#商売上手のハッシュタグ
#商売上手 の記事
-
SWS import mart AT用シフトイルミネーション
youtubeで宣伝してて良さげだと思い買ってみました。明るすぎるという評価もあってちょっと心配でしたが付けてみると確かに明るいけど、自分的にはこれくらいならまァオッケーかなと。他社でも似たような商品
2022年5月2日 [パーツレビュー] ぱるさーさん -
なかなかの商売上手(^^;)
エリアで、幅広く営業している飲食店ひさびさに利用しました。時勢柄、早めのラストオーダーが近づくと、商売上手な店員さんが、デザート召し上がる予定は御座いますか?と、商品をテーブルまでお土産に如何ですか?
2020年7月6日 [ブログ] naruuさん -
流石というか… 商売上手だなぁって思った瞬間の話(* ̄∇ ̄*)
先週の26日(木)と27日(金)は仕事で山陰へ行ってました。毎度のことですけどMyFパケちゃんに乗ってひとりでのんびりと400km弱のドライブです♪(笑)タイトル画は途中立ち寄った島根県雲南市の道の駅
2016年5月30日 [ブログ] ぽにょっちさん -
商売上手!
ある商人が矛と楯を売っていた。「この矛はどんな楯でも貫く」「この楯はどんな矛でも防ぐ」そういう売り文句だった。「その矛で楯を突いたら、どうなるんだ?」と通りすがりの男が聞いてみた。すると、商人はこう答
2012年9月30日 [ブログ] YOURSさん -
エロ本リターンズ
6月のブログに続き、再びエロ本を買ってしまいました何故かビニール袋で包装されていました(^^;べっ、別に店舗の奥にある成人コーナーで買ったわけじゃないんだからねっ!!サイドビューLEDが2個付いて88
2011年10月24日 [ブログ] 敏やんさん -
でかいクラッカーだな(汗)
……ではなく「The Nutty Bavarian」というワゴン販売されているキャラメルナッツです。このお店の辺り一面はこのキャラメルナッツの香りで埋め尽くされていました。なんか吸い寄せられる感じで
2011年5月29日 [ブログ] イジリーナさん -
さぞかし。。。
よく見えるんでしょうね(笑
2011年5月5日 [ブログ] じゅん@4ドアさん -
オービスロム
こんにちは。多忙の第一波をなんとか乗り越え一息つきながらも、水面下ではコソコソと計画進行中のてんれ~です。先日はナビの全データ更新をかけたので案の定使えなくなったオービスロム。でもなにかと便利ですので
2011年1月28日 [ブログ] てんれーさん -
イッちゃった。
先日のオフ会時に、少し話題に出たROUND1に行ってきました。ボーリン、ビリヤード、カラオケ、ダーツ、ゲームセンター、スポッチャ(色々なスポーツが出来る施設)と、基本的な遊びはすべて網羅。今まで一度も
2010年6月30日 [ブログ] はっぴーらぶさん -
洗車チケット
昨日ギャラゴンの洗車をしてきました…スタンドで(汗)Gプロテクト(普通車2300円)って撥水効果があるのにしたんですが、以前に買った洗車チケット2000円分が余っていたので、それを出したら…店長さん:
2010年1月30日 [ブログ] 浅羽ワークスさん -
あ~、だめぽ・・・・・・。
あ~、お題の如く駄目でした・・・・・・。AUXラインにつなげたら・・・・・・・あれれ?ソースにAUXがでない・・・・・・・なんでだろーって、ラジオつけたらipodからの音がなった^^;嫌な予感^^;パ
2009年9月21日 [ブログ] Omusobanさん -
(゚∀゚)キタハコレ!!30系後期対応「シルバーユーログリル」
こんばんみん[壁]д・)ノチラいつもお世話になっています「Grazio&Co.」さんが歳末限定処分品を売り出ししてて、その中にあったのが「30系後期対応「シルバーユーログリル」」前々から気にはなってい
2008年12月13日 [ブログ] かみやん@如月魂さん -
MIYAの休日日記 ~福山セコハンに逝って参りました・・・。
MIYAです。12時過ぎにJ'msを後にして、福山のセコハンに逝きました。来月あるタカタ走行会の申し込みのためですが・・・。で、その後物色して、帰ってから送別会に行く予定でしたが・・・。キャンセルに(
2008年9月6日 [ブログ] Miyaさん -
スタジオアリスに写真を取りに行って来ました(*^_^*)
8月11日の月曜日に夏休みを取得したので、娘の誕生日の記念にと撮影した写真をスタジオアリスに取りに行って来ました(*^_^*)泣き喚いてなんとかして撮った写真で、あの時の苦労が思い起こされます(^-^
2008年8月14日 [ブログ] きよたんRRさん -
新発売…
釣られて買ってみました。全く印象に残らない味。今さっき飲んだのに…どんな味だったっけ?う~ん、ある意味、商売上手な手口だ。
2008年6月27日 [ブログ] さくらまるさん