#図書館のハッシュタグ
#図書館 の記事
-
どなたでも利用できる素晴らしい交流施設/椎葉村交流拠点施設 Katerie
老人ホーム跡地にできた交流拠点施設で1階は様々な体験施設があり、イベントも開催されているようです。二階は面白いレイアウトの図書館になっていて、どなたでも気軽に利用できます。とても綺麗で明るく落ち着いた
2025年7月17日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
メンバーシップ
5月に申し込んでいた青学図書館の利用者カードを受け取ってきました。50を過ぎても学内に入って図書館使えるのは嬉しい。青学ってMARCHと馬鹿にされるし、まあ、実際馬鹿っぽいから仕方ないけど、卒業してか
2025年7月13日 [ブログ] クラスニーさん -
20250705。
昨日、春期試験の結果通知があり全教科合格だったので、かねてより気になってたものを求めてこちらまで、、
2025年7月5日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
後期ABS警告故障診断(サービスマニュアル97-2追補版より)
サービスマニュアル90-9には、後期ABSの警告故障診断の記載が当然ながらないので、豊田市図書館で探してきました。
2025年6月8日 [整備手帳] competizioneさん -
石川県立図書館/石川県立図書館
インスタ映えしそうなとてもおしゃれな図書館です。本好きな方は1日いても飽きないと思います。カフェも併設されています。
2025年5月12日 [おすすめスポット] ma-kun.55さん -
石川県立図書館
今、石川県の新たな観光スポットになりつつあるのが、石川県立図書館です。特徴は、なんといっても映えスポットな建築デザイン。中に入ってすぐに、同心円状に広がる蔵書スペースと、高い天井に圧倒されると思います
2025年5月10日 [ブログ] ma-kun.55さん -
石川県立図書館
うちの会社を設計して頂いた設計事務所が作った石川県立図書館がCasa BRUTUSの表紙になってました。こんな図書館近くあったら良いなあ。MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島、エディオンピース
2025年3月2日 [ブログ] hyperspaceさん -
図書館 駐車場にて
地元の図書館の駐車場の入口に貼られている警告の絵です。どう見ても、80スープラですね。でも、注意勧告してくれるのは嬉しいですね。ちなみに、前のEA1Aギャランでは、ゆっくり行ったのですが、スポイラーを
2025年2月26日 [ブログ] mmccjさん -
学食のカレー
本日も青学図書館にて午後をゆったりと過ごしました。街は金木犀の良い香りが漂い、秋の雰囲気が心地よいです。そう言えば学食ってどんな感じだろうと思い、行ってみました。以前の学食とは違ってとても綺麗。ただ、
2024年10月19日 [ブログ] クラスニーさん -
素敵な大学図書館
東京にて単身赴任して一週間を過ごしました。転職のたび毎度のことですが、覚えることが山ほどあります。平日では覚えきれないので土日におさらいしますが、規格や国際ガイドラインなどが多く、長丁場になりそうです
2024年10月5日 [ブログ] クラスニーさん -
岡崎市美術博物館(愛知県岡崎市)
涼を求めて、岡崎市図書館に行ったものの、結構地下駐車場が混んでて離脱。少し離れたところに美術館があったのを思い出したので、気分転換に寄ってみた。なんだかんだで4年ぶりのようで、月日の経つのは早くかんじ
2024年8月12日 [ブログ] Is uk ya ndalさん -
一生勉強
今日は孫たちと過ごした一日でした。午前中はソー君の塾への送り迎えでした。ユー君は太田市立中央図書館でお勉強です。しっかり勉強していました。その間私は椅子に座って寝ていました。ランチは「はなまるうどん
2024年8月2日 [ブログ] ツゥさん -
図書館で(*゜∀ ゜*)ヘェ-
チビちゃんの学校で図書館解放があるからと学校に行ってたんです俺が休みだったんで行きは自転車の後ろに乗せて行きましたよ帰りは何時になるか分からないからお迎えは行かなかったんですがまあ1時間ほどしたら帰っ
2024年7月25日 [ブログ] リョーマ様さん -
知立市図書館(愛知県知立市)
知立の歴史民俗資料館と同じ建物にあって、自分のナビだと検索しないとでてこない。住宅地のおくまったところなので、静かだけど、ちょっと行きづらいかも。仕掛け時計がシンボルとなってる隣に公園もあって、憩いの
2024年5月26日 [ブログ] Is uk ya ndalさん -
こども本の森中之島
随分前にテレビ番組として紹介されておりましてね、アタマの中には入ってたけれどブログに残すのを失念してた。概要というものを書くと子どものための図書館です。大人のための図書館ってのもあるはずなんですが、大
2024年4月21日 [ブログ] ☆通行人さん -
FMラジオの投稿が読まれました
毎夕、会社帰りのN・BOXで聴いているFMラジオの俳優の八嶋智人さんがパ-ソナリティ-を務める「スズキNo.1ファクトリ-」という番組に地域のNo.1情報を送ったら昨日読まれました。内容はアンフォ—レ
2024年3月14日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
私には縁のない世界ですが・・・
昨日VR体験をしに行った帰りの地下鉄の中でうちの奥さんが座席に座ると鞄の中から分厚い本を出して読みだした何じゃその本はと思ったら以前食事に行ったお店の大将が面白いよと言っていた本であるアマゾンで探して
2024年1月16日 [ブログ] ムッシュ三太郎!さん -
ハイゼットのコレ、初使用!でも、便利!
この前、図書館に行った時に、駐車券を取った時!「そうだ!とうとう、こやつを使う時がきた!」商用車感マックスだなーって、ただ思っていたけど、コレ、便利すぎる!普通の車だと、どのインパネのポケットに入れる
2024年1月13日 [ブログ] ホッカイ・デッキバンさん -
東浦町中央図書館(愛知県知多郡東浦町)
静かな図書館で、中はキレイ。スタッフの方は青色のポロシャツ着て働いてらっしゃました。目立つ服ですが、見事にしっかり、仕事されてました。だからキレイに維持されてるんでしょうね。席も余裕があって、読書しや
2023年9月24日 [ブログ] Is uk ya ndalさん -
岡山広島ドライブ:その5~備中高梁駅
呑んだ後は、ほど良い好い酔い気分で駅前を散策駅前のロータリーでひときわ目立つ像は・・・備中松山藩士、山田方谷先生だそうですね説明を読むと幕末よりちょっと前から活躍したそうで、藩政改革・陽明学・無血開城
2023年9月2日 [ブログ] ガオブルーさん