#台湾五期のハッシュタグ
#台湾五期 の記事
-
シグナスXメーター液晶修理&カスタム(その2)
液晶修理の続きです!最終的にこんな感じにしました♪
2024年1月11日 [整備手帳] Shige1180さん -
シグナスXメーター液晶修理&カスタム(その1)
まだまだ現役YAMAHA SYGNUSX(SE44J)の液晶がご覧の通り。昼間の走行はおろか、夜間走行もままなりません。
2024年1月10日 [整備手帳] Shige1180さん -
シグナスXse44j駆動系交換♪
シグナスXse44j台湾五期新車から所有して丸12年。ベルトとウェイトローラーは20000キロでの交換でしたが、今回40000キロ。駆動系の総リフレッシュです♪まずはカバーを開けて目視点検から。
2022年6月30日 [整備手帳] Shige1180さん -
KN企画 駆動系リフレッシュ
新車購入から12年目。駆動系の総リフレッシュです!詳しくは整備手帳を♪パーツはほぼKN企画さんので揃えました。速くしたい!と言うよりもあくまでもメンテナンスなので、加速や最高速重視ではありません。今後
2022年6月30日 [パーツレビュー] Shige1180さん -
ニューマスィーンがやって来た!!夢の10輪生活♪
さて、これからの都内方面でのバイクTRGを支えてくれるパートナー、シグナスXが本日納車されました(祝グレードは台湾五期スポーティー(非プレスト)。0発進では某Sの通勤特急には及びませんが中速以上ではな
2018年3月6日 [ブログ] かっけーさん -
連休最後(涙
今日で連休おすまいですさみしぃ。。。。。。いじりまくりですたな。。。。今日は、ディオのトランスミッションのオイルシール交換と、しちぃのトランスミッションのオイルシール交換とドラシャ交換。うはは、どっち
2009年9月23日 [ブログ] とち次郎さん -
シグナスX-FI 国内vs台湾五期
最近、シグナスXにクラクラしてますwアド125は試乗経験があるので除外して、リード110の酷評がおおいのなんの。。。いや、いい事も書いているが・・1)デザイン◎ これは私も認める2)収納量 ◎
2008年11月2日 [ブログ] とち次郎さん