#品不足のハッシュタグ
#品不足 の記事
-
水は買えるが
地震の注意情報が出てから、水がなかなか買えない状況もありましたが、買えるようになってきました。数の制限はありますが、そんなには困らないかと思われます。保存期間は2年くらいですね。上手く消費しながら買い
2024年8月19日 [ブログ] エムケイさん -
今日のランチは…
いつものようにスーパーT店に行ってきたら乾麺のラーメンがチキンラーメンと乾麺タイプの冷やし中華と韓国語がかいてある乾麺しかなかった…(泣)うまかっちゃんやサッポロ一番とかCMでやるような有名なラーメン
2020年4月29日 [ブログ] イチノアさん -
やっとトイレットペーパーと水は復活
先日のコストコですが。入ってすぐの通路に先が見えないぐらいの量のトイレットペーパの列です。スーパーも時間によっては売り切れてますがコストコはパフォーマンスで「これでもか」ってぐらい並べてます。2か月前
2020年4月28日 [ブログ] TYPE74さん -
モノが無い?
ドラッグストアやコンビニで衛生用品不足が続いてます。今日は地元のホームセンターへ行ってきました。ドラッグストアやコンビニに比べればトイレットペーパーやティッシュは豊富にあるもんだと思ってましたが、そう
2020年3月19日 [ブログ] あおまくさん -
マスク買えた!!
ここの品薄だったマスクがようやく買えました!花粉症のこの季節にマスクの品不足がつらいですよね。大人用と子供用それぞれ買うことができました!
2020年2月20日 [ブログ] タビトムさん -
ヤバいくらいに見つからない!!
昨年末から、とあるパーツを探し続けていますが、半年ほど前には苦労せずに見つかったものが、急激に見つからない状況になっています。(実は持っていない訳ではなく、加工のために予備を探しているのですが、アンテ
2018年1月3日 [ブログ] asudaiさん -
東京は決して独立してはやっていけません
3年前の震災の時も、お店から食料品などがすっかりなくなって大騒ぎでしたが、今回のこの雪でも交通が寸断されたことでいろんな影響が出ています孤立してしまっている地域の少しでも早い復旧を祈るばかりですさて、
2014年2月19日 [ブログ] ぴなじろうさん -
■ AUTOWAY情報部■ ~ ~ タイヤ通販メガストアAUTOWAY(オートウェイ)
こんにちは(^-^*)/AUTOWAYコールセンターRUIです(●´ω`●)本日は、2011年のタイヤ品不足についてお伝えいたします(=´ー`)ノ2011年は予想外の需要の伸びもあって年間を通して、末
2012年1月11日 [ブログ] AUTOWAYさん -
バターの品不足、深刻化
猛暑に東日本大震災の影響で、元々冬場に生産量が減少する傾向があったバターの品不足が深刻化しています。2008年05月20日にアップした「バターの欠品続く」の時の状況より悪い感じがします。10月頃からス
2011年12月12日 [ブログ] どんみみさん -
JT製たばこ品不足続く 70銘柄が生産中止 広がる輸入品シフト…
産経新聞 5月6日(金)22時9分配信東日本大震災で工場が被災した日本たばこ産業(JT)製たばこの品不足が続いている。喫煙者の多くは外国製たばこにシフトせざるを得ず、外国メーカー2社は海外から緊急に空
2011年5月8日 [ブログ] 銀狐さん -
ヨーグルト2 そして、レイクタウン アウトレット
午前中から、買い物でレイクタウンへこのところ、休日に都心まで買い物に行く気力がない (^_^;まぁ、普通の物はだいたい買えるから問題ないし…今日の物は多少かさばるので、車が必要だったし…で、初めて屋上
2011年4月25日 [ブログ] えむ@+さん -
ヨーグルト
疲れがたまって、爆睡するつもりだったのに…いつもの時間に目が覚めてしまったのが情けない (T_T)しょうがないので、午前中から活動開始2週間ぶりに、レイクタウンへ行ってみた ( 前回 )給油待ちの列は
2011年4月24日 [ブログ] えむ@+さん -
震災から一週間
永年暮らした大好きな東北が、とりわけ、仕事で行くたびに温かな人達か迎えてくれた三陸が、壊滅的な被害を蒙ったことへのやり切れぬ気持ち、また、今自分がそこにいないことに対して複雑な思いを抱いたまま、たちま
2011年4月10日 [ブログ] さそり座の怪人さん -
この期に及んで…。
昨日配達に逝ったスーパーで実際に有った事です。原発からの放射性物質が飛散した地域では農作物に限らず出荷停止措置が採られているのはご存知の通りですが…。牛乳も搾乳しても出荷出来なくて泣く泣く廃棄してい
2011年3月27日 [ブログ] ココネさん -
やっと買えた燃料
といってもガソリンではなく、カセットボンベ。こちらもずっと品切れが続いてましたが、今日はお一人様1パック限定ですが普通に売ってました。明日の晩の停電に備え、これで少し安心。ガソリンもこの調子で正常化し
2011年3月23日 [ブログ] clickさん -
並んでいなかったので。。。
給油してきました。>挨拶今日も日勤だったのですが、帰宅したらスタンドのレシートがテーブルに。兄貴が家のフィットに給油してきたみたいです。しかも満タン。どうやら、近所のスタンドが全く並んでいなかったらし
2011年3月21日 [ブログ] Kurofune.さん -
買い貯め促進か?
被災された方にはお見舞い申し上げます。仕事中に喉が渇いたので某○○の殿堂のお店によって気になる事が有ったのでアップします。正直、見方を変えると正しいかどうか、おいらの頭だと判断出来ませんでした。それは
2011年3月19日 [ブログ] きゃんちゃんさん -
三連休ですが…
今日から三連休ですね。今日は先程まで仕事(お客の対応)をしてました。夕方からは、町内会の総会。明日はお客の対応。明後日は、市議会議員選挙活動の応援(従兄が立候補)何処にも行けません…。今日の新聞で、県
2011年3月19日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
食料品を買い出しする前に見て欲しいサイト(追記あり)
食料品を買い出しに行く前、ぜひともこのサイトを見てから行くようにお願いします。それは、「いきなり黄金伝説のレシピ集」値段もそうですが、どのように食材を使うかの工夫がいっぱい詰まっています。オードリー・
2011年3月18日 [ブログ] kakatoさん -
何かがおかしい
久々の書き込みです。震災がありました。帰宅難民にもなりました。でも、買い占めはしなかったし、ガソリンも入れに行きませんでした。農相も、食料は十分あるから買い占めをするな、と言っておられました。さて、う
2011年3月17日 [ブログ] kobakatzさん