#名物のハッシュタグ
#名物 の記事
-
名物のニコニコ饅頭
先日、食べにお邪魔した熊本県阿蘇郡南阿蘇のJR立野駅の目の前にある「ニコニコ屋」さん創業は明治40年熊本県菊池郡大津で営業を始められ大正5年に立野駅が開業すると同時に現在の場所に移転されニコニコ饅頭は
昨日 [ブログ] のりさん7さん -
【回顧録】2015白馬蓼科 Vol.2
9
2025年6月26日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
名物!地獄蒸し豚まん/鉄輪豚まん本舗
湯治場の雰囲気が残るレトロな温泉街を歩きながら食べられる鉄輪名物の地獄蒸し豚まん屋さんです豚まん1個200円地獄蒸しで生地はフワフワ食べ歩きにもってこいの美味しい豚まんですおっぱい型の「ピンクの豚」も
2025年6月23日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
夏の風物詩
当地で夏になると店先に並ぶのは「どじょうの蒲焼」である。一昔は1本数十円だったが、昨今は1本150円ほどだとか…。どじょうをさばいて串を打つなんて手間暇かかってるからな。小生がガキの頃、どじょうなんて
2025年6月17日 [ブログ] THE TALLさん -
名物!あひるの競争/別府ケーブル「ラクテンチ」③
別府の遊び処「別府ラクテンチ」今年で95年の九州最古遊園地ですラクテンチ名物と言えば昭和25年から続いている「あひるの競争」スタッフさんの言葉を理解している八羽のあひるが競争しますレースの種類は「徒競
2025年6月16日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
名物!スリル満点ケーブルカー/別府ケーブル「ラクテンチ」①
別府の遊び処「別府ラクテンチ」今年で95年の九州最古遊園地ですラクテンチ名物と言えばメインゲートから入ると屋号にもなっているスリル満点のケーブルカーがお出迎えです1929年(昭和4年)開通長さ260m
2025年6月15日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
温泉県大分別府へ⑨ (名物豚まん)
昭和のお温泉を求めて大分県別府市鉄輪へ・・・湯治場の雰囲気が残るレトロな温泉街歩きながら食べられる鉄輪名物の地獄蒸し豚まんでおやつです「鉄輪豚まん本舗」さん豚まん1個200円地獄蒸しで生地はふわふわち
2025年6月5日 [ブログ] のりさん7さん -
神埼銘菓「ひしぼうろ」/大串製菓店
佐賀県神埼市にある神埼の銘菓を製造されている製菓店です神埼銘菓菱の実外皮を練りこんだ「ひしぼうろ (90円)」桑の葉、桑の実外皮を練りこんだ「くわびしぼうろ (110円)」佐賀銘菓「丸ぼうろ」のような
2025年6月1日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
厚さ5cmの巨大かつ丼/うどん大吉
佐賀県神埼市千代田町にある焼肉店が系列するうどん店です3年ほど前にオープンした比較的新しいお店ですが麺が美味しい!お肉が美味しい!と人気になっています画像は1日20食限定「とじない極厚かつ丼 (180
2025年5月28日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
カツ丼を食べに佐賀へ・・・
今日のお昼は佐賀県神埼市千代田町にある焼肉店が系列するうどん店「うどん大吉」さんへ噂のカツ丼を食べにプチドライブです・・・3年ほど前にオープンした比較的新しいお店ですが麺が美味しい!お肉が美味しい!と
2025年5月17日 [ブログ] のりさん7さん -
カツ丼が旨いんだよね~
福岡県大野城市御笠川にあるカツ丼が大人気のうどん屋さん「狐狸庵」さん35年前には月に何回もお邪魔していたのですが不愉快な事がありそれからはまったく食べに行かなくなっていましたが今回、約10年ぶりのお邪
2025年5月12日 [ブログ] のりさん7さん -
山口・広島旅行 Intermission
今回の旅行は 16〜19日の 3泊4日、そのほとんどが雨の予報だったんだが、実際はほぼ降られることなく、ラッキーだった (^^
2025年4月12日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
博多めんちゃんこ亭の名物プリン
先日、福岡市東区箱崎にある福岡のソウルフード「博多めんちゃんこ亭」さんに「木久蔵ラーメン」を食べに行った時に名物プリンの紹介を忘れていました画像は「しあわせの赤プリン (340円)」赤色の黄身をもつブ
2025年3月4日 [ブログ] のりさん7さん -
熊本名物「太平燕」超人気店/紅蘭亭 (下通本店)
熊本市中央区安政町にある創業1934年の老舗中国料理店で熊本名物「太平燕」の名店です画像は「太平燕 (1080円)」「焼飯 (1100円)」太平燕には色々定義があり①麺の春雨は緑豆100%であること②
2025年2月26日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
【ディーバ ハイドラ】南房総ハイドラドライブ♪
おはようございます☀連休ではなく、週の途中でポツンと休みになった時は、基本的に神栖の家でじっとしてることはなく、どこかへ出かけます。この日もそうです。宇都宮に戻る予定だし、まー中々来れないだろうなぁ〜
2025年2月24日 [ブログ] {ひろ}さん -
熊本の名物を食べなきゃ~
熊本まで来たので名物をもう一食熊本市中央区安政町にある創業1934年の老舗中国料理店「紅蘭亭 下通本店」さん熊本名物「太平燕」の名店です画像は「太平燕 (1080円)」「焼飯 (1100円)」太平燕に
2025年2月17日 [ブログ] のりさん7さん -
うどん処 麺楽
今更シリーズです😅。昨年の12月21日、洗車の後、昼ご飯食べに行きました🙂。義父も私も好きな麺楽です☺️。いつもはAKCセット(ありがとう からあげ ちくご)を頂いていますが、未だ食べた事ない、ち
2025年1月18日 [ブログ] kattyoさん -
雲仙温泉名物「湯せんぺい」/遠江屋本舗
雲仙温泉でのお土産と言えば「湯せんぺい」湯せんぺいと言えば「遠江屋本舗」さんと言うほど定番のお店です湯せんぺいとは小麦粉、砂糖、卵、重曹に温泉水を加えて練り上げたほんのり甘い香ばしい煎餅です明治初期、
2025年1月16日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
骨休みに雲仙へ・・・⑬
昨年末、骨休めに長崎県雲仙の方に温泉に浸かりにプチ観光旅行です・・・雲仙温泉でのお土産と言えば「遠江屋本舗」さんの「湯せんぺい」湯せんぺいとは小麦粉、砂糖、卵、重曹に温泉水を加えて練り上げたほんのり甘
2025年1月10日 [ブログ] のりさん7さん -
本日のメインディッシュ🙋♂️
頂きます🙏福岡県北九州市門司港名物…我が家焼きカレーうまい😋
2025年1月9日 [ブログ] いざいこさん