#吸気パーツのハッシュタグ
#吸気パーツ の記事
-
TAKE OFF エアインテークパイプ
取り付け理由の一番は見た目😅そして、少しでもスムーズな吸気が行えるように❗ってな感じです🤗わずかな時間で取り付けも簡単✨❗
2024年10月16日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
GruppeM RAM AIR SYSTEM
交換直後は低速トルクが細く感じましたが、学習後は逆に太くなったかも知れません。ノーマル状態での加速をそれ程試していなかったので比較が難しいですが、交換後の100km/h以上の伸びは良く、64馬力とは思
2023年11月5日 [パーツレビュー] いわひばツーリスモさん -
ECS TUNING 吸気周り交換
新旧のターボマフラーデリート。
2022年12月25日 [整備手帳] tomomo64ttさん -
siecle / ジェイロード INTAKE DIFFUSER(ID)
アルトワークス用としてミニコンDSと同時購入しましたが単品での燃費テスト中なのでS660の適合を確認したところ適合したので取付しました。Webサイトの通り確かに実用域でトルクアップしています。アルトワ
2022年12月10日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
Revolution カーボンインダクションボックス
【総評】以前から走行中の吸気温度が気になっており、何か良い対策パーツが無いか探していたところ、コレに出会いました。アイドリング中は以前と変わらない吸気温度ですが、思いっきりアクセルを踏むと吸気温度が一
2022年9月5日 [パーツレビュー] たっち*さん -
湾岸 インテークノーズ
中古で購入。名称が変更されており、「インテークAF」になっています。また形状も少し変更されているようです。リアピースを柿本改のモノに変更して以来、若干トルクが減ったと感じていたが、このパーツを着けたと
2022年7月25日 [パーツレビュー] LH53さん -
吸気系を純正に戻しました。
ご無沙汰しております。コロナ禍なんですが、広告案件はコロナ明けの事を考えて居るので前もって依頼が複数件受注できています。Vespaや964にも運転できずにずっとMacの前でお仕事三昧です。やっと一息つ
2021年9月28日 [ブログ] orbさん -
エアクリーナー交換
ラジエーター交換と合わせてあれ?あんまり汚れてないようなw過保護過ぎたかw
2021年4月16日 [整備手帳] アリューゼさん -
autoexe スポーツインダクションボックス
https://www.youtube.com/watch?v=wYqUYdAHOUECX-5(KE)乗りのインケンです。今回は吸気パーツの紹介をします。・elfordのエアインテーク(廃番)・Aut
2020年12月9日 [パーツレビュー] イッケンさん -
HKS スーパーパワーフロー
初めての毒キノコ今までは純正交換タイプしか使ってこず、初めて吸気音を聞いた時は、ニヤニヤが止まらなかったwついついアクセルを踏んでしまう、これはいいものだ(*´・ω・`)b
2020年11月19日 [パーツレビュー] アリューゼさん -
テイケン アルミガラスクロステープ 50mm×25m アルミ箔 ガラス繊維 耐熱 保温 保冷 防水 耐引裂性
ホースのエンジンルーム内に巻く予定。薄そうだから2回巻く予定。簡単に済ませたいからとりあえずのチョイス。悪魔でも実験なんです。笑
2020年8月6日 [パーツレビュー] ヒデにゃんさん -
シリコンホース
吸気周りの純正黒ホースが経年劣化で硬化して、ブローバイが滲んできてたので社外のシリコンホースに交換しました。購入したのは、ヤフーショッピングのオートパーツ専門店 EALE storeという所です。ホー
2019年12月15日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん -
ハスラーに吸気パーツ付けてみた(TIF-EX)
TIF-EX取り付けてもらったときの動画も上げてあります😊前回の圏央連合の埼玉オフ会で見かけ、その後付けた人のレビューを読んでたら物欲がふつふつと。。。いつか付けたいなぁと思ってた所に、11月25日
2017年11月30日 [整備手帳] nmarch05さん -
AutoExe インテークサクションキット
チマチマUP第3弾ラムエアインテークシステム大人買い一気弄りにて取り付け購入価格は税込です。
2017年11月18日 [パーツレビュー] zoom lifeさん -
吸気系を考える
中古車での購入でしたので、エアフィルターをどうしようかと、みんカラさんの情報をあれこれ探している今日この頃。オートエグゼのラムエアやら、スイフトのエアクリーナーパーツの流用など各社、色々な給気システム
2017年7月5日 [整備手帳] DWDY3さん -
ゼロスポーツ エアインテークシステム取り付け
ゼロスポーツの「エアインテークシステム」を取り付けます。
2017年5月5日 [整備手帳] KULOBiさん