#吸気改善計画のハッシュタグ
#吸気改善計画 の記事
-
スズキ(純正) スズキ ジムニー 11 JA11 JA11V 3型 純正 ダッシュボード後ろ側 エアコンダクト ヒーター ホース パイプ パイピング
スズキ ジムニー 11 JA11 JA11V 3型 純正 ダッシュボード後ろ側のエアコンダクト ヒーター ホース パイプ一式です。以前、吸気量を増やすために使用できそうなダクトホースだったので、購入し
2023年2月5日 [パーツレビュー] shinD5さん -
あった!
純正スポーティーグリルに交換したのですが、開口部を見てみると•••今までのグリルより大きいことが分かりました。😃そこで、以前購入して物置の奥にしまってあったジムニーのエアダクトを組み合わせて、いよい
2022年12月28日 [ブログ] shinD5さん -
たくさん、あるから•••
パイプがたくさんあるので、組み合わせにより、色々考えられます。😃こんなのもアリかも!😄これでお正月は、暇しなさそうです!😄😊
2022年12月28日 [ブログ] shinD5さん -
吸気改善計画について考える…
数日前のブログで吸気温度と燃費の互換性に触れてから、エアクリ関係のサイトを見て回っていたのですが、TOP FUELのパワーチャンバーの記事を読んで自分のむき出しエアクリの知識の無さに愕然としてしまった
2011年12月26日 [ブログ] 呉服(くれは)さん -
吸気改善計画第一弾は効果あり?
吸気温度が低すぎると燃費が悪くなるとのことなので、外気強制吸入ダクトを外したところ、数値的には良くはないけど前回ほどの極悪の状態からは抜け出ました。でも30km近く250kgくらいの重量物載せて走って
2011年12月26日 [燃費記録] 呉服(くれは)さん