#吉高の大桜のハッシュタグ
#吉高の大桜 の記事
-
🌸大桜を見に千葉ドライブ 吉高の大桜
先週の六義園に続き南関東の大桜巡り。毎年大きな桜🌸を求めて車で走り回っています。今回は千葉県印西市にある大桜「吉高の大桜」を夫婦で見てきました。🌸🌸🚶♂️🚶♀️🌸🌸09:56 印旛中
2025年4月7日 [ブログ] ババロンさん -
【千葉】東京からお近くの印旛・佐倉・成田ドライブ、吉高の大桜🌸詣で!
首都圏で、快適な且つ、コストパフォーマンスの高いドライブには、チバラギがお勧めではないかと…。ということで、千葉北部の印旛沼・佐倉・成田のドライブスポットを紹介します。東京から小一時間でホッコリした、
2024年5月2日 [ブログ] 特急にちりんさん -
英国に帰国の筈が…@南国🇸🇬
一時帰国が終わり、再び海外流浪の民となります😅 英国に帰国の筈が、出張で南国に辿り着きました(笑)10年近く住んだ国ですが、やはり暑いです。しかも空港では激しいシャワーがお出迎え…日本では仕事の合間
2022年4月19日 [ブログ] アンソニー@うっちゃんさん -
2019年4月吉高の大桜
三年ぶりに訪れました。
2019年4月7日 [フォトギャラリー] papipriさん -
吉高の大桜 2011.4.17
吉高の大桜 2011.4.17千葉県印西市に遅咲きの吉高の大桜があります♪今年やっと見に行けました♪満開で綺麗でしたよ(^^♪
2017年4月12日 [フォトギャラリー] STELLA-1962さん -
吉高の大桜
樹齢300年を超える孤高の一本桜例年、ソメイヨシノより1週間程度遅く開花します
2016年4月26日 [フォトアルバム] TCR-Allianceさん -
2016年4月吉高の大桜
地元では有名な樹齢300年を超える一本桜で山桜。
2016年4月10日 [フォトギャラリー] papipriさん -
吉高の大櫻
さて、本日は印西市の名物『吉高の大櫻』を見にやってきました。この桜は満開の時が数日間しか無いそうで、今年はたまたま休みと重なってくれました。印西市中央公園の無料駐車場に止めて、いざ 出発です。
2016年4月10日 [フォトギャラリー] くるりんパパさん -
吉高の大櫻✨
印西市ホームページからの抜粋吉高の大櫻印西市吉高地区にある桜は、 樹齢300年を超える孤高の一本桜です。昔から 「吉高の大桜」 と呼ばれ親しまれており、市の天然記念物に指定されています。 「小
2016年4月10日 [ブログ] くるりんパパさん -
4月12日 印旛吉高の大桜
ハイキ―気味で撮影
2014年4月16日 [フォトギャラリー] ふな天@プロ澪セリカさん -
4月12日 印旛吉高の大桜
樹齢は300年以上
2014年4月15日 [フォトギャラリー] ふな天@プロ澪セリカさん -
4月12日 印旛吉高の大桜
吉高の大桜
2014年4月15日 [フォトギャラリー] ふな天@プロ澪セリカさん -
反省しないとね~
どうも、最近日記ではなく週記になってしまってるのを反省してるふな天です。そういえば、桜の写真ですが少しまとめてから今年の桜的な感じでアップしようと思います。ちなみにこの写真は印旛吉高の大桜、樹齢約30
2014年4月14日 [ブログ] ふな天@プロ澪セリカさん -
吉高の大桜
先ほど、買い物の帰りに印西市にある吉高の大桜を見てきました。以前から知ってはおりましたが、なかなか行く機会がなくようやく行って来ました。樹齢300年以上の山ザクラだそうです。残念ながら満開の時期は過ぎ
2014年4月12日 [ブログ] 夢の助さん -
見事な「吉高の大桜」
たるさむさんのブログで知って機会があったら行ってみたいと思っていた「吉高の大桜」今日は絶好のお天気この桜を紹介しているホームページでは昨日が7分咲き見るなら、今でしょ!!昨日とはがらっと変わって、ドラ
2013年4月4日 [ブログ] ルノ夫さん -
一本桜めぐり 4月16日
今月は、休みに毎週出掛けてます!!一本桜の見頃を、確認し始めると終わりがないですが、インターネットで確認しながら楽しみながらやってます桜の見頃って、見に行くのは良いけど時期に合わせるのが大変です。自分
2012年4月26日 [ブログ] あおしぃさん -
樹齢300年以上の大桜
千葉県印西市にある吉高の大桜を初めて見てきました。印旛沼中央公園の駐車場に車を停め、歩くこと約30分。そしたら、本当に大きな桜が畑の中に現れました。この桜は、樹齢300年以上で印西市の天然記念物にもな
2012年4月15日 [ブログ] yut226さん -
樹齢300年以上のみごとなヤマザクラ/吉高の大桜
旧印旛村(印西市)にある樹齢300年以上というヤマザクラです。ソメイヨシノの少しあとくらいに咲くので、毎年この時期を楽しみにしています。毎回来るたびに巨木のみが纏う威風堂々とした佇まいにしばし見惚れて
2012年4月15日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
吉高の大桜
地元では非常に有名な大桜で、引っ越してくる前からここ3年ほど通ってましたが、初めてほぼ満開の姿を拝めました。今年の花見はこれで終了!なお、ここの茶屋で4月下旬から筍の刺身を食せるので、桜が散った後です
2011年4月17日 [ブログ] じゃがぁさん -
旧印旛村にある吉高の大桜
今年も旧印旛村(現印西市)にある、吉高の大桜(品種ヤマザクラ)を 見に行ってきました。前日の思わぬ雪もあって、どうかと思っていましたが・・・寒いせいで、落ちずに残っていてくれました。ここの桜はヤマザク
2010年4月19日 [ブログ] エステファンさん