#国道のハッシュタグ
#国道 の記事
-
国道101号〜112号一筆書きの旅 4日目
おはようございます岩手山が迎えてくれていますちなみにR46の起点は消されています月日が経ったね見えにくい盛岡市道路元標祭りが始まる前にR→106号の旅スタートファーストおにぎり震災の影響もあってかかな
2025年8月13日 [ブログ] R1-507さん -
道の駅などの寄り道がメインの移動でした!🚗
2025年8月10日 [ブログ] 320i.maxiさん -
国道101号〜112号一筆書きの旅 1日目
秋田港ですいよいよ15年ぶりの国道一筆書きスタートですかっこいいここだ秋田の臨海十字路 懐かしいR→101号の旅スタートようやく101号単独区間おにぎりなまはげ食べられるてか、ここも昔の101号と違う
2025年8月3日 [ブログ] R1-507さん -
国道101号〜112号一筆書きの旅 2日目
ちょっと寄り道青森日の本の中心があったらしい藪の中別の場所に展示されてますさて津波警報が出てるのですぐ移動しようR→103号の旅スタートすぐおにぎり八甲田山に寄り道ロープウェイ高っ頭の中を流れるは 森
2025年8月3日 [ブログ] R1-507さん -
国道101号〜112号一筆書きの旅 3日目
霧の中出発です道中キリストの墓がありました。ストーンサークルもようやく見えてきたR→105号の旅スタートおにぎりも忘れずに熊と言えばマタギの谷垣も発見阿仁マタギしっかりお勉強田沢湖も立ち寄ってトマトソ
2025年7月31日 [ブログ] R1-507さん -
国道58号一筆書きの旅
いよいよ二桁ラストですフェリーで送ります本人は空路で端っこが好きようやく再会58号で終わりR→58号の旅スタートおにぎりゲットー海を眺めて美ら海水族館に寄り道デカい辺戸岬ヤンバルクイナ?沖縄はここまで
2025年7月27日 [ブログ] R1-507さん -
国道49号〜52号一筆書きの旅
早朝の246 今回はどちらに?ガソリン満タン 気合いも満タン常磐道は納豆dogで休憩6号線から49号へ分岐R→49号の旅スタートおにぎり猪苗代湖にてようやく晴れる磐梯さーーーーーん野口英世背あぶり山キ
2025年7月25日 [ブログ] R1-507さん -
国道27号〜29号一筆書き
今回敦賀までの道中、せっかくだから全SA・PA寄って行きます。最高地点はこちらこの頃は新東名建設中この頃は検札がありました。雨が降ってきて嫌になってきました。がんばれ、もう少しちょっと休憩伊吹で終了
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道24号〜26号一筆書き
仕事終わりに西へ(この頃は神奈川在住)牧之原で休憩し浜名湖でうなぎパスタ今日はここまで夜中は貸切近江牛ステーキ警察に呼び止められ、球切れに気付く早朝に京都入り1号から別れて24号は始まるR→24号の旅
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道21号〜23号一筆書き
前回の載せ忘れ R20の端っこ証明一路中山道こんなとこからR→21号の旅スタートようやく看板現るややこしい国宝犬山城R→21号の旅これにてゴールこんな感じです琵琶湖に一瞬タッチですぐUターンR21の道
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道17号〜20号一筆書き
今回も日本橋からR→17号の旅スタート北上東大前通過埼玉県行田市埼玉(さきたま)そして新潟R→17号の旅これにてゴールさぁ次へここから南下R→18号の旅スタート関川の関通過野尻湖 と言ったらナウマン象
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道14号〜16号一筆書き
旅立ちはいつだって日本橋R→14号の旅スタート一路千葉へあっという間R→14号の旅これにてゴールサヨナラ千葉 また後ほどまたしても日本橋 次は逆方向R→15号の旅スタート15号はすぐに1号から分岐泉岳
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道11号一筆書き 2006 3.27〜4.1
いざ四国へ上陸R→11号の旅スタートすぐ近くに道路元標が道中平賀源内したり金毘羅さんしたり松山R→11号の旅これにてゴール道後温泉で疲れを癒やし屋島にたちより??これが四国の道それではまた 次の旅でお
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道12号〜13号一筆書き
大洗から北海道を目指す札幌からR→12号の旅スタート真っ直ぐ!旭川でR→12号の旅ゴールついでに足を伸ばして北へ北へ真っ直ぐノシャップ岬最北の宗谷岬どこもかしこも真っ直ぐ根室の納沙布岬羊蹄山函館駅前工
2025年7月22日 [ブログ] R1-507さん -
国道48号一筆書きの旅
あだたら高原野営場よりお届けします(前乗り)今回はどちらに?毎度の仙台 勾当台立派な起点R→48号の旅スタート伊達政宗にご挨拶なんか可哀想天童は将棋の街立石寺なるものに立ち寄りけり芭蕉先生にもご挨拶
2025年7月21日 [ブログ] R1-507さん -
国道44号〜47号一筆書きの旅
東北道をひたすら北に今回はどちらに?蓮田羽生佐野佐野ラーメン休憩都賀西方大谷全制覇を諦めて那須高原割愛なんとか八戸港 ヘロヘロ自己最高記録 739,8km北海道に上陸 安定のセイコーマート安全第一そし
2025年7月21日 [ブログ] R1-507さん -
国道41号〜43号一筆書きの旅
長野経由で北上今日はどちらに?そばで腹ごしらえりんごソフト富山県からR→41号の旅スタートひたすら南下終点、と強調されますが自分にとってはスタートゴールは遠いひとまず今日はここまで神通川と夕陽と飛騨街
2025年7月19日 [ブログ] R1-507さん -
国道34号〜35号一筆書きの旅
毎度のごとくフェリーから今回はどちらに?何故か新幹線で大阪入りそこからの高速バス夜があければそこは関門海峡門司で降ろされ無事バイクと合流一路西へ佐賀入りR→34号の旅スタート佐賀と言えば吉野ヶ里これは
2025年7月2日 [ブログ] R1-507さん -
国道1号〜3号一筆書き 2004 3.28〜4.3
東京日本橋〜大阪梅田 国道1号大阪梅田〜福岡門司 国道2号福岡門司〜鹿児島 国道3号
2025年6月26日 [ブログ] R1-507さん -
国道4号〜6号一筆書き 2004 8.17〜8.22
2004年8月17日〜22日この頃はまだFTR6号線はミスコースだったので後日やり直しいつもの日本橋からスタート道中、仙台にはこんな標識が最高地点青森で4号ゴール北海道上陸。いつもライダーハウスにはお
2025年6月26日 [ブログ] R1-507さん