#味の民芸のハッシュタグ
#味の民芸 の記事
-
2025年1月11日 正月休み中にいつもの味の民芸に行きましたがいつも通り美味しいですよね
2025年1月11日タイトルの通り、正月休み期間中にいつもの味の民芸に夕食を食べに行って来ました。本当であれば冬の時期はもつ鍋うどん一択なのですが、正月期間中の欠品のようで「売り切れ」表示になっていま
2025年1月11日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
飲む冷麺
冷麵と言えば盛岡。私も大好物で、スープまで飲み干す。飲む冷麵があったので買ってみた。キムチが入っていない方が良かった。それと、決定的な違いは韓国冷麵だと言うこと。関東で冷麵を頼んだら、灰色の糸こんにゃ
2023年9月16日 [ブログ] nadia777さん -
16日ランチは!
ホンダディーラー帰りにお昼になったので、ちょっと気になっていた通りを挟んで目の前にあるお食事処「味の民芸」に行ってみました。自分が食べたのは、鴨汁つけうどん(ミニ味噌かつ丼付)!味はまずまず、量がちょ
2023年7月21日 [ブログ] J'sGRACEさん -
2023年2月3日 うどん系チェーンレストランである味の民芸の夕食が絶品だった件
2023年2月3日数日前の在宅勤務終了後に、息子と二人で首都圏を中心に展開しているうどん系和食レストランチェーンの味の民芸に出掛けて夕食を食べて来ました。嫁は出掛けるのが面倒臭いのでPASSだそうです
2023年2月3日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
2022年9月27日 関東にあるうどんメインの和食レストラン「味の民芸」が美味しい!!!
2022年9月27日以前も一度ご紹介したことがある気がするのですが、関東地方メインで店舗展開をしているうどんメインの和食レストランである「味の民芸」がとても美味しいので今回ご紹介してみようと思います。
2022年9月27日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
車高調整と鰻
という事で、今日はRX-8のフロントの車高を調整しました。オフ会、ミーティングで出没率を上げるにつれて、目の保養で(^◇^;)ミーティングで並べると自分のRX-8がフロント側だけ見るだけで1番高いので
2022年7月10日 [ブログ] 晴馬さん -
今回はボロボロ(^^ゞ #ボウリング #タチバナボウル #味の民芸
7月6日、間を置かない方が良いだろう…と言うことで、ボウリングへ前回、約2年ぶりだった割にはスコアが出ていたので、今回は安定するだろうし、もっと高いスコアを…と、欲を出したのがダメでした。ボロボロな結
2022年7月9日 [ブログ] どんみみさん -
今日の夕飯🙂
今日は早めに仕事が終わったので、家で夕飯作ろうと帰ってきたら、家が停電になってました😭家から少し離れたとこでは電気がついていたので、停電していないところにある味の民芸でご飯食べることにします😅肉す
2021年10月13日 [ブログ] + kei +さん -
2021年9月25日 先週の週末は久し振りに味の民芸でうどんを食べました
2021年9月25日私はレストランでは定食系が好きなのですが、味の民芸といううどんを中心にしたレストランでは定食ではなくこのメニューを注文します。この比較的酸っぱいスープのうどんに追加で酢を足して食べ
2021年9月25日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
急に涼しくなりました。
急に涼しくなってきましたので、暖かいうどん食べてきました。美味しかったです。
2020年9月19日 [ブログ] ぷっステさん -
2020年1月15日 先週土曜日の夜は味の民芸というチェーンのレストランで夕食
2020年1月15日関東以外にもお店があるのか分かりませんが、味の民芸といううどんをメインにした和食レストランがあります。これは私が子供の頃から関東地方各地にあるので、この味の民芸というチェーンができ
2020年1月15日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
夕食に無性にうどんが食べたくなりました!!!
2019年2月18日無事に我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドの右フロントドアロックワイヤーの交換が終わり、非常にドアノブが滑らかに動くようになりました。今日は家族と外食に行
2019年2月18日 [ブログ] オンボロベンツ乗りさん -
1G目はフォームの練習 #ボウリング #タチバナボウル #味の民芸
今日はタチバナボウルのレディースデーだったので投げに行くことにしました(^_^)vまずは、タチバナボウルの近くにある味の民芸で腹ごしらえσ(^_^)はヘルシーに(お昼は鰻だったこともあり)、とろろ三味
2019年2月14日 [ブログ] どんみみさん -
3週間ぶりに、
バイクに乗れて気持ちイイ~!お天気も良くて暖かだったしね♪なのでダムは バイクがいっぱい!ってか、ココは極寒でも集まってますが。(^_^;)午後はKSRに乗ろうかと思ったのですが、風が強くなってきち
2018年2月11日 [ブログ] ま~11さん -
SHAKIN' STEVENS "YOU DRIVE ME CRAZY"(1981)
SHAKIN' STEVENS "YOU DRIVE ME CRAZY"(1981)オムニバス・アルバム『僕たちの洋楽ヒットDELUXE VOL.6 1980→82』に収録。地獄の平日が終わったと思い
2014年8月17日 [ブログ] まごにゃんこさん -
味の民芸 「ボリュームすき焼き定食」を食べてみた
味の民芸で食事してきました。今回食べたのは、ボリュームすき焼き定食です。「ボリューム」とあるのは普通のすき焼き定食より肉が2倍でご飯も大盛りだそうです。食べた感想ですが、味は美味しかったですよ。でもち
2014年7月13日 [ブログ] kiyokiyo3110さん -
男やもめに蛆がわき・・・・オイラの或る1日
当然だが、独り身の私は自炊だ! なので、毎日の買い物は欠かせない、“ルーティンワーク” と化している。今日も最寄りのスーパーへ買い出しに行った。とは言ってもソコは独り身。買うモノに偏りが出るのはしょう
2014年2月19日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
正に無芸大食と云うか、久し振りの大食い記録に挑戦(≧◇≦)(≧Д≦)!!
して来ましたョ。26日(日)の夕飯に。メイン画像で見て貰えたら判るけど、味の民芸が50周年迎えて記念で、うどんの食べ放題セールを今月20日から26日迄行って居たのですねェ(^_^;)(^_^;但し、食
2014年1月28日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
今日の夕飯
今日の夕飯です
今日はあまり体調がよくなくて、作る気力がわかなかったので、食べて帰ることにしました
味の民芸で「南部鶏と鶏団子鍋」に半玉うどんを追加です
コラーゲンたっぷりの白湯スープ
今日も寒いので
2012年12月10日 [ブログ] + kei +さん -
味の民芸あるある
今日は仕事が早く終わったので、『味の民芸』に行ってきました。寒かったので、鍋焼きうどん。小皿が一緒に来ましたが、敢えて小皿を使いませんでした。えび天は一般的に具のメインとして考えられており、最後まで残
2012年11月19日 [ブログ] ヤートさん