#嘉麻市のハッシュタグ
#嘉麻市 の記事
-
揚げサンド専門店 Age.3
銀座にも出店した、Age.3 と言う揚げサンド専門店の嘉麻店へ。このお店は、ここがスタートらしい⁈明るい店内揚げサンドのメニュー何と、ホイップクリームの揚げサンドが、一人一個¥100-‼️何個か買って
2024年10月6日 [ブログ] ボースンさん -
栗林慧の眼
筑豊エリア内で配付されている、某フリーペーパーに「栗林慧の眼 写真と映像でみる昆虫の世界」というのが嘉麻市立の織田廣喜美術館で開催されているというのを知り、面白そうだったので見学に行ってきましたカメラ
2023年8月23日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
なつきの湯
先日、嘉麻市にある「ふるさと交流館なつきの湯」に行きました。自宅からは下道で約40分。ここは天然温泉の施設ではありませんがミネラル成分を豊富に含む天然鉱石「光明石」を利用した入浴施設です露天風呂やサウ
2023年6月10日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
本当に山奥でした。
目指したのは、お山のソフトクリーム屋さん。嘉麻市と秋月の間の山奥に在るはずです。危うく通り過ぎそうでした!この看板を見逃さない様に。お店、見えません!入口コーンも有ります、こちらはコーヒーとソフトクリ
2022年5月11日 [ブログ] ボースンさん -
碓井図書館との複合施設/碓井平和祈念館
「道の駅うすい」の近くにある戦時史料館で無料で見学できます。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2018年8月5日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
米つきしつつ米作りの現場に期待を込めて
4月の中盤は晴れたり曇ったり、暖かかったり寒かったりで忙しい気象状況でした。一方で仕事のほうも新年度体制に切り替わりーの、引き継ぎ引き継がれの仕事がたんまりと圧し掛かってきーの、業務予定は半分以上破綻
2018年4月15日 [ブログ] しげ爺太さん -
嘉麻市の人気パン屋のゆるキャラパン/石釜パン工房 「ル・ピエール」
福岡県嘉麻市の「道の駅 うすい」その道の駅うすい内ある人気のパン屋さんこちらで販売されている嘉麻市のゆるキャラ「かまししちゃん」がモデルになっている人気のパンがありますパンの中身は「りんごジャム」が入
2016年5月22日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
嘉麻市のゆるキャラパン
今年の3月頃福岡県嘉麻市に遊びに行った時に見つけた可愛いパンの紹介をするのを忘れていました・・・(笑「道の駅 うすい」内ある人気のパン屋さん石釜パン工房 「ル・ピエール」さんこちらで販売されている嘉麻
2016年5月11日 [ブログ] のりさん7さん -
ラ~メンからのコーヒー豆(^-^)
先日、高校時代の友人から封書が届きまして・・開けてみると、コーヒー豆店をオープンしたとの事m(^0^)/休みに何とか時間が作れましたので、お祝いのお花を持って行って来ました。その前に、以前からどうして
2016年3月24日 [ブログ] フララビさん -
九州ではこの牧場だけの「特別牛乳」/白木牧場
「白木牧場」さんは日本でも有名な牧場です生きた牛乳、本物の牛乳「特別牛乳」を作られています特別牛乳とは「搾りたての牛乳を加熱殺菌処理しなくても安心・安全にそのまま飲める」国の認証を受けた無殺菌牛乳また
2016年3月23日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
生でも食べらる幻のきのこ/青空きのこ園 「松きのこ」
福岡県嘉麻市の「道の駅 うすい」で販売されている「松きのこ」一袋540円まだ生産量も少ないので幻の「きのこ」とも言われています生でも食べられるきのこなのでからし醤油で頂いたのですがシャキシャキで美味し
2016年3月21日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
嘉麻市で南アジア風カレーが食べられる/気まぐれや
福岡県嘉麻市中益にあるフェアトレード・アジアン雑貨&喫茶のお店「気まぐれや」さん嘉麻市の観光案内には「南アジア風カレー定食が食べられるお店」と紹介されていますどのようなカレーか気になります・・・現地に
2016年3月17日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
特別牛乳
今回も福岡県嘉麻市ネタで・・・嘉麻市には日本でも有名な牧場があります「白木牧場」さん生きた牛乳、本物の牛乳「特別牛乳」を作られています特別牛乳とは「搾りたての牛乳を加熱殺菌処理しなくても安心・安全にそ
2016年3月12日 [ブログ] のりさん7さん -
嘉麻市で南アジア風カレー・・・
昨日、紹介した「小次郎の里」さんの近くにあるアジアン雑貨&喫茶のお店「気まぐれや」さん嘉麻市の観光案内には「南アジア風カレー定食が食べられるお店」と紹介されていたのでカレー好きの私は早速食べに行くこと
2016年3月11日 [ブログ] のりさん7さん -
うまみセーキ&たまごプリン
昨日に続き嘉麻市のネタで・・・以前、立ち寄ったたまご直売店「小次郎の里」さん前回はお店の看板メニュー命水卵と命水米使用した「たまごかけごはん定食」と「ソフトクリーム」を食べたのですがちょっと気になって
2016年3月10日 [ブログ] のりさん7さん -
生でも食べらるキノコ
「おすぎ」さんが観光文化大使をされている嘉麻市昨年、リンゴ狩りに行った時に気になる商品を色々見つけたので再び行ってみました・・・一番気になっていたのが「松きのこ」生産量も少ないので幻の「きのこ」とも言
2016年3月9日 [ブログ] のりさん7さん -
お引越し
神奈川に移り住んでもうすぐで4年が経とうとしてますそんな感じですが、来月に福岡に戻ることになりました次の居住地は嘉麻市です今から引っ越しの準備やってます以上、報告でした~
2016年2月13日 [ブログ] k-jumboさん -
嘉麻市のお土産に「碓井シュー」/Tarte & Sweets F (タルト&スイーツ エフ)
嘉麻市の道の駅「道の駅うすい」にあるお店ですこちらお店で売られている「碓井シュー」 140円サクサク生地に甘さをグッと控えたカスタードクリーム美味しいシュークリームですお土産に最適かも・・・?営業時間
2015年10月31日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
福岡のホットドックを探して・・・㉖/ハム・ソーセージの専門店「ジャンボンヨーク」
旨いホットドッグ調査久々の新情報更新です・・・オーナーがハム作りに適した環境に選んだ場所が嘉麻市馬見山の中腹「こんなところになぜハム・ソーセージのお店?」と思う場所にあります・・・店内のショーケースに
2015年10月28日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
緑色の麺が強烈インパクト!/筑豊製麺組合「よもぎうどん」
福岡県嘉麻市にある人気のうどん屋さんですうどんは麺によもぎを練り込んだ緑色の手打ち麺が人気のお店です画像は定番の「ごぼう天うどん」 550円よもぎの香がほんのりする麺はなかなか美味しい麺ですおろし生姜
2015年10月26日 [おすすめスポット] のりさん7さん