#台湾仕様のハッシュタグ
#台湾仕様 の記事
-
2012年台湾旅行。
2011年8月に初めての台湾、それから1年後。またしても台湾に行って来ました。安く行ける、そして何よりも成田から3時間で行けちゃう気軽さwwwそんな2回目の台湾で最初のショットが桃園国際空港から台北市
2013年11月4日 [フォトギャラリー] Swaggerさん -
2011年台湾旅行。ver.2
レクサスやインフィニティだけじゃなく庶民的?に三菱のお店にも足を運びました。訪ねてびっくりだったのが接客してくれた方が日本語ペラペラに喋れるベテランの営業マンで『日本での三菱の評判はどうなんでしょうか
2013年7月6日 [フォトギャラリー] Swaggerさん -
2011年台湾旅行。
2011年のGWに東南アジア方面に旅をして僅か3ヶ月、今度は初めて台湾へ。成田から台湾桃園国際空港まで約3時間。フライトが短いと楽でいいわ~!って事で台湾にハマるきっかけにもなりましたwwwあと旅費が
2013年6月30日 [フォトギャラリー] Swaggerさん -
2012年3月~台湾で見たクルマたち~アップしました!
今回の台湾旅行、3泊4日の移動中に撮影したクルマたちを紹介したいと思います。ただし、あまりクルマばかり撮影していると、「ここまで来てクルマばかり!」と奥さんに怒られそうなので、積極的には撮影していませ
2012年3月16日 [ブログ] BARAさん -
交換作業完了!
早速バイク屋まで取りに行ってきました。点検のほうは走行距離が少ないので問題なし。燃料ポンプ交換も良品にかわり安心して乗れるようになりました。そして今回メインの部品は日本仕様から台湾6期仕様のテールレン
2011年12月8日 [ブログ] stalemateさん -
ハイマウントストップランプ 15連LED
オフ会で15連LED菌を頂きずっと気になっておりました(^_^;)自分のWISHでは加工無しで装着出来ると教えていただき我慢出来ずに教えていただいたshopで購入しました。作業手順の写真撮りましたが、
2011年8月15日 [整備手帳] tane403さん -
再手術しました…
久しぶりにバイクの話。シーサイド号のシグですが、二年前に燃料ポンプの不具合でエンジンが掛からなくなる本来ならリコール対象の故障を、逆輸入と言う落とし穴から2万7千円もの実費を払ってポンプを交換しました
2011年7月1日 [ブログ] バブルさん -
シグナス
こんばんは
いきなりですが、ウチの弟がシグナスを買いました
しかも新車を
普段乗るのにイジったモンキーとNS50Fでは辛いと言うことで購入したのですが…すでにマフラーは注文しましたし、あとは駆動系はイ
2011年1月19日 [ブログ] あらじゃがさん -
台湾仕様
DELICA SpaceGear iDEAL !!(゜レ゜)ところでiDEALって何?(゜レ゜)ホダナ シャネッゲ すっかりおなじみになった台湾SGデス・・・この今風を気取ったバンパーが
2010年11月5日 [ブログ] T@biさん -
不明 サニーFB14用社外クリアーヘッドライトレンズ
ヤフオクで数年前に手に入れたFB14のクリアーヘッドライトとサイドマーカーのセット。調べると台湾製らしく、光軸の設定が右側通行用になっていて車検のたびに純正に取り替えた。値段は失念したが1万円強だった
2010年9月16日 [パーツレビュー] TEIヨTさん -
台湾モデルのCM??(゜Q。)??
↓Youtube(携帯の場合「関連情報URLから」)台湾仕様のSpaceGearのCMでしょうか?(゜レ゜)顔やテールの形が日本で「台湾仕様」と言われるタイプそのものです。 SpaceGea
2010年6月1日 [ブログ] T@biさん -
ナンバープレートGET!
前まで黄色だったのに、2年程前からピンク色になったらしい。次は、自賠責保険の手続き!
2010年3月30日 [ブログ] たくぼん7さん -
新車納車!
保護シートさえ剥がされてない、台湾本国仕様の超ド新車!昨夜、知り合いのバイク屋さんが、寒い中持って来てくれました。半月程前に、エンジンがイっちゃった旧シグナスX同様、台湾からの並行輸入車!さっ、ナンバ
2010年3月30日 [ブログ] たくぼん7さん -
(▼▼)つ 【走行距離】
(▼_▼)つ今日の仕事も辛かった最近イケてるおねぃさんの癒しも無いしオジジお疲れさんモードです台湾仕様240㌔メーター交換時、表示29203㌔交換時実走行95594㌔(差:66391㌔)本日の表示:5
2009年11月12日 [ブログ] 毒多ぁさん -
スモークなサイドマーカーを付けてみた
昨日届いたサイドマーカーを付けてみました純正を外して交換をと… アレ付かないじゃん^^;純正と並べて見比べてみると、ああ前後が逆なのねちゃんと矢印が書いてあったわ!純正は電球が後ろにオフセットな方向で
2009年10月1日 [ブログ] よー@VR白Pさん -
退院しました!
リコールが出ている燃料ポンプの交換で入院していたシーサイド号シグナスが、本日治療を終えて帰ってきました!但し、台湾仕様(逆輸入)はリコール対象外のため有償でした(-o-;)我がシグは個人売買ですが、元
2009年9月9日 [ブログ] バブルさん -
検査結果は・・・
シグの検査結果は、燃料ポンプの不良(リコール)でした・・・が!しかしリコール対象は国内仕様のみで、台湾仕様の我がシグは補償対象外とか・・・しめて27,000円・・・ 痛すぎる~(ノ_-;)ハア
2009年9月5日 [ブログ] バブルさん -
(▼▼)つ おはようございます! → タケちゃんへ
(▼_▼)つお天気は曇り時々晴れ、予想最高気温30℃今朝は遠州の小京都経由@遠州灘朝のプレゼン練りながらまったりモーニング今日も1日、愛情運転で頑張りましょう!<<苦悩のタケちゃんBlogにトラバです
2009年8月27日 [ブログ] 毒多ぁさん -
TOYOTA純正 ハイマウントストップランプ 15連LED
オフ会の時に実物を見て、自分のWISHでしたら加工無しで取り付け出来ると聞き、我慢出来ず逝っちゃいました~~作業手順の写真撮りましたが、SD吹っ飛んだので装着後の写真しかありません(^_^;)価格は送
2008年2月19日 [パーツレビュー] tane403さん