#国立科学博物館のハッシュタグ
#国立科学博物館 の記事
-
恐らくはお仕事の出張・・・😅
本日は東京まで日帰り出張です。ランボ君でポートアイランドを目指します。神戸空港のパーキングに到着🅿️少し早く着いたのでチェックインしてからラウンジで時間調整⏳本日の搭乗機はボーイング767-300で
2025年4月2日 [ブログ] Prancing Horseさん -
お江戸の桜を見に・・・2025
去年のお花見の時、「来年は何処の桜を・・・」とか言ってましたが、今年も例年通り上野・浅草に行ってきました上野公園は満開桜より人の方が多い?混み具合、半端なかったです今回は国立科学博物館にも行きました見
2025年4月1日 [ブログ] NATSU@173expressさん -
気象業務150周年企画展「地球を測る」
3月5日、気象庁は国立科学博物館で開催される「気象業務150周年企画展「地球を測る」」について、発表しました。以下、発表内容です。1875年6月1日に東京気象台(現在の気象庁)において、我が国の気象業
2025年3月6日 [ブログ] どんみみさん -
時には科学を
昨日は、上野、国立科学博物館🦆常設展と特別展【鳥展】久しぶりに頭を使ったカモ❗️
2025年2月25日 [ブログ] yohei nishinoさん -
夏休み関東旅行 その3
前回ブログからのつづき。この日は朝から上野へ。国立科学博物館で開催されている特別展「昆虫MANIAC」を見てきました。マニアックというだけあって、展示内容は通常の昆虫展にはないような興味深いものばかり
2024年12月20日 [ブログ] KEN-4023さん -
V2500ターボファンエンジンと開発資料集が国立科学博物館の「未来技術遺産」に
10月20日、三菱重工は、「V2500ターボファンエンジンと開発資料集が国立科学博物館の「未来技術遺産」に」を発表しました。以下、発表内容です。○ 三菱重工航空エンジン(当時は三菱重工)はV2500エ
2024年12月9日 [ブログ] どんみみさん -
東京にて
今回仕事で東京に3泊。いろいろ見学するのも今回仕事の一環。お上りさんです😅プライベートな遊びなら良かったんですが😂心配された天気も良かったし忙しかったですがまあ何とかこなせました。ウワサの大きなギ
2024年5月30日 [ブログ] woody中尉さん -
2024年走り初め
いつもの都内徘徊ツーリングで走り初めしてきました。普段は通り過ぎるだけの国立科学博物館、中まで押し込んで写真撮りました。クジラがいたんだ…ソフトクリームも食べ初め。今日はこのブランチしか食べてない…春
2024年1月3日 [ブログ] 次元小次郎さん -
「国立科学博物館 クラファン9億円余集まる 」のニュースを見て
国立科学博物館 クラファン9億円余集まる というTVニュースを見ました。クラウドファンディングで資金調達をしていることは知っていて、国立なのに国の援助は無いの?と疑問は持っていて調べたりしました。国立
2023年11月6日 [ブログ] maccom31さん -
ツインターボ
国立科学博物館を閉館間際で駆け回ってアンモナイトを見つけて思ったのがタイトルです🤣🤣笑蛍の光が流れる中、出てくるとクジラが🐳国立科学博物館の前に東京国立博物館(トーハク)で横尾忠則展も見てきまし
2023年10月26日 [ブログ] バシ王さん -
国立科学博物館
光熱費の値上がりで標本の管理がピンチに!ということで、国立科学博物館がクラウドファンディングで資金を募ったら目標の1億円をあっという間に超え、すでに3億円超あつまったとか。我が愛車の維持費にもちょっと
2023年8月8日 [ブログ] キョーリュウさん -
文化的活動@上野+クルマ止まった😅
みなさまお疲れさまです😊ひらめき💡を求める活動そして今回もいつもの日記です…😅上野の森美術館今回は中国西安兵馬俑の勉強秦の始皇帝が自分の死後のお供として8,000体の俑(よう)を創りました紀元前
2023年1月29日 [ブログ] ふじふじ21さん -
毒まんじゅうを食らってきた
毒まんじゅうと謎の禁書w中二病の必須アイテムw過去予約していましたが、前日へ緊急の用事が出来てキャンセルに。改めて予約を取り直して行ってきました。特別展毒上野の国立科学博物館で開催されています。毒って
2022年12月6日 [ブログ] kakatoさん -
ポケモン化石博物館
結婚記念日がゴールデンウィークだったので妻が企画してくれたお出かけです!そう!チケット取れたんです!ポケモン化石博物館の!ガチゴラスは推しポケモンですし写真撮影可ということでたくさんお写真を撮ってまい
2022年5月12日 [ブログ] 京楽 春水さん -
上野公園、ソメイヨシノ原木、科学博物館
写真、多目なので、どうか、さーっと流してください。m(__)mGW前半は絶滅危惧種のトンボを見に行きましたが、後半は主にインドア。天気を考えると逆の方が良かったですが。5月5日、子供たちはかなり久し振
2022年5月11日 [ブログ] たぬ~ですさん -
あの雨が嘘のような青空 #上野 #国立科学博物館 #国立博物館
午後、会議で上野へ行きました。久々の上野、上野駅の公園口が綺麗になってから初めてです。午前中のあの雨が嘘のような青空表を歩いていると照り返しも強く、こんがり焼けそうな感じでした。127974
2021年6月18日 [ブログ] どんみみさん -
YS-11量産初号機 組立見学会
国立科学博物館が羽田の格納庫に保管していたYS11の量産初号機が、茨城県筑西市にあるザ・ヒロサワ・シティに移設され、7月11日~26日まで組立見学会が開催されていると聞いたので見に行ってみました。コロ
2020年7月25日 [ブログ] コル注さん -
「恐竜博2019」へ行ってきた
「マンモス展」から時代はずっと遡り、「恐竜博2019:」へ。娘が特別な券をもらってくれたので、家族3人が1人分の料金で入場できてしまいました。親孝行な娘よ、ありがとう!すでに夏休みに入っていて、ガキん
2019年9月1日 [ブログ] キョーリュウさん -
出張がてらロマンスカーでプチ鉄旅
先日16日より出張がてら上京しておりましたが、初日は移動のみだったので到着後は自由時間でした。そこで、前々より行ってみたかった小田原城へ行くことに。いつもならJRを使うところですが、今回は小田急のロマ
2019年1月20日 [ブログ] 【ほり】さん -
フィットで上野へ♪
奥様が、どうしてもムンクの『叫び』を見たいと言うので行って来ました。私は興味が無かったので、国立科学博物館へ。その後、奥様と合流して上野散策。←帰路の途中で電池切れになると困るので電池交換。上野動物園
2019年1月4日 [ブログ] ま~11さん