者は一緒かな・・・・ダクトファンです。こんな状態が好き。ク○○○ノグ。フォントがふぉんと
2012年5月14日 [ブログ] はるさ~んさん -
ジャケツイバラ
可部高校、文教学園近くの根の谷川です。川の中州や川原に黄色い霞のように見える花が咲いていて、数日前から気になっていました。近くにも黄色いコロニーが5~6ヶ所はありましたが、容易に近づける所は2ヶ所。バ
2012年5月11日 [ブログ] はるさ~んさん -
夜の寺山公園・展望台
小高い山を切り拓いて造られたのが新しい可部高校と寺山公園です。展望台が数ヶ所造られたり、そこへ続く遊歩道も完成した事を知ったのが昨日。山頂から夜景を撮ろうとやってきました。土曜の夜なのに誰もいない寺山
2012年4月15日 [ブログ] はるさ~んさん -
林道:綾ヶ谷線
私の人生はアメーバピグだけではありません。今日は林道探険です。グーグルマップで見つけたそれっぽいとこへ。可部の勝木台交差点から北へ入って行きます。入口について初めて林道の名前が分る。林道綾ヶ谷線となっ
2011年11月3日 [ブログ] はるさ~んさん -
可部線(可部~三段峡) ~せのはちロドスタ Classic 2003~
毎週末,嫌がらせのように雨が降りますね。今日はJ58Gのジムカーナ練習会第8戦のあった日なんですが,今週ずっとひいている風邪がまだ完治していないので出走回避しました。(:_;)午前中にちょっと買い物に
2011年10月30日 [ブログ] CHELLさん -
ポタリング終了!意外と疲れました。(^_^;)
いつも、他愛のないブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。m(__)mポタリング、行ってきましたぁ~。(^_^;)行く宛もなく、10時ぐらいに出発して、ブラリブラリ。気づけば、可部まで行ってまし
2011年5月6日 [ブログ] 敬助さん -
可部路地と蝋梅_02
2011.01.07
2011年1月8日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
夕暮れから夜へ:可部寺山
2011年1月8日 [ブログ] はるさ~んさん -
夕暮れから夜へ:可部寺山_02
2011.01.07
2011年1月8日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん