#国家資格のハッシュタグ
#国家資格 の記事
-
医師・弁護士・司法書士・税理士・一級建築士・大学教授
先日、リアル店舗で買い物中、妻がクレジットカードのGOLD → PLATINUM の更新を勧められ、アップグレードの申請をしたオンラインで申請だったのだが、数分で審査が通ってしまったおいおいプラチナカ
2025年7月23日 [ブログ] 38-30さん -
マツダ3
明日は国試。
2025年3月22日 [ブログ] 3バサミさん -
第一種電気工事士 免状交付
台風来襲と騒いでますが、当地饂飩国は全く平穏です被害が出てます地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます今回は、前回ブログの続きです8/13に合格通知が届きました落ちたら圧着ハガキ、合格したら封筒と、
2024年8月31日 [ブログ] ほりやんさん -
第一種電気工事士 合格発表
先日受けてきた、第一種電気工事士の技能試験ですが…本日正午に発表となりましたカチカチ…ポチ「合格者一覧にあります」キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!二種電工でもそうでしたがテクノ
2024年7月27日 [ブログ] ほりやんさん -
第一種電気工事士 技能試験の巻
ペースは落とし気味とは言え毎年必ず何かは取ってる資格…今回は「第一種電気工事士」にチャレンジしてます今年度最初の資格試験に選んだのですが合格は出来ても、実務経験が必要なので免許になってない人も多い資格
2024年7月6日 [ブログ] ほりやんさん -
第一種電気工事士試験 始まりました
もう車ネタはありません車検通して、オイルとエレメントも替えたんでもうイベントはありませんwということで、資格編でまた行きます今回は、第一種電気工事士経験がないと貰えない試験ですが、受けるのは制限ありま
2024年4月7日 [ブログ] ほりやんさん -
おめでとう。
そう…次女が国家資格合格。成就しました。安心しちゃって♫
2024年3月29日 [ブログ] べけっとさん -
線路主任資格者証 ようやく到着
先月中旬の申請から、4週間経過本日ようやく到着しました最後まで残った、線路主任技術者の資格者証これで資格者証は揃い、通建コンボ達成です一陸技 工担総合種 伝送交換主任 線路主任別名 総務省4点セットw
2024年3月16日 [ブログ] ほりやんさん -
電気通信主任技術者試験 線路主任 合格発表
さて今回ですが前回の受験編の続きとなります1/31の10時に、今回の問題と解答の公表が行われそれを使って再度採点を…何問か5chの答えと違ってた部分はありましたが点数は113点で変わらずマークシートを
2024年2月23日 [ブログ] ほりやんさん -
資格増えました
資格マニアという訳ではないんですが…取れる資格は取っちまえ!というのを信条にしておりまして。2級ガソリン・ディーゼル自動車整備士は持ってるんですがどうしても二輪の整備士資格が欲しい…今から整備学校なん
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
最近釣り上げた免許
最近車はどうなってんの?という声も聞こえてきますが…車は現状維持です整備手帳のみの記載ですなまくら坊主にならない様にちょっと前から資格を取る様に頑張ってる訳ですが…今回は、前回(2020/12/24)
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
免許来ました
前回の日記で取り上げた、電気通信主任技術者の資格者証ネット合格発表の日に速攻申請してたお陰で…帰ったら到着しておりました工事担任者と同じく、無線従事者免許と同じ台紙を使用してますなので、富士山ホログラ
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
第二種電気工事士 受けてみました
平成29年から、資格をボチボチ取ってってるんですが…今回チャレンジしてるのが「第二種電気工事士」工業高校電気科や高専電気科、職訓電気工事科を出たら取れるとか、そこで学んで取る資格なんですが…私はしがな
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
電気工事士 合格発表
大晦日にあばら骨を折った、気の毒なおっさんです痛みは引いてませんギプスも出来ないので、絶賛放置プレイ中ですw昨年のクリスマスという変な日に技能試験が行われた「第二種電気工事士」試験…本日ようやく発表と
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
釣り上げました
先月10日に、とある国家試験を受験してきまして…8/1にネットで先行合格発表がありまして…本日、1日東京発のハガキが到着しました電気通信主任技術者の、伝送交換の試験でした結構辛い試験でしたが、一発合格
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
電気通信主任技術者試験 線路主任 受験編
何やら波乱な2024年の幕開け…地震は起きるし飛行機は事故るし国会議員は逮捕されるし令和の世は、あまり平坦ではないですな閑話休題平成29年辺りから、資格取りまくれ!とばかりに頑張って国家資格取得に精を
2024年2月19日 [ブログ] ほりやんさん -
国土交通省 無人航空機操縦者技能証明書(二等/マルチ)
ドローン(マルチコプター)を飛ばすための国家資格です。一等と二等があり、二等は下位の資格となります。「基本」に加えて「目視外飛行」「夜間飛行」の為の限定解除も行ってます。特に資格がなくても飛ばせますが
2023年9月16日 [パーツレビュー] ます君さん -
消防設備士免状 到着
先日来た結果通知書には…「9/1までに申請→9/15交付」とあったので、そろそろ来るかな?と待ってたら来ましたよ消防設備士の免状!本日お昼頃に、簡易書留で到着これで安心して、電通主任の線路の試験勉強に
2023年9月16日 [ブログ] ほりやんさん -
消防設備士試験 通知受領&免状申請
一昨日の発表の日に発送されたと思われる、結果通知書…本日投函されておりました一応こちらが、正式な合否発表となります他は、県庁での公示と、センター支部での掲示だそう…さて、何点取れてたか…ん?法令(共通
2023年8月23日 [ブログ] ほりやんさん -
消防設備士試験 合格発表
先月受験した「消防設備士」ですが…昨日正午に合格発表がありました今回も2文字でしたw今の所、意図的に2回受験(4科目一発合格は無理…)とした一陸技以外は、一発合格が続いてます次は電通主任の線路…来年の
2023年8月22日 [ブログ] ほりやんさん