#吸気系洗浄のハッシュタグ
#吸気系洗浄 の記事
-
吸気系洗浄ついでにインタークーラーボロンコーティング
吸気系の定期清掃ついでに、なにかイタズラしようと画策w以前買っておいたボロンスプレーを使用し、ICにコーティングを施したいと思います。まずはエンジンカバーをはずし、ついでに各部清掃。洗車の度に軽く拭き
2025年5月30日 [整備手帳] リベレガさん -
リキモリ ジェットクリーントロニックⅡ施工
長く乗る為、吸気と燃料系の洗浄の必要を感じていた。1番はインジェクター交換となると高額費用確定なので、それは避けたい。方法は、リキモリ ジェットクリーントロニックⅡを持っている整備工場を探した。走行距
2024年11月9日 [整備手帳] potosu2008さん -
VM4 吸気系洗浄(スリーボンド 6601K施工)(新車納車5年、65554km)
2回目の車検時に施工洗浄系なので維持作業ですね。とは言いつつ少しアクセルの付きが良きなったかなw特に1.6の発進時に有るモタモタ感が和らいだ。ま、その程度です。おいちゃん蒼レヴォの未来のために!
2024年9月3日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
スバル(純正) スリーボンド6601K 吸気系統洗浄剤
【再レビュー】(2024/09/03)VM4でも施工(初施工は2回目車検時65554km走行時)洗浄系ですので即体感ん出来るレベルの効果は期待していません。が、若干スロットル開度に伴うエンジンの付きが
2024年9月3日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
RECS施工とオイル交換
最近お世話になっている、隣県のショップさんで「RECS施工」をして頂きました施工中の写真撮ってません💦
2024年5月19日 [整備手帳] FOUR-Mさん -
OBERON カーボナイザーインテーククリーニングシステム
吸気系燃焼系洗浄セット品です!安かったので即買いしました。このセット品で吸気と燃焼系のクリーニングができます‼️
2023年7月6日 [パーツレビュー] ライダーおんちゃんさん -
走行20万キロ、エンジンを載せ替えてから11万キロオーバーなので、定番リフレッシュ「WAKO'S RECS」を施工しました!! モクモクタイムはさほど派手ではなかったけれど、しっかり作業完了です!!
キラキラのイルミネーションを目にしながらドライブして1年の間に溜まった疲れを癒やし気分爽快リフレッシュしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワゴンRのメンテ
2022年12月13日 [ブログ] cockpitさん -
BG Products Air Intake System Cleaner
【再レビュー】(2022/05/13)2019年・2020年の施工に引き続き、2022年のゴールデンウィークにも当該液剤を用いたエアインテーククリーニングを施工しました。燃料添加の洗浄剤の類はエンジン
2022年5月13日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
2022年5月6日 ステラモータースでエアインテーク (吸気系) 洗浄を実施 162,238km
2022年5月6日 162,238km昨年はコロナ禍で走行距離がとても短かったことと、そもそもコロナ禍で出来るだけ外出しないことを求められていた為にお休みしていましたが、ここ数年のゴールデンウィーク休
2022年5月12日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
WAKO'S RECS施工⑤
ワコーズのRECSによる吸気系洗浄。今回から燃料添加剤はピットワークのF-ZEROを使います。作業は雨が降ってくるまでの早朝に施工。【PIT WORK F-ZERO】https://minkara.c
2022年4月29日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
吸気系定期清掃(備忘録)
燃費改善、吹け上がり改善の為に定期清掃実施。すでに色々外されてますが、ここまで3分弱(笑)
2022年1月4日 [整備手帳] リベレガさん -
PIT WORKエンジンリフレッシュ施工
5万キロを前に、PITWORKのエンジンリフレッシュで吸気バルブと燃焼室を洗浄することにしました。まずはインマニの上についてるMAPセンサーを取り外します。
2021年12月27日 [整備手帳] caminishi3さん -
おうちでRECS
インテークパイプの掃除のついでにやろうと思って放置してたRECS施工します。お店は高いのでおうちでDIY。Cravenspeed スロットルボディスペーサーを買ったので、マスターバックの負圧からではな
2021年12月26日 [整備手帳] dai_mx_5さん -
人気の吸気系洗浄“WAKO'S RECS”は、エンジンオイル交換のタイミングがいいですね。モクモクの量は交換にカンケイナシと言いますが、かなりド派手な施工となりましたよ。
いま気になるメンテナンスと言えば、エアコンフィルター交換の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、おなじみの吸気系クリーニング、WAKO'S RECSの施工をコクピ
2021年6月26日 [ブログ] cockpitさん -
ピットワーク エンジンリフレッシュ 準備編
車も7年目となりますし、土日メインのシビアコンディション運用なのでエンジン内のクリーニング&スロットル洗浄考えていたら、購入してました(笑)何回かに分けて整備手帳で申し訳ないですが写真収まりきれんので
2021年3月24日 [整備手帳] こいんさん -
走行16万キロだと、やっぱり吸気系には汚れが溜まってる!? 内部洗浄の「WAKO'S RECS」ですっきりリフレッシュ!!
年末はいろいろきれいにお掃除したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WAKO'S RECS(ワコーズ レックス)の施工の様子をコクピット107のレポートでご紹
2020年11月17日 [ブログ] cockpitさん -
WAKO'S RECS / レックス
前回は100ccの小分けで購入しましたが、今回は定期的に施工するよう1L缶を購入。【商品説明】WAKO’S RECSは、インテークマニホールドへ直接洗浄剤を投入し、吸気系に溜まったカーボン等を洗浄する
2020年8月2日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
吸気系 キレイキレイしましょ
コロナのせいで暇で暇で仕方ないので、吸気系を掃除しました。
2020年5月7日 [整備手帳] 玄葉さん -
2020年5月4日 ステラモータースで洗浄系メンテナンスを実施 (吸気編) 151,852km
2020年5月4日 151,852km昨年も実施した作業ですが、昨日5月4日に埼玉県川口市にあるステラモータース (Stella Motors)で我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバン
2020年5月6日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
ワコーズ キャブクリーナー
スロットルバルブからキャブクリを半缶ぶち込み、20キロほど走った次の日、マフラー出口が黄ばんだように煤けていたので体感ではわからない何らかの効果はあった模様。たんなる化学的な反応か?謎この手の作業は絶
2020年3月14日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん