#噴火警戒レベルのハッシュタグ
#噴火警戒レベル の記事
-
草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルを2へ引上げ
8月4日、気象庁は「草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道報道発表日】令和7年8月4日【本文】○ 噴火警報の概要情報発表時刻(発表官署
昨日 [ブログ] どんみみさん -
日本国道最高地点のある志賀草津高原ルートが再び通行止めに…。
日本国道最高地点がある、長野県と群馬県を結ぶ志賀草津道路、通称"志賀草津高原ルート"。毎年冬季は雪のため通行止めで例年は4月下旬に通行止めが解除されますが、今年は直前に発生した雪崩により解除が1ヶ月遅
昨日 [ブログ] ろあの~く。さん -
御嶽山の噴火警戒レベルを2へ引上げ
1月17日、気象庁は「御嶽山の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年1月17日【本文】〇 噴火警報の概要情報発表時刻(発表官署) 令和7年1月16日22
2025年6月26日 [ブログ] どんみみさん -
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3へ引上げ
6月23日、気象庁は「霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年6月23日【本文】○ 噴火警報の概要・情報発表時刻(発表官署)令和7年6月
2025年6月24日 [ブログ] どんみみさん -
三宅島の噴火警戒レベルを2へ引上げ
6月17日、気象庁は「三宅島の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年6月17日【本文】○ 噴火警報の概要・情報発表時刻(発表官署)令和7年6月17日12
2025年6月17日 [ブログ] どんみみさん -
口永良部島の噴火警戒レベルを3へ引上げ
6月11日、気象庁は「口永良部島の噴火警戒レベルを3へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年6月11日【本文】○ 噴火警報の概要情報発表時刻(発表官署) 令和7年6月11日
2025年6月12日 [ブログ] どんみみさん -
霧島山(新燃岳)の警戒が必要な範囲を概ね3kmに縮小
4月2日、気象庁は「霧島山(新燃岳)の警戒が必要な範囲を概ね3kmに縮小」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年4月2日【概要】本日(2日)11時00分に霧島山(新燃岳)の火口周辺
2025年4月3日 [ブログ] どんみみさん -
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3へ引上げ
3月30日、気象庁は「霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年3月30日【本文(噴火警報の概要)○ 情報発表時刻(発表官署) 令和7年3
2025年3月30日 [ブログ] どんみみさん -
箱根山の噴火警戒レベル及び判定基準の改定について
3月26日、気象庁は「箱根山の噴火警戒レベル及び判定基準の改定について 」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年3月26日【概要】箱根山について、改定された噴火警戒レベルの運用を、
2025年3月27日 [ブログ] どんみみさん -
三宅島の噴火警戒レベルの判定基準の改定について
3月26日、気象庁は「三宅島の噴火警戒レベルの判定基準の改定について 」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年3月26日【概要】三宅島の噴火警戒レベルの判定基準を一部見直しました。
2025年3月27日 [ブログ] どんみみさん -
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを2へ引上げ
12月12日、気象庁は「霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和6年12月12日【本文】○ 噴火警報の概要・情報発表時刻(発表官署) 令和6
2025年3月23日 [ブログ] どんみみさん -
焼岳の噴火警戒レベルを2へ引上げ
3月4日、気象庁は「焼岳の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年3月4日【本文】○ 噴火警報の概要情報発表時刻(発表官署) 令和7年3月4日9時20分(
2025年3月4日 [ブログ] どんみみさん -
蔵王山、浅間山及び阿蘇山の噴火警戒レベルの判定基準の改定について #気象庁 #蔵王山 #浅間山 #阿蘇山 #噴火警戒レベル #判定基準改定
3月14日、気象庁は、蔵王山、浅間山及び阿蘇山の噴火警戒レベルの判定基準の改定について、発表しました。以下、発表内容です。【概要】蔵王山、浅間山及び阿蘇山の噴火警戒レベルの判定基準を一部改定しました。
2024年3月24日 [ブログ] どんみみさん -
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ #気象庁 #阿蘇山 #噴火警戒レベル
1月23日、気象庁は、「阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表本文です。【噴火警報の概要】情報発表時刻(発表官署) 令和6年1月23日15時00分(福岡管区気象台)情報種別 噴
2024年1月26日 [ブログ] どんみみさん -
諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ #気象庁 #トカラ列島 #諏訪之瀬島 #噴火警戒レベル
1月14日、気象庁は、「諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ」を発表しました。以下、発表本文です。【噴火警報の概要】○ 情報発表時刻(発表官署) 令和6年1月14日00時55分(福岡管区気象台・鹿児
2024年1月14日 [ブログ] どんみみさん -
阿蘇山の噴火警戒レベルの判定基準の改定について #気象庁 #阿蘇山 #噴火警戒レベル #判定基準改定
気象庁は、3月15日、阿蘇山の噴火警戒レベルの判定基準の改定について、発表しました。最近の観測事例と調査を踏まえ、噴火警戒レベル3の引上げ条件が見直されました。阿蘇山は大規模噴火のポテンシャルの大きい
2023年3月17日 [ブログ] どんみみさん -
諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ #気象庁 #トカラ列島 #諏訪之瀬島 #噴火警戒レベル
3月5日、気象庁は、3月5日・06:40、諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げたと発表しました。以下、発表本文の転記です。諏訪之瀬島の御岳火口では、2日から爆発が増加しており、噴火活動が活発化してい
2023年3月6日 [ブログ] どんみみさん -
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ #気象庁 #阿蘇山 #噴火警戒レベル
1月30日、気象庁は、阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げたと発表しました。以下、発表本文の転記です。阿蘇山では、本日(30日)12時20分頃から火山性微動の振幅が大きな状態で推移しています。阿蘇山では
2023年2月3日 [ブログ] どんみみさん -
草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルの判定基準の改定 #気象庁 #草津白根山 #白根山 #湯釜 #噴火警戒レベル
11月18日、気象庁は、草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルの判定基準の改定を行ったと発表しました。改定となったのは、レベル2の基準で、レベルを2から1に引き下げた後に、活動が再び高まる傾
2022年11月20日 [ブログ] どんみみさん -
諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ #気象庁 #トカラ列島 #諏訪之瀬島 #噴火警戒レベル
9月29日、気象庁は、トカラ列島にある諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げと発表しました。26日から爆発が増加しており、噴火活動が活発化しており、24日から昨日(28日・22:44まで)の5日間に2
2022年9月29日 [ブログ] どんみみさん