#右後部座席のハッシュタグ
#右後部座席 の記事
-
フルスマートエントリー化完了♪
昨日に引き続きやる気スイッチが途切れる前に残りの左後部座席もスマートエントリー化の作業を♪と言うことで全席及びリヤハッチのフルスマートエントリー化が完了です(^^)b☆パーツレビュー☆トヨタ(純正)
2015年8月11日 [ブログ] くわ.さん -
ここ数日ちょっと涼しくなってきたので
先週までの暑さがちょっとだけ落ち着いてきたのか涼しく感じるようになりましたね♪おかげでため込んでいたクルマ弄りもちょっとだけやる気が出てきて...右後部座席のスマートエントリー化の作業を本日片付けまし
2015年8月10日 [ブログ] くわ.さん -
トヨタ(純正) ハウジングコネクター
後部座席のスマートエントリー化をするに当たって、配線も自作するためにハウジングコネクターを入手しました。
2015年8月10日 [パーツレビュー] くわ.さん -
FUJI ELECTRIC WIRE / 富士電線工業 MVVS 60V耐圧 0.3sq×6芯 (0.3 6C 6心) マイクロホン用ビニルコード
運転席側のスマートエントリーの配線を後部座席ドアハンドルまで延長するのに、OA機器、FA機器、音響機器および通信機器などの配線にも使用されているケーブルを流用しました。0.3sqのケーブルが6芯束にな
2015年8月10日 [パーツレビュー] くわ.さん -
トヨタ(純正) マークX/ゼロクラウン用ドアハンドル
マークX/ゼロクラウン用ドアハンドルを使って運転席・助手席はスマートエントリー化済みとなっていましたが、後部座席のスマートエントリー化もしようと思って1年半以上前に入手していました(笑)
2015年8月10日 [パーツレビュー] くわ.さん -
右後部座席のスマートエントリー化
運転席は出かける度に乗り降りするのでスマートエントリーが当たり前となってしまいましたが、出かける時の荷物を置くのに右後部座席のドアを開閉すす頻度も結構高いので、助手席・リヤハッチのスマートエントリー化
2015年8月10日 [整備手帳] くわ.さん