#四季の里のハッシュタグ
#四季の里 の記事
- 
						
							アヤメが咲きだしました(^^♪早朝、思い立って、ゆで太郎の朝そばを食べて・・・守谷四季の里公園に寄ってみたら、アヤメが咲きだしていました。 2022年4月30日 [ブログ] naka(=^・^=)さん 
- 
						
							四季の里 和平 松茸のカルボナーラ (^0^)/今日の宝塚は 超絶快晴です。日課のコーヒー豆ゴリゴリをしてから 月曜日のお勤め 柔軟体操教室の ズカボーイズ に参加してきました。ところが、体中がバキバキになっていて 痛くてタスクの半分も消化できず 2021年10月4日 [ブログ] takajun.netさん 
- 
						
							キツネを見に宮城と福島へ(2日目:福島県)【前日の続き】蔵王キツネ村を堪能し(お土産もガッツリ買いました・笑)宿泊後、埼玉へ戻る途中に福島県へ立ち寄りします。目的は毎年恒例のフルーツライン「まるげん果樹園」での桃の購入です。今年の桃は霜の被害 2021年8月22日 [ブログ] まる元さん 
- 
						
							福島の桃狩りと四季の里7月21日(土)に日帰りで福島まで桃狩りと工芸体験に行ってきました。桃狩りの場所は先日予告したとおり、リンクサーキットに程近い「まるげん果樹園」さん☆桃狩りのお値段は、大人30分800円、子供500円 2018年7月23日 [ブログ] まる元さん 
- 
						
							現場の下見実家の片付けが進んできたのでようやく解体屋の現地調査などを依頼前日は飲んでたんだけどなんとか起きて実家まで9時に最初の業者が現場確認10時に2業者目さて、実家の解体はいくらかかるのかなぁ…見積もりは1 2017年10月15日 [ブログ] さとくん@係長さん
- 
						
							四季の里 緑水苑久しぶりに土曜休みをとって初めての緑水苑桜は少し散り始めお茶会にも参加(息子だけ)いろんな所でBBQの設備や広場を見かけてはいつ誰がしているんだ?と思ってたけど週末はけっこうやってたのね!そのあとこち 2017年4月28日 [ブログ] 酒兎さん 
- 
						
							四季の里 緑水苑緑水苑http://www.ryokusuien.com郡山カルチャーパーク(屋内子どもの遊び場)http://www.koriyamaculturepark.com/blog/220.html 2017年4月23日 [フォトアルバム] 酒兎さん 
- 
						
							土日の出来事昨日は息子の小学校で初めての運動会でした!!朝から雨でどうするかも、はっきりしないまま小学校へ結局45分遅れでスタートしたものの、寒いし雨は当たるし盛り上がらないまま終了しました(・・;)お昼は近所の 2015年5月17日 [ブログ] けん3078さん 
- 
						
							こどもの日今日は家族で四季の里に遊びに行きました(^o^)ジバニャンのショーや沢山の鯉のぼりを見て土湯温泉で日帰り入浴と足湯♪景色を眺めてから帰ってきて、男のハンバーグを作って終了です(^o^)明日で連休も終わ 2015年5月5日 [ブログ] けん3078さん 
- 
						
							GW終盤戦学生時代のサークル仲間夫婦がGWを利用して遊び福島へ遊びに来てくれました。5/4は浄土平へ。土湯から入り磐梯吾妻スカイラインを走り、雪の回廊を眺めながら浄土平へ。5月だというのに残雪が多く3℃。極寒で 2013年5月5日 [ブログ] PinkPoohさん
- 
						
							3連休は車検に試乗にグルメに冬花火Part23連休はBPの車検ほか、所用のため郡山・福島方面に行ってきました。車検では、以前から気になっていたフロントのドラシャブーツからのグリス漏れを修理せねばと思っていましたが、事前見積りの際にブーツの損傷で 2013年2月11日 [ブログ] ヤマノカミさん 
- 
						
							久しぶりのお出掛け昨日は曇り空でやや涼しげだったので、長い夏休みも返上とばかりに、隣の県までお出かけしました。しかし途中から気温も上昇し後悔に駆られました。日曜日に開催されたはずのミーティング会場へ行ってみると、駐車場 2012年8月26日 [ブログ] SAUDADEさん 
- 
						
							今日行った場所の放射線量今日は、午後から明日面接を受ける会社の場所を確認するのと、ちょっと足を延ばして自然が多い『四季の里』というところへ行った。この『四季の里』の入り口付近に放射線計が置いてあったので、その数字を見てみたと 2012年4月16日 [ブログ] Kobu-Gさん 
- 
						
							2012年4月1日福島の旅その1磐越道(東線)の郡山東IC付近から、磐梯連峰を望む。まだまだ冠雪状態。 2012年4月3日 [フォトギャラリー] カープぼうやさん 
- 
						
							お盆休み♪今年は、輪番休日のため11日からと遅めのお盆休みとなりました。自分の地元の福島は、被災地域のため罹災証明の発行の対象地域のため高速が実質無料で帰れるとのことだったので、ISで帰りました。結構な距離があ 2011年8月16日 [ブログ] nao@V36さん 
- 
						
							極寒のイルミネーション今月の15日から地元の四季の里でイルミネーションが行われていると聞いたので、仕事帰りに寄ってみました。先日降ったドカ雪もだいぶ融けたので大丈夫だろうと思って行って見ましたが、ここだけ別世界・・・(^_ 2011年1月21日 [ブログ] Navy blueさん 
- 
						
							芋煮会 九月十二日去年の模様今年も芋煮会の季節ですねー水林自然林で行われまーす十二日日曜日ですおはあずとダブってますがね参加希望の方はご一報ください詳しくはこちらを参照ください 2010年8月27日 [ブログ] もん@加茂のおじさんさん
- 
						
							桃オフ♪本日は福島桃オフでした!写真全車写りきってなくてすいません(>_<)その他写真は都合よい際にフォトギャラに別途アップします! 2010年8月23日 [ブログ] けいちゃおさん 
- 
						
							早春 四季の里春四月穏やかな日差しの中行ってきました。四季の里まだ 桜には早いですね来週ならと 思ったら予定があり桜はお預けになりそうですさてここは水林自然林が保護されています。目的は薄紫の『アズマイチゲ』林に入る 2010年4月11日 [ブログ] セリカTA45さん 
- 
						
							福島 春 『四季の里』①林の中には小川がこれからその淵には花が増えていくでしょう 2010年4月11日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん 


 
		 
	


