#名手酒造店のハッシュタグ
#名手酒造店 の記事
-
今宵は黒牛を開けました #日本酒 #名手酒造店 #純米酒 #黒牛 #和歌山
今宵は和歌山県海南市にある名手酒造店の純米酒「黒牛」を開けました。何回かアップしているお気に入りの日本酒の1つです。実は、この黒牛和歌山のお酒であることを知ったのは、横浜日吉に住んでからです。中学・高
2021年11月20日 [ブログ] どんみみさん -
昨晩のお酒☆黒牛 純米酒 原酒 ひやおろし
昨晩は「黒牛 中取り 純米酒 原酒」(名手酒造店)和歌山のお酒を呑みました。温泉ドライブの帰りに「金谷酒店」で購入してきました。仕様米は山田錦です。無濾過生原酒ですが1回火入れしてあります。原酒なのに
2021年10月15日 [ブログ] ツゥさん -
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒
昨日は「黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒」を飲みました和歌山県海南市 名手酒造店のお酒ですけっこうお気に入りのお酒今の時期限定の生タイプですが、飲むのは4年連続4回目かなりのリピ入ってます使用米は雄町 精
2021年4月17日 [ブログ] まんけんさん -
純米吟醸 黒牛 名手酒造店
こんばんは~本日は自身初のネット購入のお酒です。一昨年まで出張で航空機を使ってましたが昨年は全くゼロ。貯まっていたマイルも全く使っていないことに気づき、使ってみることにしました♬そこで気になっていた日
2021年3月25日 [ブログ] hazedonさん -
勤続20年特別休暇12連休(中盤②)
二日目は、朝食を済ませて温泉に入って10時にチェックアウト。地酒2本飲んだので12,500円のお支払い(入湯税含む)。立地場所はこんなところ。宿は、高速道路の走行音は気になりませんよ。和歌山にも東照宮
2021年3月6日 [ブログ] fjk1970さん -
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒
昨日は「黒牛 純米吟醸 雄町 生酒」を飲みました和歌山県海南市 名手酒造店のお酒です雄町を50%まで磨いた純米吟醸の生原酒ですこのお酒、3年連続3回目の登場です去年飲んだお酒はこちら力強い黒牛デザイン
2020年4月21日 [ブログ] まんけんさん -
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒
昨日は「黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒」を飲みました和歌山県海南市 名手酒造店のお酒です去年も飲んで、美味しかったのでリピートです雄町を50%まで磨いた純米吟醸の火入れしていない生酒です(生酒はけっこう
2019年7月11日 [ブログ] まんけんさん -
黒牛 純米酒 雄町
昨日は「黒牛 純米酒 雄町」を飲みました和歌山県海南市 名手酒造店のお酒です使用米は雄町 精米歩合は60%火入れなので、一升瓶で仕入れてきました雄町のお酒だと高価になることが多いので、いつもは四合瓶な
2019年4月12日 [ブログ] まんけんさん -
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒
昨日は「黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒」を飲みました和歌山県海南市 名手酒造店 のお酒です黒牛は火入れして出荷するお酒が多いのですが、生タイプは珍しい限定品のようですまたラベルも通常品は漢字で「黒牛」と
2018年6月7日 [ブログ] まんけんさん -
黒牛 純米中取り 無濾過生原酒 山田錦
昨日は「黒牛 純米中取り 無濾過生原酒 山田錦」を飲みました和歌山県海南市 名手酒造店 のお酒です「黒牛」は初めて飲みます和歌山県のお酒も飲む機会、少ないかも…山田錦を麹米50% 掛米60%まで磨いた
2018年4月17日 [ブログ] まんけんさん -
今晩のお酒☆純米酒 黒牛
「純米酒 黒牛」(名手酒造店)を呑みました。和歌山県のお酒です。一口目は特に印象のない普通の味です。つまみを食べながら呑んでいると美味しさが強く感じられます。食中酒には最適かもしれません。前に一度呑ん
2014年3月17日 [ブログ] ツゥさん -
黒牛・純米吟醸
「黒牛・本生無濾過」等でブログアップしている和歌山県海南市の酒蔵「名手酒造店」の日本酒「黒牛」の純米吟醸を買ってきました。飲む目的以外に、飲んでみて素直な感じ(飲んで美味しくても、あまり個性が強いと、
2013年6月8日 [ブログ] どんみみさん -
【酒】黒牛 純米中取り 無濾過生原酒
こんばんは。今日は、和歌山県名手酒造店の黒牛 純米中取り 無濾過生原酒をいただいてます( `ー´)ノU一口いただくと甘く優しい味が広がります。しかし、しつこい甘さではありません。米の旨さ…。それとも深
2012年4月30日 [ブログ] あくあびっとさん -
今日のお酒☆黒牛
「純米吟醸 黒牛」(名手酒造店)を呑みました。カズ姐さんのお土産です。南紀勝浦温泉に行ってきたそうです。羨ましい~。口に含んだ瞬間は普通の味なのですが、呑んでいるうちに強さが感じられます。更に呑むと上
2012年2月26日 [ブログ] ツゥさん -
黒牛・本生無濾過
写真は、和歌山の海南市にある「名手酒造店」のお酒「黒牛・本生無濾過」です。「魚よし」で、「黒牛」を飲んで気に入ったので、これの季節限定の「生原酒」を試してみました。アルコール度数18.2%と高めのせい
2008年8月30日 [ブログ] どんみみさん