#吹き出しのハッシュタグ
#吹き出し の記事
-
水冷と省エネダンス
混合気(容積*密度*気圧*風速*熱伝導率*粘度*体積弾性率*蒸気圧*気化潜熱*行程/比熱)*回転(混合気*曲軸外径*円周率/前後長/比重/撹拌抵抗/行程*60*吸気弁バネ定数*排気弁バネ定数*吸気側揺
2025年8月1日 [ブログ] Sudenさん -
エアコン吹き出し口 清掃
エアコンの吹き出し口、なんか汚れてる。気になったので、濡れてる綿棒で掃除しました!
2025年7月19日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
運転席異音(カタカタ音)解消(どんぐりころころ)
運転席の下の方から運転中に、軽い物とプラスチックがぶつかった時のカタカタ…という嫌な音が頻発するようになりました。経験上、こういう時はサイドポケットに入れてる物が振動で鳴っていることが多いです。子供ら
2024年11月8日 [整備手帳] あらぼんさん -
お約束のエアコン ベントの修理
カプチーノでは定番のエアコンのベント破損...フラップは1枚だけピンが折れ、3枚のフラップを繋ぐ部品は破損して一部しか有りませんでした。
2024年6月20日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
杭州凱捷自動車部品株式会社 リアエアコン吹き出し口カバー
リアエアコンスイッチカバーとオソロ〜♪やっぱ〜ピアノブラック(`・ω・´)ゞ
2023年12月9日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
エアコンダクトから白い粉末が…症状確認(6,132km)(+482km)
ゴールデンウィーク頃からエアコン始動時にエアコンの吹き出し口から白い粉末が舞うように…黒いピアノ調のシフトノブ付近からアームレスト、ヘッドレストやリアシートまでフケ症な感じで飛散していました。担当Dに
2023年10月1日 [ブログ] NORI☆≡さん -
アトレー吹き出しルーバーカバー
アトレーのダッシュサイドの吹き出しから漏れ出る温風対策として自作した吹き出しルーバーカバーですが、サイズの調整を施しました。まず運転席側は微調整を施しました。メーター側は接触面が少なくエア漏れしやすい
2022年12月7日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
新型アトレーは顔が暑い?!
新型アトレーって足元ヒーター入れているとダッシュ左右の吹き出しのシャッター閉めていても風が漏れて来ませんか?走り初めは顔がスースーするし長距離走ると顔が暑くなるしこの辺の作りは雑ですね!仕方がないので
2022年12月4日 [ブログ] NOBU ATRAIさん -
日産(純正) S15 シルビア エアコンルーバー
ロードスター純正ルーバー…NAのと比べると中心のツマミが短く、硬くて操作し辛いヤツと劣化の為にユルユルなヤツとがあって風向き変更に不便でした。そう感じてた時に、なんだかS15のルーバーが流用出来るって
2022年5月7日 [パーツレビュー] 鯖男さん -
エアコン吹き出し延長!
少し気が早いですが…夏になると後席がやたら暑いともうしますので、左奥に見えますように、扇風機を取り付けましたが、更にもう一歩何かができないかと思い、前席下の吹き出しを延長することにしました❗
2022年2月26日 [整備手帳] ちゃんこ4160さん -
不明 2列目足元エアコン吹出口カバー
1年半前に取付けたパーツですが、ポン付けでしたのでレビューしておりませんでした😄2列目座席足元用のエアコン吹出口に取付けるカバーとなります。吹出口は大きく開口しており、埃さんいらっしゃい!って感じな
2021年6月5日 [パーツレビュー] たじありさん -
Onami エアコンパネル
今日は休みなのですが、書類の整理で午前中だけ会社に来ました。そしたら、前に注文した商品が届いてまして・・・仕方無いので早速付けてみました。https://www.amazon.co.jp/gp/pro
2021年5月6日 [パーツレビュー] ajyugonさん -
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)
良いところ安価安心??のPIAA悪いところ特になしオイル漏ればかり気を取られていたら、ラジエーターのリザーバータンクの中のクーラントの量が・・・。(汗)安価なので、10年位で交換するの良いのかも。(交
2021年3月23日 [パーツレビュー] うい~しゅさん -
KUTOOK 吹出し口パネルカバー
両面テープではるだけです。フィット感もよいです。粘着性の問題で念のため暖房をかけてからした方がよさそうです。あと運転席・助手席の窓ガラス面への送風口のところもあるのですが、今回はつけてません。そのうち
2021年2月17日 [パーツレビュー] ZAILCさん -
エアコン吹出口のルーバー修理
スズキKeiの欠点の1つはエアコン吹き出し口のルーバーが貧弱ですぐにあっちこっち変な方向を向いてしまうという点らしい。昔の車がよくルーバー壊れていたけどそんな感じでちょっと哀愁。。。
2021年2月11日 [整備手帳] チキン南蛮は長めに揚げて。さん -
VANMASS 車載ホルダー
VANMASS 車載ホルダー スマホホルダー=========================アタッチメントが二つも付いた汎用性の高いスマホホルダーです。
2020年5月2日 [パーツレビュー] みっくん☆彡彡さん -
LLC吹き出し防止ホース取り付け
ボンネットを開けて一番に気づく気になる点。LLCリザーブタンクから少しずつ排出されて他の部分が汚れています。
2020年3月15日 [整備手帳] rolekumaさん -
エアコン動作確認
エアコンの効きが悪いように感じたので、カーショップでリフレッシュをお願いしようと思って確認したところ、1万円程掛かるらしい。♯オートバックス1万(ガス別)、イエローハット8千(ガス込)。時間は30分程
2019年8月17日 [整備手帳] かずやんですさん -
エアコンの吹き出し口が〰️!!
私のE46はボディーも黒、ダッシュボードも黒なので、5月になると、駐車中の室内はとても暑くなります。日よけをしていても効果は弱く、助手席に乗る人は必ずエアコンの吹き出し口をいじります。とうとう吹き出し
2019年6月2日 [整備手帳] ジョンロード m(_ _)mさん -
エンジンオイル交換
約2500キロ走行で、エンジンオイル交換新しいご飯を頂き、元気(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
2018年10月9日 [整備手帳] のLさん