#吊るし柿のハッシュタグ
#吊るし柿 の記事
-
秋のひとコマ
渋柿は皮を剥いて吊るし柿に自家菜園でのカボチャもお化粧して🎃🎃🎃
2023年10月20日 [ブログ] みぬさん2nd.さん -
干し柿 その後の様子
良い感じに出来て来てます。そして、、、何と増殖してました💦ちなみに、新たな吊るし柿は2500円でした。しっかり化けて貰います。楽しみ♪暫く家を空けるのでカビないか心配です、、、
2021年11月12日 [ブログ] K2SKISSさん -
干し柿作り
紅葉ツーリングの帰りの道の駅にて、吊るし柿を購入。税込み700円でした。大き目の柿が8個なんで安めかな。干し柿用の渋柿って、普通に売っている柿と値段変わらないんですよね。そこから干し柿作るのはそれなり
2021年11月6日 [ブログ] K2SKISSさん -
干し柿 第三弾♫
本日は通院のため、午後休み。だいぶ冷えてきたので、今年最後の干し柿作り。前回は雨に祟られて、カビとの戦いでしたが今回は如何に?前回のは、かなり大きな柿で、干し柿にしても非常に美味い。今回は一箱、200
2018年11月19日 [ブログ] K2SKISSさん -
柿落ちる なぜ??
昨夜の台風で瓦が一列吹っ飛びましたが、それとは関係なく、吊るし柿(干し柿)の多くがボタボタ落ちてしまうのです (・・?昔はそんなことなかったんだけどなぁ・・・ まあ、柿の種類が違うし、デカいってことは
2017年10月25日 [ブログ] show_300Bさん -
何て暖かなんダロウ。
天気が良く、暖かい。今日は、2ドア車が多そうデス。
2017年1月2日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
もう、無いヨっ!
レジの お嬢様は、「今年最後の物です。もう、有馬線。」と、曰われました。求めていたンダ。もう、何処にも無い!店舗内何処にも無いように三重たけど、空と思っていたプラケースに有ったンダ。案内され見つけ、「
2016年12月23日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
頭フラフラな、今日。
レジ近くに有った。これは、買わなくては!貴重品鴨。1戸、缶ジュ一スみたいな価格蚊?
2016年12月14日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
吊るし柿
こどもが幼稚園の芋掘り大会でなぜか柿もゲットしてきました。芋掘り農園のおばちゃんにもらったみたいです。柿といっても渋柿なので、家内が吊るし柿にしてくれました。実家で母親がしていたのを覚えていたとのこと
2015年11月3日 [ブログ] DJ NKGさん -
干し柿チャレンジ
本日仕事のお得意先さんから、渋柿をいただきました。奈良県の五條市辺りで大量に仕入れたとのことで、お裾分けをいただきました。と言う訳で、タイトルの我が家の餌造りにチャレンジっす。まずは、皮をムキムキ。こ
2014年10月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
干し柿
10月8日、3年ぶりの皆既月食の始まりは雲もなくきれいに観察できました。宇宙に浮かぶ地球の影が立体的に見える月面に映る様子はとても幻想的でした。体育の日で3連休となり、今週は大きな台風19号が接近する
2014年10月13日 [ブログ] WITHさん -
股、又、吊るし柿が読んで板。
この貧乏住宅様は、何でしょう?子供の頃の、漏れの棲家より良い!天井から、星が見えた!由紀も侵入!
2013年11月30日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
吊るし柿が、読んでいた。
店の名前が、イケテ杉。「ラムサールの風」らしイ?店の軒下の牡蠣が、読んでいたのです。旨いヨ~っと。若狭梅街道、鳥浜交差点付近。鳥浜貝塚公園も付近に有る。
2012年12月30日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
氏亡き後、どう表現されているのか?
撃墜王デス。大小64機、撃墜したらしい。20mm機関砲というのが凄い。この本を編集した方々は、「大空のサムライ」を読んでいるのか?零戦乗りの方は沢山いらっしゃっただろうけど、その方々から説明を受けるよ
2011年12月21日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
もう少しでした 残念ww
ぶどうの丘にある「ピーチグレープランド」さんに干し柿を求めてやってきました。ちょうど天日干しの真っ最中で販売するまでには後数日掛かるとのことでした。暖かい日が続いたので遅れているそうです。4月頃まで販
2009年1月25日 [ブログ] KYMさん -
母親の実家にて
この日・月と母親の実家に戻ってきました。写真は表につってある吊るし柿(干し柿)です。ご近所さん(と言っても1km離れてますが...)はもっと沢山吊ってました。以前自宅の玄関に吊るしていたところ、何者か
2008年11月3日 [ブログ] team_tomysさん