#吊りゴムのハッシュタグ
#吊りゴム の記事
-
不明 マフラーリング
リアマフラーから干渉音がする為、マフラーリングを購入しました。車検のタイミングで交換するつもりでしたが、まだ少し先なので汎用のマフラーリングを使用します。強化品の為、純正よりは硬いですが、過去所有車で
2025年5月4日 [パーツレビュー] moroderさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラー吊りゴム
マフラー交換にあたり、吊りゴムも純正の伸びたゴムから柿本の強化タイプへ交換。ちなみに4箇所orz
2025年3月9日 [パーツレビュー] SGT.みっちゃん♪さん -
マフラーハンガー(吊りゴム)交換
私のNDにはサクラムとリアディフューザーを取り付けています。そのままではテールピースがディフューザーに触れてしまうので、右エンドだけピッチ幅が広いマフラーハンガーを入れていました。今になって、ほんの少
2025年1月17日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
吊りゴム交換
フロントパイプを外す機会があったので、ついでに一度も換えていない吊りゴムを交換しました。外したモノの外外で56mm。
2025年1月11日 [整備手帳] むらゆぅさん -
マフラーマウントラバー(吊りゴム)交換
社外品マウントラバーの劣化、穴位置が少し違うため、ホンダ純正品に交換します。
2024年12月6日 [整備手帳] つんまろさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラー吊りゴム
純正のマフラーハンガーは13年経過で垂れ下がってきたのでリフレッシュしたいと考えていました。ピッチが選べるのとカットラインが付いてて便利だと思って選びました。取り付けもさほど難しくなく、取り付け後の見
2024年11月6日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
マフラー交換(純正→無限)
マフラー交換です。ジャキアップしなくても頑張ってもぐれば作業出来ます。フランジ部のボルト2本外して吊りゴムを2箇所外すだけなので簡単です。唯一の難所が吊りゴム外しですが、アストロやストレートで売ってる
2024年8月14日 [整備手帳] ヒデ6999さん -
紆余曲折の異音対策
ここ1年ほどマフラー付近からの異音に悩まされてましたが、やっと解決したので書き込みしてみます。結果的にはマフラーの吊りゴム交換で解決したのですが、参考までに紆余曲折&迷走っぷりをご覧くださいf^_^;
2024年8月13日 [ブログ] ンゴンゴさん -
マフラー部品交換
最近振動が多くなって来たので先ずは簡単なマフラー関係から手を入れていきます。タービン後ろ側のガスケットから一式交換です。
2024年7月14日 [整備手帳] まるっちょさん -
マフラー異音対策
アイドリング時にマフラーから異音が出ます。ニュートラルでは治まるんですがDレンジでは酷い時にはガラガラと人が振り向くレベルの時もあります。ゴムマウントの劣化を疑い交換します。
2024年7月7日 [整備手帳] swordmetalさん -
A-CRAFT 汎用強化マフラーハンガー 穴径12mm 2穴
アイドリング時にマフラーと車体か接触して異音が発生したので交換しました。
2024年7月7日 [パーツレビュー] swordmetalさん -
トヨタ(純正) マフラー吊りゴム エキゾーストパイプサポート
マフラー交換に際し、事前にみん友のCool-VさんからLINEをもらいました。「こんばんは♪大規模修繕が着々と進んで新築物件のようになってきましたね😆👍マフラー交換の件で思い出したのですが、交換の
2024年5月20日 [パーツレビュー] potantさん -
不明 強化マフラーハンガー
汎用。3個セット。2020年11月購入。1個は前車ミニカに使用したので、今回車検ついでに2個交換してもらう。3個セット 汎用 強化 マフラー ハンガー マウント 交換 リング 吊りゴム 青…[楽天]
2024年5月15日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
倉敷化工 KA-35-35H
倉敷化工さんの防振ゴムですピットクルーレーシングのエキマニの吊りゴムに使いました物はモノタロウで調達。ゴムの長さは35㎜です。ボルトは8㎜で、頭は13㎜というめんどくさいサイズどうしても熱の影響で消耗
2024年4月21日 [パーツレビュー] KEYさん -
Renjzle マフラーハンガーマウント 吊りゴム
13年も経過しちぎれてました。なので市販品購入して交換しました。
2024年4月4日 [パーツレビュー] 花樹海さん -
TRD 強化マフラーサポート
TRDからリリースされている90系や130系ヴィッツの強化マフラーサポートを流用しました😚2006年ネッツカップヴィッツシリーズ認定部品であるこちらのアイテムはマフラーの垂れ下がりや揺れを防ぎ、マフ
2024年2月5日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラー吊りゴム
マフラー変えた!…と喜んでいたら、輪止めにマフラーの腹部分が当たって擦れてしまい…😫純正車高なのに、このまま気をつかって駐車するのはちよっと…ということで、柿本の釣りゴムをつけてみました!!上げる場
2024年1月14日 [パーツレビュー] スイセラさん -
マフラーハンガー交換 覚書 1
マフラーを交換するにあたってついでに出来るものはやってしまおう。今回はポジション設定もあるためマフラーハンガーも合わせて新調することにしました。準備したのはこちら。Elizabeth吊りゴム 3個パッ
2023年9月14日 [整備手帳] 神敬さん -
マフラー干渉対策
2020年 11月 14日 ~ 2020年 11月 22日コペンさん秋の健康診断車体の色々な個所から異音が発生。数ヵ所から反響してしまっているので特定が難しく調査・特定。それぞれに補修・対策を行いまし
2023年8月14日 [整備手帳] 神敬さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 マフラー吊りゴム
先週、マフラーカッターを交換した際にマフラー出口が高くバンパーにマフラーカッターが干渉してしまうって事で純正の吊りゴムにアングルで延長し高さ調整しました。みん友さんに柿本の高さ調整が出来る吊りゴムを紹
2023年7月22日 [パーツレビュー] ユウ。。さん