#吉田町のハッシュタグ
#吉田町 の記事
-
ひとあし(?)早く・・・うなぎをいただきました😋
明日の7/19は土用の丑の日♫3連休ということもあり、鰻屋さんも混みそうだなぁ・・・ということで、一足早くいただけました😋去年買いに行った 吉田のうなぎを 親族分をまとめて買いに行ってくれるとのこと
2025年7月18日 [ブログ] pikamatsuさん -
横浜吉田町 麺や魁星のコク塩ラーメンが旨い
アメブロでブログを更新しました。横浜吉田町 麺や魁星のコク塩ラーメンが旨いよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年2月16日 [ブログ] italiaspeedさん -
横浜吉田町ジビエフェスティバル2025へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。横浜吉田町ジビエフェスティバル2025へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年2月15日 [ブログ] italiaspeedさん -
「蕎麦処 なごみ庵」さんの蕎麦を食べに行こう原付ツーリング実行しました‼️。
先月、中海一周「大山町『ラーメンさくらさん』へラーメンを食べに行こう原付ツーリング」を実行しました。その時のブログでもご紹介した次の計画…島根県雲南市吉田町にある「蕎麦処 なごみ庵」さんへ出雲蕎麦を食
2024年11月9日 [ブログ] やまはくんさん -
ことしもうなぎをいただきました😋♫
7/23は土用の丑の日ということで、今年もうなぎをいただきました♫土用の丑の日は・・・2020年”遅ればせながら 土用の丑の日🍚”や、2021年も同じく”遅ればせながら ”土用の丑の日🍚” 〜 夏
2022年7月25日 [ブログ] pikamatsuさん -
芋まつばで有名な/松浦食品有限会社
芋まつば(芋けんぴ)・かりんとう・ポテトチップスで有名なところです。全国各地のご当地ポテチはここで作られている場合が多いです。販売所も併設されていますので、現地に赴かなくともここで手に入るものもありま
2018年10月31日 [おすすめスポット] ふくたん@PWPAbさん -
夏休み16日程度に短縮を検討 吉田町小中学校
吉田町教育委員会は新たな教育改革で2018年度、町立小中学校の夏休みを17年度の24日から16日程度に短縮する方向で検討を始めた。冬休みと春休みを含めた長期休業全体では17年度の計57日から計40日程
2017年7月5日 [ブログ] nobe2さん -
春がそこまで。
日曜日の昼下がり。家族からの要望にて、ちょいとお出かけ。Cam:・EOS 7DLens・EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USMとにかく南へ走って到着したのは吉田町。何やら初
2016年3月30日 [ブログ] RS-Styleさん -
連休最終日きっつねの為に
昨年末に京都へ行って帰ってきてから...嫁さんが夢の中で大量の狐(以後きっつねと言います)が出てきて、顏を拭く世話をしろと言われ、何体もの子きっつねの顔を拭いて朝起きると疲れていると(^_^;)自分)
2016年3月22日 [ブログ] ネコ店長さん -
今日のお昼
ちょっと左が切れちゃってますがwうなぎ食べてきました~店名は忘れちゃいましたが、吉田の小山城のすぐ近くにあるお店で・・・・って、写真の箸の袋に書いてあったw久々に食べました身がやわらかくて美味しかった
2014年6月29日 [ブログ] 暁絶さん -
2014.06.25 静岡県吉田町の探索
Av(1/800s F8 iso-200) 24mm -1/3EV静岡県吉田町川尻の津島神社
2014年6月27日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
雲南市吉田町/道の駅 たたらば壱番地
中国横断道道尾道松江線の雲南吉田ICに隣接【定休日 】【駐車場 普通車22台・大型5台】
2013年4月15日 [おすすめスポット] はぁ・・・さん -
ラーメンウィーク 第三日目 らーめんぺこぺこ
こんばんわ。らーめんウィーク三日目は吉田町にあるらーめんぺこぺこに行ってきました。国道から少しそれているのでわかりにくい所です。とりあえず無難に一番人気の白みそラーメンをオーダー。野菜がたっぷりで中太
2012年10月24日 [ブログ] makoworksさん -
到着。
ココスなぅ。
2012年5月6日 [ブログ] taku.my-styleさん -
武田軍の遠江攻略の拠点/小山城@榛原郡吉田町
小山(こやま)城高天神城とともに武田軍と徳川軍が遠江で激しい争いをした城です。戦国時代なので、実際に天守閣はなかったそうです。展望台を兼ねた模擬天守からの眺めは最高です。
2012年5月4日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
ここには城が/小山城
こういう外観のは無かったそうな。駐車場では朝市やってたりフリマやってたり、色々と何かしてたりする。
2012年1月30日 [おすすめスポット] ふくたん@PWPAbさん -
葉桜のなかで
今日の昼は、そばを食べに「横浜関外・吉田町」に行ってきました。京急の日ノ出町駅で降り、スクランブル交差点を渡ってすぐに大岡川が見えます。先週はお散歩できなかった大岡川の桜ですが、すでにかなり葉っぱが出
2011年4月17日 [ブログ] 戯雅さん -
勝手にフロを借りるような背徳感(笑/千鹿谷鉱泉
玄関に「ただいま留守です。箱にお金を入れてご自由にお入り下さい」的な手書きの紙が置いてありました(笑定員2名ほどの小さい浴室&浴槽なので、大人数では絶対ムリです(笑家庭のお風呂みたいです(笑そして、勝
2010年6月19日 [おすすめスポット] ラインさん -
暇つぶしに…
衣山のゲーセン←にて倖田來未Ⅱを打ってきますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。しかも一人で…。・゚・(ノ∀`;)・゚・。100回のやつを500位まで回して…とりあえず777引いて…その時に隣の台(倖田來未1
2010年4月16日 [ブログ] CT-R AREA089さん -
静岡県吉田町の鰻屋さん/八木秀
静岡県と言えば浜名湖の鰻が有名ですが吉田町の鰻も有名との情報を入手したので早速行ってきました。「八木秀」系列店に同じ名前の店があるのですが、今回は紹介された方に食したのは「鰻重 特上」 2600円鰻重
2009年10月1日 [おすすめスポット] takashi44さん