#国王神社のハッシュタグ
#国王神社 の記事
-
三十三回忌を前に
神田山延命院から更に坂東市内を北上すると、そこにあるのは国王神社平将門の亡骸を乗せた馬がここまでやって来たと言われ、将門終焉の地とされます神社は藁葺き屋根で典型的な入母屋造になっています🙂トタン葺や
2024年1月31日 [ブログ] Manabuさん -
ちょっとレアなご朱印、いただきました。
平将門・終焉の地に静かに佇む古社、「国王神社」。こちらの神社、・正月三が日・将門祭(11月第二日曜日)以外の日は、ご朱印をいただくことができません。そして本日、やっといただくことができました。(宮司さ
2020年1月3日 [ブログ] レッズレノンさん -
将門の面影を追いかけて...。(1)
今日はお昼ごろには雨が上がるとの予報を信じて小雨交じりの天気のなか、10時に出発。盆ちゃん、行ってきまーーす。坂東市を走っていると「歓喜寺の江戸彼岸桜」の立て看板がたくさん出ていたので、「まだ咲いてる
2017年4月8日 [ブログ] レッズレノンさん -
しめ飾り、お納めしてきました。
今日は「一言主神社」へしめ飾りやら、お札やらをお納めしてきました。お正月の「一言主神社」はにぎやかでいいですねー。お次は、ここからクルマで30分ほどの「国王神社」へ。平将門公・終焉の地に静かに佇む古社
2015年1月11日 [ブログ] レッズレノンさん -
銀杏並木を訪ねて @館林
今日は館林にある『銀杏並木』をどうしても見たくなり、またまた分福茶釜の茂林寺さんの駐車場へ。茂林寺への参道(今日はフリーマーケットで賑わってた!)を抜けると.....。すぐにこんな感じ。湿原を抜け..
2013年11月16日 [ブログ] レッズレノンさん -
楽しいドライブ?
さて、本日お疲れさまでした。今日は、以前から気になっていた処へ行ってみました。その場所は「国王神社」筑波サーキットへ行く途中にある神社で国王とは何ぞや???と思ってました。先に調べたら「平将門」を祭っ
2013年5月19日 [ブログ] イワトビさん