#名阪Cコースのハッシュタグ
#名阪Cコース の記事
-
5月2日保険屋さんジムカーナ練習会
春たけなわですね。本格的なジムカーナシーズン、全日本ジムカーナご参加の保険屋練習会にご参加いただいた勇者様の活躍を祈ってます。まっかちゃんです。いつもの練習会ご案内です5月2日(金)名阪スポーツランド
2025年4月18日 [ブログ] まっかちゃんさん -
保険屋ジムカーナ練習会
いよいよ今年も後2週間、毎年無駄に時間を過ごしてしまってます、まっかちゃんです。おはこんばんちわw保険屋練習会も10日前になりました。現在33名の勇者様に慈善申し込みいただいております。いつもありがと
2024年12月19日 [ブログ] まっかちゃんさん -
何がタイムにどれだけ影響するか
ダンロップジムカーナレッスン、岩井保険さん、ファインアートさんの練習会とほぼ連日で名阪Cコースでした。3日ともあった人多数(笑)この3日間、Lapsのリアルタイム通知機能を使って、何がタイムにどれだけ
2024年5月3日 [ブログ] ま@さんさん -
今日の走行(2024岩井保険ジムカーナ練習会)
こんばんは。GWも何日目?すでに曜日感覚がありませんw昨日の日記になっていまうのですが例のごとく今日の走行で。今日は、岩井保険さんのジムカーナ練習会に参加してきました!会場は、初めての名阪スポーツラン
2024年5月2日 [ブログ] NAGA-Sさん -
5月1日保険屋練習会、満員御礼
黄砂が酷くて車も私もなんだかな〜なまっかちゃんです。こんばんは。保険屋社長より5月1日の名阪ジムカーナ練習会は定員になりましたので締切ますと連絡ありました。沢山の方々ありがとうございました。コース等は
2024年4月19日 [ブログ] まっかちゃんさん -
5月1日名阪スポーツランドジムカーナ練習会
ただ今訳あって1週間無職のまっかちゃんです。こんにちは。wwwいつもの保険屋さんジムカーナ練習会が迫ってきましたのでご案内です。5月1日(水曜日)名阪スポーツランドCコースジムカーナ形式の練習会当日は
2024年4月16日 [ブログ] まっかちゃんさん -
天気が微妙ですが。
いよいよですが、週間天気予報が微妙なので今週は良い子ですごして何とかドライでと祈るまっかちゃんです。こんばんは。皆さんも天気予報が二転三転してるのはご存知かと思いますが、社長もコースを決めかねておりま
2024年2月18日 [ブログ] まっかちゃんさん -
どこで差がついて、ロスでどれぐらいタイムを捨てたか
昨日は名阪CコースでG6ジムカーナでした。前日降った雪が、解けずに路肩に残るぐらいで、気温も路温が低い状況でした。GPSロガーの走行データを見ても、それが良いのか、悪いのか、よくわからないという話をよ
2023年11月20日 [ブログ] ま@さんさん -
名阪Cコース 伊藤工業の奥の右コーナー
この週末は、名阪Cコースで全日本ジムカーナですね。全日本のコースでは、外周をフルに使った、高速区間を設けることが多い。土曜日の公開練習、やはり、外周をフルに使った、高速区間がありました。高速コーナーの
2023年6月3日 [ブログ] ま@さんさん -
今日は名阪Cコースでした
今日は岩井保険さんの練習会で、名阪Cコースでした。来週に全日本を控えているので、エントラントのほとんどが、全日本選手という大変贅沢な練習会でした。持ち合わせの練習用のタイヤが、うっすらと溝がわかるぐら
2023年5月27日 [ブログ] ま@さんさん -
開発中のGPS走行解析アプリ(Archive pro 4.13)の新機能
GPS走行解析アプリ(Archive pro)は、走行データに計測ラインをオーバレイする方式なので、一覧では走行データの記録時間と最高速を表示して、詳細で計測区間内の最高速とタイムを表示していました。
2023年5月7日 [ブログ] ま@さんさん -
たった2本の走行だからこそ、、、
ジムカーナ競技の場合、決勝コースを走れるのは、原則的に2本だけです。競技会のよっては、慣熟走行とか、練習走行とか3本走行できるケースもあります。走行前には慣熟歩行といって、コースを歩きます。ここでコー
2023年4月10日 [ブログ] ま@さんさん -
1本目はミスコースしても、、、
DG-PRO1 を使っていて気になるのが、やっぱりバッテリを内蔵していない部分。その次にアプリ(DroggerGPS)の起動は、外部からできるけど、停止ができない。あとは、アプリの終了後の後始末が悪い
2023年3月14日 [ブログ] ま@さんさん -
名阪Cコースの新路面はこんな感じ?
名阪Cコースですが、今年の初めに舗装をキレイにしたようですね。グリップするとか、しないとか、事前に噂では聞いていましたが、、、今日の練習会で走ってきましたよ。鈴鹿南コースのような目の細かい舗装ですね。
2023年3月5日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行データ研究レポート 定常円①
GPS走行解析アプリ(Archive pro)とGPS走行記録アプリ(Archive+)に走行データの取り込み機能ができたということで、、、実際のGPSロガーの走行データを使って、ドライビングスキルの
2022年9月22日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行データ研究レポート タイム差分析①
GPS走行解析アプリ(Archive pro)とGPS走行記録アプリ(Archive+)に走行データの取り込み機能ができたということで、、、実際のGPSロガーの走行データを使って、ドライビングスキルの
2022年9月7日 [ブログ] ま@さんさん -
スマホ内蔵GPS vs GPSロガー
スマホだけで簡単に使えるGPSロガーアプリとして、開発したGPS走行記録アプリ(Archive)ですが、お手軽な反面、その精度はどうなの?ということで、今回は、GPS走行解析アプリ(Archive p
2022年8月26日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行データ研究レポート S字コーナー①
GPS走行解析アプリ(Archive pro)とGPS走行記録アプリ(Archive+)に走行データの取り込み機能ができたということで、、、実際のGPSロガーの走行データを使って、ドライビングスキルの
2022年8月19日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSタイム計測アプリ(Laps)で走行前に計測ラインを引く方法
GPSタイム計測アプリ(Laps)ですが、基本的には一度走って、その走行軌跡に計測ラインを設定します。Archiveシリーズ(Archive pro、Archive+)及び、Lapsの計測ラインの出力
2022年8月17日 [ブログ] ま@さんさん -
練習で持ち帰れる成果
8/12のコース図。当日の参加台数がどの程度によるかでコースを走れる本数がかわってきますが、午前6本、午後5本ぐらいでしょうか、、、最初の1本目は、試合(本番)を意識して走るとして、残りの走行を何を思
2022年8月9日 [ブログ] ま@さんさん