× 閉じる
門前の橋を和田倉橋といいます。濠の向う側には、かつて江戸城内郭門の一つ和田倉門がありました。慶長7年(1602)頃といわれる「別本慶長江戸図」には橋が描かれ、「蔵の御門と云、士衆通行の橋」という史料の