#国政久郎のハッシュタグ
#国政久郎 の記事
-
オートメカニック誌 No.539号 2017年 11月号 ゛禁断の実験゛
2017年 11月 7日に発売となった車の整備専門誌のオートメカニック誌 No.537号これまでにも何度か取り上げられてきました、禁断のクルマ実験室なるものが、今回も特集で組まれていました。以前に我が
2017年10月15日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
G-BOWL
前回書いた國政先生の著書ですが最新の営業バンも面白いのですが自費出版している『ニュートンブレーキの本』超オススメです。薄いのに高い本なんでコスパ的に微妙ですが。オリジナルボックスかAmazonだけでし
2015年10月14日 [ブログ] ohkawa@Vspさん -
コップの縁で水を回す練習!!通勤はトレーニングだぁ!!
タイトルのフレーズは某マンガのパクリですが(笑)ロードスターを購入し、職場がいいところに変わったため、うちの裏山がめでたく通勤路になって片道30分程度の山道を楽しんでいます。日々スマホアプリで加速度を
2015年9月19日 [ブログ] NeCo&Sterさん -
林檎の本
正直な話、手に取って ちょっと衝撃!まあ本は内容ですし一行ずつ、ゆっくりと読んでいけばいいのです。さー今夜も練習だ、練習だ(^_^)
2015年7月16日 [ブログ] あかすちさん -
懐かしの写真その2
そして’92全日本ダートトライアルC-Ⅲクラスに参戦していた 国政久郎さんのマツダ ファミリアです。自分がファミリアでダートトライアルに参戦(参戦って言っても初心者が初めて出るようなイベントでしたが)
2013年3月2日 [ブログ] シルバーブリットSILVERBULLETさん -
懐かしの写真その1
昔の雑誌の切り抜きが出てきたので載せてみました。’92 「MAZDA 323GT-R」 マツダ最後のWRC参戦モデルです。 グループNには参戦しましたが、残念ながらグループAには参戦することはありませ
2013年3月2日 [ブログ] シルバーブリットSILVERBULLETさん -
きゃぁ!国政さんの37歳の頃の映像みつけちゃった!
ネット上にある国政久郎選手映像は殆ど知っているつもりでしたが、この度、新たな映像を発掘しました(^^
2012年9月29日 [ブログ] 団長めろんさん -
バランススロットル練習会#5に参加しました(その3)
タケゲンで荷物を下ろしたあとは、徒歩3分の杉野沢温泉センター 苗名の湯に入湯。浴室は40年は経っていそうな感じでしたが他の内装はリフォームしたような感じで、そのアンバランスさが面白かったです。そして温
2012年4月1日 [ブログ] JI1Vさん -
国政久郎選手の走り! 2000年全日本ダートラ スポーツランド信州
我が家の秘蔵VHSビデオから、世界中でここにしかない素晴らしい映像を発掘してしまいました(^^2000年全日本ダートトライアル選手権 信州ラウンドC3クラス 國政久郎選手のギャラリーコーナー映像です。
2012年3月5日 [ブログ] 団長めろんさん -
『もっと運転がうまくなる本』 XaCAR3月号付録本
クルマを運転するすべての人に読んで欲しい!パンフレットのように薄い本ながら、運転の質的向上のために知っていなきゃいけない重要なエッセンス、基礎中の基礎ながら運転の質のすべてを決めてしまう、本当に重要な
2012年3月3日 [ブログ] 団長めろんさん -
読者特別価格セール!?
セールという言葉を見ると、何となくココロが踊る♪・・・って人、沢山居るかと思いますが、先日(10日くらい前でしょうかw)ココロが踊った(揺らいだ、かも)のが、XaCAR 2012年3月号に載っていた、
2012年2月24日 [ブログ] あちぇさん -
バランススロットル練習会#5に参加しました(その2)
この記事は、運転練習会参加してきました。と、検証 バランススロットル 51と、、バランススロットル とりあえず帰還と、、勉強会から帰還(^^;について書いています。練習は3班に分かれて走行。練習メニュ
2011年11月16日 [ブログ] JI1Vさん -
バランススロットル練習会#5に参加しました(その4)
宴会はなごやかに進みますが話題は運転のことがほとんど。宴席ついでにいろいろ国政さんを質問攻めしてしまいました。その幾つかはその1、その2にも収めてありますが、それ以外には。。Q)運転のとき、後頭部はヘ
2011年11月5日 [ブログ] JI1Vさん -
バランススロットル練習会#5 in 妙高高原 @ October 15th, 2011
FC3SのTさんの軌跡。内輪、外輪ともに4つ、軌跡があるのがわかります。
2011年11月3日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
バランススロットル練習会#5に参加しました(その1)
くるまじいさんのBlogでG-bowlを知って購入した頃に、オリジナルボックスでこの練習会の存在を知ったのですが今回遂に参加することができたので行ってきました。前日は仕事を簡単に切り上げられず、21時
2011年11月3日 [ブログ] JI1Vさん -
オリジナルボックスを訪問
以前にG-BOWLを買った時には無かった「オイルダンパー球」を買い求めたかったのですが国政さんがいらっしゃる時に行きたいとずっと思っていました。で、本日TE27試乗会がある、とのことでしたので国政さん
2011年9月5日 [ブログ] JI1Vさん -
ENDLESSダートアタック開幕戦 速報
←これぞ!峠アタックという感じのコース(^^)レギュラー1クラス7台中、ぶっちぎられの4位σ(^_^;)・・・トップ三枝選手との差5秒強(^^;)生まれて初めて片輪走行を経験しましたσ(^_^;)ちな
2011年5月15日 [ブログ] 団長めろんさん -
ラリーモンテカルロ ヒストリック2011 明日START!
ドライバー:国政久郎選手, コ・ドライバー:草加浩平選手 の日本を代表する燻し銀の最強コンビが、TE27トレノを操り、3日間で2000Kmを駆け抜ける。ラリーモンテカルロヒストリック2011が、27日
2011年1月27日 [ブログ] 団長めろんさん -
第三弾の動画です、Gドライブトレーニングツール「G-BOWL」
なかなか自分の車では撮影できない、Gドライブトレーニングツール「G-BOWL」。国政久郎さんがこの使用例を動画にUPされてます。その第三弾はここからどうぞ。1.ワィンディング編2.首都高編ブレーキング
2009年12月5日 [ブログ] CCD-sanさん -
第4弾 Gドライブトレーニングツール「G-BOWL」の動画
自分の車で撮影してみたが助手席足元画像は運転とリンクできないと判明したGドライブトレーニングツール「G-BOWL」。やはり、国政久郎さんがこの使用例を動画にUPされてるようにダッシュボード上にセットし
2009年12月5日 [ブログ] CCD-sanさん