#和賀山塊のハッシュタグ
#和賀山塊 の記事
-
和賀山塊朝日岳 堀内沢マンダノ沢遡行 部名垂沢下降 其の三
朝日岳からの下山路は部名垂沢をチョイスしました。部名垂沢書いて、ブナタレ沢と読むそうです。手前から下降すると密藪との情報が有ったので慎重に最低鞍部を探し下降に移りました。しかし、これが間違い・・・後で
2015年9月2日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
和賀山塊朝日岳 堀内沢マンダノ沢遡行 部名垂沢下降 其の二
蛇体淵を過ぎ快適に遡行していると・・・なんと!三人の若者が下ってくるではありませんか・・・私達の計画の逆コース、部名垂沢を遡行して、マンダノ沢上流下天狗沢を下り、二股で泊まったとの事。二股周辺も良いポ
2015年9月2日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
和賀山塊朝日岳 堀内沢マンダノ沢遡行 部名垂沢下降 其の一
山好きであったとしても和賀山塊と聞いてどこにあるのか知っている人は少ないかもしれません。秋田県田沢湖と岩手県盛岡の間に横たわる不遇な山域です。今週は秋田あたりしか晴れそうにないという予報だったので、和
2015年9月2日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
和賀山塊朝日岳 堀内沢マンダノ沢遡行 二日目
マンダノ沢遡行二日目突入です。今日の行程はマンダノ沢を詰めあがり、朝日岳に登頂して反対側の部名垂沢を下降します。部名垂沢はへナタレ沢と読むそうです。魚影無との事前情報がありましたが、この時は、東北の良
2014年10月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
不遇な東北の山/和賀山塊 朝日岳
朝日岳という名の山はあちこちにありますが、和賀山塊朝日岳は私自身つい最近知りました。和賀山塊は、秋田県田沢湖と岩手県盛岡市の間に横たわっています。東京から600km近く走らねば到着しない山域で、目立た
2014年9月24日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
遠き楽園/和賀山塊 堀内川マンダノ沢 蛇体淵
秋田県田沢湖と岩手県盛岡の間に横たわる不遇な山域、和賀山塊朝日岳。その懐に食い込む長い沢が堀内沢です。途中二股となり、右股が八龍沢、左俣がマンダノ沢。東京から600km近く走ってやっと到着する夏瀬温泉
2014年9月24日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
バカ垂れ沢
さて、朝日岳からの下山です。下山ルートは部名垂沢をチョイスしました。部名垂沢書いて、へナタレ沢と読むそうです。北に延びる稜線を途切れ途切れの踏み跡を広い降りていきます。手前から下降すると密藪との情報が
2014年9月23日 [ブログ] 桃奈々さん -
行方不明・・・
部名垂沢標高550m付近のビバーク地点より、下山に掛かります。相変わらずのガレ沢は道の痕跡は無いのですが、あちらこちらに赤テープの真新しい目印が設置されていました。傾斜も緩くなった頃、左岸に道の痕跡を
2014年9月23日 [ブログ] 桃奈々さん -
和賀山塊朝日岳 堀内川マンダノ沢遡行
山好きであったとしても和賀山塊と聞いてどこにあるのか知っている人は少ないかもしれません。秋田県田沢湖と岩手県盛岡の間に横たわる不遇な山域です。今週は秋田あたりしか晴れそうにないという予報だったので、和
2014年9月23日 [ブログ] 桃奈々さん